バシャール①

2024年12月18日 12:21

現実を作るもの

宇宙はあなたに充分価値があると思っています。
ただあなたが自分で受け取らないだけです。
自分で自分にそれだけの価値があると思えることが、実際にそれを創り出すパスポートとなります。











自己肯定感の話が続いていますね〜。




まあ




自己肯定感がなければ、話自体に意味がなくなりますから、少しでも多くの自己肯定感を養うということが大切になってくるとは思います。




自己肯定感を養うにあたって、一番やってはいけない事は




「上を見て落ち込む」事です。




人に上も下も実はないのです。




小学生が変で社会人が正しいという事ではなく、個人の成長具合によって成長の違いが出てくるのです。




まず、カルマ(悪因縁の方の)が非常に少なくなってくると、見た目や性格も良くなってくるのはなんとなくわかると思います。




金銭面でもカルマという借金がないので、困窮するという事はないと思います。




生まれ変わりの数によってその人の人生は良くもなり悪くもなっています。
やはり、カルマのある、ナシに基づいているんだと思います。
どんな人でもカルマは悪因縁は必ず帰って来るというのが、自分のカルマの理解です。




人生のカルマはお料理と同じで、初婚の妻の料理と調理歴30年のベテランシェフとの料理では差があって当たり前ですよね。




料理の勉強をしてきたか、してこないかでも違ってきます。




自慢じゃないですけど、自分は栄養学の事は詳しくありませんし、冷凍食品を使いまわしています。




それでも新婚当初は、宅配ディナーセットを注文して週に一度はちゃんとした分量で作ってお料理教室に行ってるつもりで作っていました。




自分は玉ねぎなんかはドサドサーっと入れてしまうのですが、分量的には量はあまり必要ない、というのが料理マジックなのですよね。




メイクが上手な人、みたいな感じです。




あの状態でどうやったらそんなに盛れるのか?という。ギャップが凄いですよね。




夕食セットでは、玉ねぎも四分の一しか入っていないし、卵も一人ひとつだけです。
お肉もスマホくらいの入れ物にちんまり入ってるだけです。
それなのにボリューミーになってるのは、結構感動してしまうレベルの盛り様なのです。




自分の作る分量が多いのかもしれませんが。




3品は作れるようになっていて、自分は「キット系」が好きなので、暫くの間利用させていただきました。




バレンタインに「手作りスイーツのキット」がたくさん出ていてPeachさん歓喜🌟
自分はブラウニーのキットで上手に作れるようになってから、ブラウニーは自分で作っています!
チョコレートムースも良き!




🍫チョコだよ。




混ぜて焼くだけで簡単ですし、一度作ると免疫が出来てオリジナルで出来るようになります。




「百聞は一見にしかず」です。




料理の知識がある人との差もあると思います。




シェフだけではなく、ラーメン屋さんや、パン屋さんなど、バリエーションによって他の料理も上手くなっていくと思います。



人は「自分はない」と思っていても得意分野というのは誰にでもあるのですよね。




だけど、自信がない人というのは人の良いところばかり見えて自分に自信をなくしてしまうのです。




人ばかり見ているのです。




駄目ですよ…そういうのは。




そういう人は、{「そんなことないよ」待ち}プレイなのでしょうか。




本当に落ち込んでいるのでしょうか。




🤔




ですけど、「自分なんて駄目だ」と言ってる人もラッキーな出来事があったら調子に乗って乗っかると自分は思うんです。




自分がそうなので(*´σー`)エヘヘ




調子に乗っちゃった時もあるので今後は気をつけようと思っています(_ _)




落ち込むのは一人で落ち込んでもいいのですけど、何故か周りに嘆き出す人というのもいて、




「本当に自信がないの?」って自分は思いますよね。




もし太ってたらそれは本人の管理が駄目であるので「お前が悪いじゃん」で事が済みますからね。




それなら対策として痩せる努力をしないといけないのです。




もしそれが出来ないのであれば、「太っていて馬鹿にされる」という負の出来事は受け入れないといけません。




自分も効果的なダイエット方法があるのならやりたいくらいです。




ですがダイエットの薬が高価で自分のお小遣いでは買えないのです。




ですが努力は続けるべきだと思います。女性は容姿次第で良くも悪くもなりますからね。




🏃ワイはエクササイズを頑張る!




カモンPeach、You can do it!




