自分の道はこれだ、ということを示してくれるのがワクワクする気持ちですね。
そういうワクワクすることを、まず自分の身近で今自分に与えられていて、やれることをやることによって、そこからさらに自分で考えもしなかったような、他のものとつながっていきます。
人は天界にいる時に自分の「テーマ」を抱えて生まれてくる、と言います。
ぶっちゃけ例えばいつも失恋ばかりしている人は、「キチンと一度自分で考えてから行動する」という事を学ぶテーマがあるかもしれないし、家族がいつも喧嘩ばかりだ、という人は「家族の愛」を学ぶためにそういう家族になっていたり、いじめられている人は「自分は悪くないと戦う」という必要がある事を学ぶ為であったりするのでは、と思います。
でも出来ない、つまり自分に「備わっていない」ものの為に克服する、というのは無理な事なのです。
ずっといじめられてきたから、それに慣れてしまい、ずっとそのままなのです。
ワクワクを邪魔するものは「他人ではなく自分のカルマ」なのです。
ですがいつまで経ってもひとは自分のカルマを抱えたまま死んでいく人の方が多いのです。
バシャールは「ワクワクしていればカルマと違う世界線に移行できる」と言いますが、それは概念として存在はしていても、カルマがある以上は「どうしてもカルマの影響の方が強い」為に、むしろ自分からカルマを体験する方に寄っていってしまう、という風な感じになっている、と思います。
よく言う「自分が思ったように進まない」という現象です。
人は「相手のアラは見えても自分のアラは見えない」ので、上手く行かない理由を「自分のせい」だという事に気づかないものです。
人には人の人生の目的があるのです。
つまり、自分をよく見つめる、ということ、自分が何をしたら幸せなのかを自分だけの世界で考える。
この世界には自分しかいないのです。諸行無常ですね。
つ☕
(・∀・)
自分はアイブロウをグレーにしています。
自分の髪の色が黒いので、そうしているのですが、眉毛ペンシルは黒だとキツい感じになってしまうのです。
よく「アイブロウで3色あるアイシャドーみたいなもの」は、使い方がいまいちわからないし、グレー系のアイブロウバージョンを見たことがないのです。
というかお化粧は自己流なので、お化粧が上手な人というのはとっても羨ましいのです。
お化粧が好きな人ってお化粧品をたくさん持ってるじゃないですか。
買って失敗したものもあるかもしれないけど、大体良さそうなものはわかっているんですよね。
で
アイブロウの話に戻るのですが、発見したことがあって。
「グレーのアイブロウってグレーヘアの人のためのものじゃない?」という事です。
いわゆるシルバーの女性のことです。白髪になっても眉毛は書き足したいですよね。
で
自分は茶色が似合わないんです。
そう思い込んでいるだけなのかもしれませんが。顔がしっくりこないのです。あ、茶色が入ってて似合わないって思ってしまいます。
たくさんのお化粧品の中で自分に合ったお気に入りの物を探すのは大変ですよね。
自分も最近通販で買ったものが使うと真っ白い肌になってしまって、「あの、麻呂ですか?」とまで家族に言われ笑われてしまいました。🤔
自分には白すぎたみたいです。(*ノω・*)テヘ
お化粧は自分は上手ではないのです。よく生きて来れたね、自分は。
まずデパコス(デパートコスメ)は購入不可能ですし。(高いから)
お手軽なドラコス(ドラッグストアコスメ)で揃えています。
それでもその中でチープなものになってしまいます。
独身の時はデパコスも平気で買いに行っていました。
それでもよく失敗もしていました。お給料がもらえるとすぐに買いに行ったりして。
というのは流行のコスメが自分の顔と色味があっていないので、「つけているのかつけていないのかわからない」のでした。
良く言えばテカリがあって角度によってつけている事がわかることくらいです。
色がほとんどつかないようなメイク、ただ光ってるだけみたいなメイクが主流だった時期があって。
つけてもつけなくても同じという感じの物ならつけなくなります。
お化粧品は流行というより、「自分にあったもの」を使った方が自分自身も満足感があります。
多少古臭いお化粧方法でもいいと思います。
そもそも流行が全員に似合うという事もないでしょう。
それならば、ちょっとダサくはなるかもしれないけど、自分の好きなお化粧方法でお化粧した方がいいと思います。
人のメイク方法は気にするな!
自分のやり方で(・∀・)イイ!!
