バシャール①

2024年12月18日 12:32

観念を創る

自分が成功できるんだ、と本当に信じて毎瞬毎瞬そのつもりでやってください。
自分で信じてもいないくせに、格好だけ成功者であっても、結局どうにもなりません。
ですから、自分自身にそういうチャンスを与えてあげてください。
100%本当に信じてやってみせるチャンスを与えてあげてください。















この世界は今、二極化されていっています。光と闇です。





世界には広いです。
どこかに自分を好きになってくれる人がいるんです。
自分はワクワクして待とうと思います。
思いもよらない出会いがありますので、
狭い日本に限定しなくてもいいのです。
こうして出会いと別れを繰り返すのが人生です。




だから好きではない人の悪口を言うのは時間の無駄なのです。
それはもう過去なのです。
過去の人なのです。
自分の平和な世界の住民の中にはいません。
平和の基準は自分で決めていいのです。
自分にとっては過去になっていて、フラッシュバックで思い出しただけなのです。
過去は変えられないのです。
また新しい出会いに努力する事が大事です。




最終的に女性の幸せは結婚なんですよね。それは幻想なのですが、「男子は女子が好き」と同様に「シンデレラ願望の夢」を捨てきれないのも女子の本能であるのです。




でもイケメンに限る。(女子)




苦労、それも修行です。女は死ぬまで女って母が言っていました。
女の業は深いのです❤




ですが、周りどうこうよりも、自分が幸せになる方がいいのです。
ぶっちゃけ自分さえ幸せであれば周りに優しい人でいられます。
逆説的になりますが。
人は偽りでも優しくされる方がいいのです。
これはいかに普段罵りあった人生を送っているのか?という所に行き着きます。





自分は順調に来ています。ご先祖様の保護のおかげです(_ _)
いつも感謝しています。
毎日ご飯とお水とお線香をお供えしてΩ\ζ°)チーン南無南無するのは自分の仕事でした。




自分はアセンションで生き残るタイプ(型)です❤
人型ヒューマノイドモデルとして優秀なのです^^
自分は日本人女性であり、サンプルなのです。
要はプログラムされたサンプルなのですよ、自分は。所詮は。
ですからアセンションした時に新たな型(タイプ)と結婚したいと思えばできるのです。
今の段階では異性はカタログとして登場しているだけです。





👽️宇宙人との接触は間近だ!カミングスーン!




宇宙人なので、自分に最高な相手であるのは間違いありません。




くー(*´∀`)




興奮してきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。




本当に想像してみてほしいのです。
自分の理想の相手を。
今いる人ではなくて、想像ででてきそうなアニメみたいな人を思い浮かべると、もっとワクワクしてきます。
めっちゃ幸せになっていませんか?(漫画の主人公でも可)
自分が創っているのでとっても楽でいられるのです。





🌍️アセンション会場はあちらです。いや、大会じゃないから。




(^_^)/~




つライオンコーヒー☕(コストコで購入)




😉☕









今日のバシャールの言葉を深堀りしたいと思います。




今日、朝にスーパーに行った後、自販機で温かい飲み物を買って海に行ってスーパーで買った「卵のサンドイッチ」と「アーモンドクリーム入りのパン」を海を見ながら朝の「ブレイクファースト」をしてきました。




景色は最高で、空と海のコントラストが非現実的で日常とは違う感じがしました、(普通にのんびりしただけ)




(´∀`*)ウフフ




ちょっと眠くなったので寝てきました。




自分は足を心臓の上に上げて寝ないと「エコノミー症候群」になってしまい、足がむくんでしまうので、しばらくお下品な格好になってしまいます。




見た目は確かにお下品なのですが、むくみのためには仕方がないのです。
ポイントは心臓より上、です。(ドヤ)




ベンチで正座したり、あぐらもかいたりしています。(_ _)




もし公共のバスで正座してるおばさんがいたら、足がむくんでいるからだ、って思ってあげてください。




なので眉を潜めていただかないようにお願いいたします。(_ _)




今日国道を走っていると🚙




「JR大阪駅、京都駅、ユニバーサルスタジオ」という電光のバスが目の前に。




長距離バスです。




🚌ワイは長距離バスだよ。




「あ~今から行くのね〜うらやま。」




全くJR…




自分の街から朝早く「ユニバーサルスタジオジャパン」まで行ってくれるなんて。




JR東海は神ですわ。




ありがとうございます。(_ _)




自分は大阪に行くために一度二十代の時、夫と乗った事がありましたが、やつが名古屋で挫折して「もう二度と乗りたくない」と言われ、それ以来乗っていないのです。
温室育ちか?
でも確かに辛かった。




まあ今回からの18切符の改悪が残念でしたが。。゚(゚´Д`゚)゚。




夫くんは、「撮り鉄乗り鉄ヲタク」なのです。(_ _)