先進国ではヘルシー志向ですので自分も気をつけようと思います。




🏃




自分の価値を認める、という事は「できそうで出来ない」のかもしれません。




出来る人は言われなくても自己肯定感は上がっていますし、そうでない人が自己肯定が高ければ「勘違いブサイクor
勘違いデブス」だと言われて終わりです。




ですがここでは、心の状態の事について述べたいと思います。




良い現実を創るためには、「自分に価値がある」という気持ちを持たなければいけません。




必須条件ですね。動機がまず違ってくるので。




持っているようで持っていないのが「自己肯定感」なのですが、以前自分が沖縄に行った時に自分に対して🎀😉「ウインクしてきた韓国幼女」を見習ってほしい、と思います。




ご存知がない人の為に簡単に説明しますが、沖縄に行った時に韓国の幼い少女がバス待ちをしている私達夫婦に近づいて来て「(^_-)-☆ウインクをバチバチしてきた」という事があったのです。




日本人親子なら、もしかしたら子供に「ここでは駄目だよ?」くらいには謙遜な気持ちで言ってしまうと思うのですがどうでしょうか?




韓国の若い夫婦とおばあさんは(⌒▽⌒)にこにこしながら見守っていました。




😉🎀あーし可愛いでしょ?




自分は日本の女の子の子供にウインクをしてもらった事が一度もありません。




日本に住んでいるんですから日本の女の子にウインクくらいされてもおかしくはないのです。




これは日本の両親が日本風に育てたからそうなったのだ、と言わざるをえません。




自分がバスで帰ろうとした時にホテルの前でウロウロしていたということは、目の前の「アメリカンビレッジ」に遊びに行くのだと思いますが。




何かお小遣いをあげたほうがいいのこれ。




かわいいかわいい、と言ってたらもっとやってきて。




自分は韓国語が話せないので非常に会話に困りました汗




なんてチャーミングな女の子なんだ?と思いましたが、自信がないとこういう事は出来ないと思います。
こちらが恥ずかしいと思いました。
海外で気さくに接触出来るってむしろ凄くないですか?




日本人とは「マインドが違う」と思った出来事でありました(_ _)




自分の同級生にも「おませさん」はいましたけどね。




でも学校の帰り道でせいぜい同級生にウインクしてたくらいですからね。




ああいうタイプの人々って自分に自信があるんでしょうね。




自分は陰キャですのでとてもできません。




でもまあ一般人なら普通はそうなのでしょう。




あの時期に日本に旅行するくらいの経済力がある家族ですから、お金持ちだったのかもしれませんが。




ウインクしてる女の子に対してにこにこしながら見守っていたおばあさんとお父さんとお母さんがいて。




韓国は出生率が低いと言われているのに、こういう所で良いホテルに宿泊出来る財力があるのですから、女の子もお嬢様だったのかもしれませんね。




まあお金持ちの子供は自信はあるでしょうねー。




自分も泊まりたいです。(⌒▽⌒)




ですけど、人には自己肯定感がやっぱり大事になってくると思います。




自分が自分でいるのはとても良いことなのです。




できるだけ自分に自信がないって思わないほうがいいと思います。




自分は「黒人だから自分は劣ってる」とか「貧困だから駄目な人間」とか思うのはいけないことだと思います。




自分はそういう目で見たくないので。




相手に卑屈になられたら何か嫌だなって思ってしまうのです。自分勝手かもしれないですけどね。




だからもっと自信を持ってもいいと思います。




それこそ自分が自信を失う場所に行かなければいいのです。









元気になったら活動すれば(・∀・)イイ!!




上手く言えませんが戦って勝とうとしなくて良くて、自分に丁度いい場所で、そこで頑張ればいいと思うのです。




相手がちゃんと自分を認めてくれる場所でないと居心地も悪いはずですので、そういう時は退散してもいいのです。




責め(オフェンス)も大事ですが、同じくらいの守り(ディフェンス)もとても大事なのです。




守りの大事さ。




失点しないというモチベーションです。




人には色々な事情があり、「いいと思っていても今の自分に都合が悪い事柄があるために深入り出来ない」という事もあるのです。




なので




自分で自分を守ってあげたほうがいいのです。




人は守ってくれません。




自分で自分の事は守りましょう。




We have lots of memories together. 😉




😉




皆様が今日も無事でありますように。




☆彡




皆様に幸あれ❤




😉





記事一覧を見る