もし、自分でもうちょっとお化粧方法を変えた方がいいかも、と思ったら変えればいいんです。
😊
人から見た自分よりも自分がしたい自分になってみてください。
それから自分の家には空き巣に入られているみたいで、今日も金庫の中のお金がなかったのです。
宗教団体か窃盗団かアルバイトか何か知りませんが、ここずっと家に入られているのです。
入った日もわかっています。
面白いのですが、金庫を開けて自分がA4コピー用紙で作った封筒の中に入った茶封筒を一個だけ持っていっているのです。
二つあったのに一つになっていました。
茶封筒に数万円づつ封筒に入れてのりで封をして、その封筒を買い物にいく度に足りなくなる分を財布に入れて補充していくのですが、いちいち自分で作ったコピー用紙の封筒にセロテープを貼っておいたのですが、セロテープが剥がされていて、中を見たら数万円入った封筒がなくなっていたのです。
マショリーシカのように、大きい封筒の中に数万円づつ入った封がされてる封筒に入れている、という事です。
金庫の中に大きい封筒に数万円の封筒が入れてある、という風に。
それを金庫の鍵と、大きい封筒を開けられて、中の封筒が盗られていたのです。
自分の勘違いじゃない?って思うと思うのですが、自分は「封筒の数」を二箇所に記帳していたのです。
日付と封筒の数を、です(_ _)。日付をいつも記入して確認しながら出し入れしていたのです。
確認しましたがやっぱりありませんでした。
もう一度言います。
金庫の中に入ってた二重に封をしていた封筒がなくなっていたのです。
持っていかれた日にちもわかります。
お昼前の3,4時間の間に入られています。
その日はむっすこくんが出張だったので、遅くに駅まで送っていったのです。
で
海まで行って本を読んだ後、スーパーに買い物に行ったのです。
でお昼に帰ったのですが、3時間半の間に家に入られました。(これを警察の人が読んでくれているといいなあ)
それ以外の日は記入した以降いつも誰かが家にいたのです。
休みだったり、用事があって二人以上いたのです。
もう一つ持っていかれた可能性があるのは家族で「お好み焼本舗」に食事に行ったのですが、近所で行って帰ってきただけですので、短時間で家に入るというのは難しいです。一時間か二時間の間に入るというのもなくはないのですが。
それが可能であるとしたら、24時間監視している存在がいるのです。
自分は家計簿もつけているので、レシートを見ればいつどこで買い物をしていたのかもわかります。
自分がこれだけ気をつけて生活をしているのに、空き巣に入られてしまうのです。
金庫も開けられているのです。
防ぎようがないのです。
悪の存在があるとしても、ここまでプレッシャーをかけるほどの事ができる集団に所属しているというのは、自分がやっていることと同じだと思います。
保身の為にイジメを見てみぬフリをする、というのは「ある」とは思うのです。
直接自分に関係がなければそりゃ目をつむっていたほうがいいのです。自分も家族の為にそうすると思います。
ですが、ここは法律で守られている国であるべきなのです。安心して住む権利はあるのです。
家族のために節約して自分だけ別のメニューにしていて、カップラーメン生活をして娯楽費に回したり、デートの時も出かける事もなくホカベンしか買って来ない夫が最近ようやく外食が出来るようになったから、昔、子供たちにも可愛そうな思いもさせたから安いランチタイムに食事に行く為に毎日節約に努力をしているのに、どうして悪い集団に簡単にお金を持っていかれないといけないのでしょうか。
ワクワクしない。
窃盗団も実際お金があっても全然面白くないのであれば(幸せな人が他の誰かをいじめて喜ぶでしょうか?)敗者だと思います。
幸せというのは「自分が決めること」なのです。
人からもらうものではありませんので。(_ _)
お金があっても幸せとは言えないっと言われたらそれはそれで可哀想だと思います。
要はお金とかいうのは「シンボル象徴」なわけです。お金がたくさんあっても使い道を間違う人もいるのです。
お金を求めるのではなくて、「ワクワク」を求めて行くのが成功者だと自分は思います。
人のものを取った人が幸せになることはないと思います。
何度も言いますが卑怯な人は死ぬまで卑怯なのです。改心したとかいうのは美しい物語でしかありません。
真っ黒いゴキブリが真っ赤なてんとう虫にはならないように、生まれて来て決まった道というのは決められているものなのです。
自分も聖人ではありませんので、悪いこともしますが、「🙏やめてください」と頼んでいる人に容赦ない人ではありません。
こういう時(例えば信用取引などで)マイナスな時、取り戻そうとして墓穴を掘る、という気持ちになるのはわかります。
負けてる時ほど取り戻そうとしようとしますよね。わかります。
人間ってそういう「性質」なんだと思います。自分もあります。子供を失った時にもう一度妊娠しようとして頑張ってもらって妊娠したのですが、「子供が死んだばかりなのに同情する気がなくなった」とか「子供が死んだのによくエッチな事が出来るよね」
とか、さんざん言われたのです。
あまりに批難されて最終的に引っ越しましたけど、世間は噂も広めますし、言いたい事をいくらでも言います。
自分の母型の方の一緒に住んでいたお婆さんがいつも行く占い師に方角を見てもらったり、運勢を見てもらったり、除霊もしていただいたり。
自分も「困った時の神頼み」をしたり、旅行に行って日常の人々から逃げたり、「心の相談電話」みたいなものにも電話したり、カウンセリングに行ったり、あらゆる事をしてみたのです。
薄々気づいてはいましたが、「自分は能力があって何でも出来る」という幻想がガラガラと崩れた経験でした。
取り返したい、と思って行動してしまう、というのは凄くわかります。
前から続き、今もお金は結構ちょこちょこ持っていかれています。ムカつくのですけど、どうにもならないみたいです。警察も介入出来ないみたいです。証拠がないと駄目っぽいです。被害者の方が苦労する世の中って狂っていますよね。
自分の場合、「英会話スクールの短期間集中コースに参加した」と思い込む、という手法を取っています。英会話教室はピンキリなので、「数時間でお金を支払った」と思うようにしています。
そのかわり、ちゃんと時間を使って勉強しないといけません。
服に例えると服が一枚1000円であれば、一万円で購入した、と思い込むのもいいと思います。
二万円損したら二枚買うのです。バッグでも可。
「もう失ってしまったお金は戻らないけど、むしろ使ってのせれば(・∀・)イイ!!」
👜自分はお高いおバッグが使えないタイプの人です*😉
暇を見つけて近所のホテルでも泊まり、一万円だけど二万円だったという設定にしたりするといいです。無くなってしまったものは取り戻さないから使ってしまったと思えば(・∀・)イイ!!