「カレンダーでいいじゃん」が刺さる人ですね。




女子にも「時刻表のダイヤオタク」を二人知っています。
まあ独身ですよね。そういう人は。
自分は時間なんて適当で行き当たりばったりなのですが。




自分なんてもう18切符を使うから買うつもりで早々成田のホテルの宿泊を予約しちゃったのです。
想定して早く予約をして、安い日を選んだのです。
冬休み前に。
冬休みになると学生とブッキングしてしまうのです。
リーマンラッシュも外したい。




でも冬休みは学生が電車に乗らないのですから、朝から移動は難しくはないんですよね。
理屈ではね。
ああ本当に良い切符だったのに。
泣いていいですか。゚(゚´Д`゚)゚。
まさか改悪するなんて。
もう安い旅行ができなくなって悲しいです。




自分達は18切符で旅行したり、日帰り旅行するのがやっと出来るようになったのです。
「魔の静岡間のロングシート」は確かに辛いのですが、




今回の18切符の改悪は非常に非常に非常に残念でした。次回からは新幹線にしよ。




なので今回は車で往復しました。予約しちゃったし。




成田は赤字経営の中でもかなりの大きい赤字であることは知っていましたが、LCCを駆使してツアーの中に組み入れれば安い海外旅行が出来る、という意味で成田空港は視野に入れてもいいのかな?と思いました。
実際成田空港発がツアーは一番安く行けるんですよね。
イメージ的に遠いのですが。




※日本経済新聞から




2022年3月期の連結損益が524億円の赤字だったと発表した。





これでも前年のコロナウィルスによる航空需要の冷え込みは714億円よりは改善したと言います。




無能空港やない?




(失礼ですねすみません(_ _))




こういう風に悪く言うと出てくるのですわ。輩たちが。わらわらと。
ですが、日本で一番赤字を出している空港なのは事実ですから。
自分は時間短縮旅行をする人が増えたせいだと思います。
空港行きのアクセスを増やすとか、ツアーを安くするとかこれというものがないと活性化は難しいのではないのかな。
これは自分のせいではなく、時代が変化したからです。
思いやりを蹴飛ばすのはいけないと思います。
LCCの導入は非常に良いと思います。
お高いと思って躊躇している人たちを「使ってみようか」という気にさせるのはやはり価格だと思うのです。
自分は成田をむしろ行きやすい空港に出来るように思っているのです。
厳しい意見を批判されたと捉えてはいけないのです。
行けば凄く良い所なのに、遠いってだけで敬遠されるのはもったいないのです。
要は関東空港みたいになってる感じですかね。









今年は2169億円の黒字になってたようです。




実際自分も行きましたが、やはり羽田空港のほうが便もいいし、綺麗だしお店もたくさんあった感じです。




羽田は東京、という事で都会的という感じですが、成田はちょっと施設も古めかしい印象はあったかもしれません。




栄えていたのは、昭和バブル時代ですので衰退しているという感じですかね。




あと、謝りたいのは千葉民にです。




東京の横というだけあって、東京の延長上にあり、めっちゃ都会でわろた。
こんなに都会だったとは。
誰だよ落花生推ししたのは?
千葉は地方枠じゃなくない?





土地感覚がよくわかりませんでしたが、自分がよく行く有明の「東京ビッグサイト」も高速から見えました。




海が見え、フジテレビも見えます。レインボーブリッジを渡り。




ビッグサイトはここにあるんだーみたいな。




千葉はビルが東京つづきにたくさんあるのです。驚いた!
線はあってないようなものです。




なので東京の「はじ」と言っても過言ではありませんね。
町田は神奈川的な。




千葉がこんなに都会だとは思わなかったです。




えーって感じでした。




自分たちが行くのはディズニーランドくらいです。




海の方を通っていくので、ビルの方は通らないのです。というか、ビルを見ないうちにもう高速道路を降りてディズニーランドに行っていたのです。




なので自分は千葉は東京ディズニーランドのあたりがデフォルトだと思い込んでいました。
つまり何も無い変哲な街の風景(はっきり田舎って言いなよ!)




ごめん、千葉、今まで君を誤解してた。




成田から帰りに普通にディズニーランドも寄っていけたし。(隣のイクスピアリだけしか行っていないけど)




一応駐車場までナビで行かされたので行ったのです。引き返しましたが。笑
ディズニー周辺ののあの海の近くの感じが開放感があって癒やされます。




空いてたら行きたいわ。おばさんだけど、紛れちゃえばわからないからヘーキへーき。ははっ。




関東は遊ぶ所がたくさんあって羨ましいです。




でも貯金は出来なさそう。




こういう所で遊ぶのを我慢出来る人はそうそういないと思います。




人はやはり環境で作られていると言っても過言ではないと思います。




( ゚д゚)ハッ!




何を脱線しているんだ?




