バシャール①

2024年12月14日 19:55

自分が見ている世界

まわりに見ているものは、自分の中でなにを信じているのかを見つけ出す手掛かりになります。
まわりに見ているものが嫌だとしたら、自分の中でそういうものを信じているんだということがわかって、それを変えるチャンスが目の前にあるということなのです。










大体、「これはヤバい」となってから「どうしよう」と考えるという感じですかね。




自分は我慢をしてしまうタイプで、(食欲はちょっと棚に置いておいて)、母親がいつも怒っている人だったんです。過去世の影響なのかどうかわからないのですが、相性が良くなかったです。




で、籠もって我慢する子供になってしまいました。




自分が我慢すれば周りが収まると思うような子供で、我慢して「もう嫌!」っていう感じで爆発させてしまう人です。




自分は割と自分の意見を言えない人だったのです。




最近の話では、ふるさと納税の返礼品を選ぶ時も、「食べたいの選んでいいよ」と言われるから、「じゃあ、日帰りのランチ付きの温泉がいい」と言うと、「食べ物にして、なんでかと言うと日にちに〜までに申し込まないといけないから駄目」みたいに言われて、




「でも日帰り温泉」って半年くらい期限があるよ?




というと、




「〜〜〜〜〜〜〜〜〜」(ちょっと説明がよくわからなかった)









選びにくいんですよね。




二万円を納税していくらかの牛肉が届くとか、フルーツとか、食べ物全般で自分は小一時間見ていました。




「食べ物の価値がわからない」のです。




いつもカップ麺で節約をしているので、「一食いくら」の世界で生きているわけです。




それを二万円三万円で返礼品がケーキだったり、アイスだったりします。




感覚はデパ地下価格なのです。




ちょっと選べなかったです。選んでも結局4回却下されて。軽くモラハラで。




よくあるパパ活の(よくある?)女子が「10万円の焼き肉を食べるのなら、10万円もらってうどん屋さんのうどんを食べて残りのお金は自分で使いたい」という心理になってしまいますよね。
あれに賛同する人は(庶民)結構な数いると思うのです。




💰️




自分は(返礼品は)旅行が良かったのに、「食べ物限定である」となると選べなくなってしまうのは、毎日お財布と相談しながら買い物に行っているからだと思います。




家族の言い分では「普段食べたいものを選べば良い」というのですが、結局自分が好きなモノにはならないというやつです。




一般的に理想と現実は違う、という事はあると思います。




ランニングマシンを返礼品で見たら12万円以上するのです。




これはもうジムに行った方がですよね。




チョコザップ!チョコザップ!




ジムではなく、自習室として使いたいです。でも闇バイトの人たちが来るんだろうな。




今はカフェ勉ができなくなってきてるし、でも、自宅では気が散るという人も実際にはいると思います。




でもそうするとネットカフェでいいってなりますよね。




近所のネットカフェがジムになってしまって非常にさみしいです。😢




それとは別ですが、快活CLUBのレディースルームはめっちゃ神でした。




プリーズ、あーしのレディースルームを返して😢









返礼品の話に戻りますが、




「好きなもの」って言われてもどうしても得する事しか考えていないので、「無いな」ってなってしまうんですよね。




習性って怖いですよね。




少し話は変わるのですが「お好み焼本舗」略して「おこほん」にランチを食べに行ってきました。




スタンダードなコースを注文したのですが、自分は美味しいと思いました。




で、




具材が大きくてたくさん入っているんですよね。




えび🍤とか、いか🦑とか。




ただの焼きそばでも、具材を変えるだけでちゃんとしたお料理になりますよね。




ソース焼きそばを食べたのですが美味しかったです。




ガーリックチャーハンも注文しましたが、味も程よく良かったです。




ケチってる自分がみずぼらしくて嫌だなあと思った瞬間でもありました。




高い服も自分はもったいなくて着られない人なので、置いておくのですが、袖を通さないまま結局着れずに処分する事もあります。




(・ัω・ั)




「原価」までは考えませんけど、お金をかけるかけどころがイマイチよくわかりません。




アメリカの物価が上がってゴールデンウイークで行くハワイ旅行におコメや水を持っていっている人がいましたが、自分も例外ではないと思います。




今Amazonを見れば携帯乾燥機や、炊飯器など、ホテルで使用出来る電化製品が売られています。




携帯洗濯機とか。旅行の時に洗濯物って困りますよね。部屋で洗えると嬉しいですよね。




最近、といっても9月くらいだったと思うのですが、近辺で旅行した時に自分は適当であったために、次の日の着替えを持ってきていませんでした。




笑ってください(_ _) あははははははははは。









風呂場で洗って絞ってハンガーにかけて寝たら次の日には乾いていました。




ワンピースだったのですが、もう一度着ていきました。




飛行機の中って暑いじゃないですか。




エアコンが効いてて。




で目的地に着いた時に汗だくになったら服が臭くなってしまったのです。(尋常でないくらいに暑かったのです)