しかし節約して貧乏生活をしているのにまた窃盗団に大事なお金を持っていかれて割に合わなさ過ぎです。自分が無駄遣いをしたわけではないのに。😢
誰よ
美人はイージーモードって言ったやつ。
同性に嫌われちゃうんだからイージーであるわけないだろうに。仲間外れになっちゃってるし。
恵まれてるって言われて異性にもひがまれてるじゃん。
四面楚歌やん。
どうするのこれ。
人をひがむってどんだけよ。
ひがみは正義って思っていそう。
人は人って親から教えてもらえなかったのかな。
美人は男子にモテるっってったって、パートナーにわざわざ慰謝料を支払って浮気するんですかね。女子の浮気許す男子手を上げてください。一人いればいいんだし、無駄にモテても意味はないですよね。嫉妬されて大騒ぎされて
同性から仲間外れにされるじゃないですか。ソッチのほうがきついです。自分は媚びたくもない人だったので子供の時からボッチ。
フッた男子にも恨まれるじゃないですか。美人のせいなのかそれは。人間関係に容姿はあまり重要視されないって自分は思いますけどね。性格的に容量がいい人が一番得をしているとは自分は思っています。いつも目の敵にされて辛いです。😢目の敵にした側の方ががっつり溜め込んでいるのが事実ではないでしょうか。
つまり言った者勝ちです。
辛い。😢
顔に不満があれば整形すればいいじゃない
By Peachアントワネット
というわけで、美人はイージーではない!証明終わり。
(^_-)-☆
自分が美人だとは思っていないのです。自分は普通の一般人です。でもブスなら「うるせーブス」で終わりますからね。ブスは発言権なくて人権なくて可哀想。😢
でも美人も妬まれて同性に嫌われるから大変ですよ。可哀想。😢
このように「ワクワクしない事」にも出会っていきますが、「ワクワクしない事を手放していく」のです。
よく「もう二度と涙は流さない」という言い方があるのですが、「この一件に対してだけの事限定」であって、「この件に関してはもう解決したので」という「枕詞(まくらことば)」が入ります。
中間試験みたいなものです。期末試験や大きい受験、資格試験、検定などは含まれていません。
要は階段みたいなもの。
(悲しい)涙は人である以上流すものですし、これからもずっと運命に伴う不幸も巡ってくるのです。涙を流さなくていい時は死んだ後だけです。
不幸も死ぬまで続きます。なので「上手く行かない」ということがニュートラルだという意識でいたほうがいいのです。
それと、「もしもずっと上手く行っていたら、しっぺ返しの方が大きくなっている」という事なのです。幸せや運の先払いをしているので、後々ツケを支払わなければいけない、ということです。
心当たりはあると思います。
人間の一瞬の幸せってほんの小さな「角砂糖」くらいなものだと。すぐに溶けて無くなってしまうものなのです。それでもあった方がいい、というものです。
でも他人に求めないでください。
期待もしないでください。
それは
取らぬ狸の皮算用
です。結局期待するから損をするんですよね。
ですから「身の丈にあった成功や失敗を繰り返していく」という地道な道を歩むしか方法はないのです。
一足飛びは無理でしょう。ですので人は「大した事がない人が上にいる」と思いがちなのですが、カルマの解消や運の良さ、勤勉さが備わっているからそういう立場にいられるのです。明らかに違いがあるのです。(コネは含まない)
😉
(_ _)
皆さんに幸あれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^_-)-☆
(^_-)-☆