バシャールの話に戻りますが、




要は、いくら自分は出来る出来る、と思ってもそれは潜在意識が「出来ない」っていう事の方を拾ってしまうので、思い込みでどうにかなるものではないんですよね。




自分の中でも「ものすごい潜在的なコンプレックスがある」という事です。
黒人が黒人コンプレックスが異常みたいなものです。
わかりやすく黒人白人と言っているのですが、日本人韓国人中国人、と東アジアでもめちゃくちゃそういった「思い」が先にあるためにそういったイザコザがおきるのです。




中を紐解くと、民族ではなく個人単位で見ると、「黒人だけど優秀であるのならコンプレックスを感じない」のです。
黒人にも億万長者もいると思うのです。
ただ黒人の中に混じっているからそれが見えないだけなのです。
本当は「自分は自分」という考えを持っていれば、コンプレックスを感じないものなのです。
要は自分次第で自分の価値観が変わるという事です。
難しいかもしれませんが。
机上の空論っちゃ空論です。
がしかし、白人であるだけで「中身はクソ」という人々もいます。
宝の持ち腐れですね。
悪(わる)は現実は白人の方が多いと思います。
黒人は隠れ蓑にされているだけというか。
黒人がドラッグでイカれている、という描写を自分は見たことがありません。
何で快楽を得ているんでしょうね🤔




🍷で大暴れ。って?🤔




人種については例えがあれですが、不安の方が先に立つ人、その人の場合はいくら催眠術をかけたとしてもそういうふうにはならない、ということです。




黒人がコンプレックスを払拭出来るということは決してないのです。言い切ります。
黒人の子供を産んでいる日本人女性は関東で何人か見た事がありますが
初めて見た時は(・・;)びっくりして見ちゃいました。
正直女子のマウント合戦の最終形態が「外国人の子供を生む」という事なのです。
海外に住むポカホンタス枠ですか。
普通の日本人男性が人権なくて可哀想。
相手にされてなくてわろた。
黒人に負けててわろた。




ポカホンタスっていう語呂が「ポカ」「スカポンタン」「アンポンタン」っていうイメージがついてて、非常にアホっぽいのです。




😁




話はズレましたが、




結局何が言いたいのかと言うとそのせいで「彼氏に捨てられる」「旦那に浮気される」「職場を点々とする」「いじめに合う」「貧困」「弱者になる」という視覚化される現実を創ってしまうのです。
見た目が9割というのは、一部では間違っていないのです。




自分に自信がない人はなにかしらやはり困っているのです。




上手く言えないんですけど、出来ると本当に思っている時は「そこはかとない自信感がある」ものです。




結果論ですけど、「出来るという確信があった」という感じで、後付けなのですが。




コンプレックス解消の為に使うのではなく自分の時間とお金を大事にしたほうがいいのです。




結局自分の中の不安を視覚化しているだけなのです。




迷い道と同じで、迷ったら進んではいけない、という事ですから。




迷ったら進んではいけないのです。




「確信」があるかないかで行動してほしいです。




実際迷ったらもう動けませんよね。









もう一度戻った方がいいのです。




戻る事は大変なのですが、死ぬよりましなのです。




命は死んだら終わりなのです。




一回の失敗で自死する事もあるのです。




本当に人生と道は同じなんですよね。




「迷ったら進んではいけない。戻る。」




これをしないと目的地に着きません。




そこに迷って違う道に行ってしまっても、感情を乗せてはいけなくて、ただモクモクと戻ってもう一度見直してみる事です。




それは人によっては色んな感情が沸くのかもしれないのですが、そもそも挑戦して良い事と悪い事はあるのです。




無謀な挑戦が失敗するのは当たり前です。




経験なしに無闇に頑張っても結果は出ません。




つまり人は出来る事しか出来ないのです。




理想と現実は違う、という事です。




数学の式と同じで間違った場所に戻るとわかってくるのです。
間違ったまま、頑張っても正しい答えは絶対に出ないのです。
つまり、答えに対して真意であり、正しい方法で進めないと正解に行きつけません。




つまり、袋小路をぐるぐる回っているだけです。
ネズミの迷路みたいなものですか。
これは精神が壊れてしまいますよね。




妄想で補えるほど人生は楽ではないと思います。
出来るという確信がないと駄目なのです。
思い込みだけでは無理なのです。




本は億万長者になる方法を書いていますが、挑戦した人々のその殆どが消えているのです。




一人しか勝者がいない場所に踏ん張っていることはなく、楽しい場所で楽しく過ごす、という事の方が引き寄せだったり、成功するのには良いことだと思います。
上手く言えませんが、代用品があればそれで解決なのです。
自分は自分が一番良いモノだけあれば充分なんですけどね。




自分の成功が目立たなくても成功してれば気になりません。




つホノルルコーヒー☕




お茶をゆっくり飲んで軽く瞑想することの軽視が酷い。




ゆっくりすることが、こんなにハイヤーセルフと一体になって解決案を閃く(ひらめく)事はないのですが。




むしろ小さい事を軽視して大きい成功を求めるというのは失敗するフラグでもあるのです。




最初は小さい事から成功していく、という事を頑張ってみると良いです。




(_ _)









お寒いですが、お体にお気をつけて〜🍊




皆様に幸あれー❤

















記事一覧を見る