以前も帰りに下着が臭くなってしまったので、下着のかえは持ってきていたんですけど、まさかトップスも必要になるとは。頭も洗いたいくらいでした。









居ても立っても居られなくて、目的地に行ってお昼を早めに済ませ、イオン行き(近くにあったから)入って、服を見たらちょうどな服をすぐに見つけられて買って着替える事ができました。




旅行中って予想しない事がありますよね。喧嘩したり。









旅行系のYouTuberさんが、1日分の着替えを持っておいたほうが良い、というのはあっていると思います。




ちょっと荷物になってしまうのですが、ロストバゲッジした場合とか、日本国内でもやっぱり現地で見つけるのも大変ですからね。




旅行系の動画の方々の持ち物リストみたいなものを見るのが好きで参考にしているのですが、それぞれこだわりがあってずっと見てしまいます。




「これは現地で買った方がいい」とか、経験した上での事ですのでリアルでいいですよね。




もちろん旅行サイトでも見て参考にさせてもらっています。




👜




あとは、旅行先で何故か一人でお店に入れません。




絶対に入らないと死ぬくらいでないと入れなくて空港とか、この年齢でちょっと人見知りもあれなのですが。




見ず知らずの他人と一緒の空間が苦痛って人いませんか?




自分はもう避けて生きています❤




嫌な思いをした事があるのでちょっとトラウマチックになっていて、別に避けてもいいかなあと思っています。




死ぬわけではないし。




こうやって可能性が狭まっていくんだろうな、と。




かといって、変えようとももう思わないですかね。無理はしない方がいいのです。(_ _)




というか、楽な方でいいと思います。人それぞれです(_ _)




バシャールの言う事は間違っていないと思いますが。




現実とはちょっと違うと思うのです。




定義としては




例えば「AちゃんがBちゃんのここが嫌だ」と思うとして、Aちゃんはそれを自分で変える力がある、ということです。




AちゃんがBちゃんに変えてもらう、と言う事なしに、です。









チャンスが目の前にある、ということですから、どんどん変えていけばいいのです。




まあ




文章の通りに簡単なものではないと思うのですが。理論ではそうなんですよね。




自分が自分の見ている世界が嫌だと思ったら自分で変えていける、ということですね✩




変えれるものなら変えちゃいましょう。自分の思い通りに。




自分の思いをノートに書くとか、じっくり考える時間を取るとか。




周りが言うことと自分がどう思うのかは別々で良いと思います。




自分の思う事を思えばいいのです。




(゜-゜)




シンプル・イズ・ベスト。




宇宙はシンプルなんですよね。




シンプルはいいなあ~。




そうしていると、やっぱり「思ったような方向から何かのアイデアが振ってくる」ものなのです。




その代わりに、真剣に考えて思いを出す事が絶対に大事です。




中途半端に考えれば結果も中途半端だ、というのが宇宙のシンプルさなのです。




自分的には中途半端ならやらない方がいい、何故ならばそれは達成しないし、続かないから、なのです。




思いは100%でないと形にならない、と自分は思います。




ですから「じっくり考える時間を持つ」という事が大事になってくるのです。




恋愛でもちょっといいなあ~という所まではいいのですが、心が入ってしまうとハマってしまうという恐ろしい事にもなってしまいます。
たまたま相手とフィーリングが合ってしまったり、「フォーリング」というように、「落ちているもの」が恋愛です✩




フォーリングとか、めっちゃかっこ(・∀・)イイ!!




ストーカーであろうが(超迷惑行為だからやめよう)一方的な片思いだろうが、日常生活に良い影響を与えているのであれば、いいのですが、それによって自分の生活が悪くなってしまう事もあり、そういう場合は「エゴが暴走しているだけ」な事の方が大きいと思うのでなるべく近くにいる人が止めた方がいいと思います。




ですが恋愛で人生を棒に振る人もいます。執着はあんまり(絶対だよ)よくない、とは思いますけどね😉




執着は愛と真逆ですから。




ですが




結局迷惑をかけあっているのが人間の営みでありますから。まあ迷惑なら周りが止めてあげるといいと思います❤




要は




自分の中をスッキリすれば(・∀・)イイ!!




物事のタイミングはあると思うので、タイミングが来るまで準備するのも大事だと思います。




😉




寒くなりましたが皆様がお風邪をひかぬように。




🌞太陽だよ。




😉




皆様に幸あれ❤




😉




記事一覧を見る