正しい、間違っているというのは、自分の主観的な見方だけによるものです。
世の中には法律と言うものがありまして、その国の法律に従いながら国民は生きています。
よく槍玉に上がるのがシンガポールのマナーの細かさですよね。
チューイングガムの持ち込み禁止、公共の場は禁煙、道路横断禁止、タンやつばを履いたら罰金、タクシーに乗る時はシートベルト着用。などがあります。
ググったらシンガポールが出てきました。
ちなみに、
暑い国の人々は何故小さいのか?寒い国の人は何故背が高いのか?を自分なりに考えてみましたが、これ一択です。
「暑い国の人は太陽から無意識に逃げようとしていて、寒い国の人は近づこうとするから」
です。
自分はシンガポールのクソ暑い時間帯も滞在しましたし、韓国のマイナス5度の体感もした事がありますが、自分の住んでいる気候よりかは、厳しい感じはしました。
シンガポールもフィリピンも近いには近いからやはり同じくらいに暑さを感じるものなのでしょうか。
地図を見ると近いですよね。
シンガポールに行くときにフィリピン経由して帰ろうと思えば行けたのですが(13時間滞在出来た)興味はあったのですが、帰りはタイ経由で帰ってきました。
シンガポールにもフィリピン女子が出稼ぎに来ていて、我が物顔で地元民してる感じはありましてフィリピン人用のお店みたいなものはあったりしました。
結構ピーナがいる地帯があって。
母国以外の国に母国の馴染のお店があるとホッとしますよね。
自分はフィリピンちょっと行ってみたいんですよね。
マレー系というか、中華系でも自分は何故かあまり歓迎されなかったです。
プライドが高い(マレー系男子や中華系女子)というか、人によっては対抗心を反応させてしまったようです。
決して下に見ているというわけではないのですが。
でもこれは日本でもあるかもしれません。
インド系の人々は「何も考えてない」トコが考えすぎる自分にマッチしてて良かったです。
「無」な感じが(・∀・)イイ!!
体型も似てるし。
普段の生活に闘争本能は要らないのです。
まあこうやって、その国その国の価値観や生活様式などは行ってみてわかる事もあったりします。
TVや動画だけでは「百聞は一見にしかず」に過ぎません。
行きたい場所への意欲としては大変良く出来ていますよね。
独身男子や女子の方も、想像だけではなく、まずは行ってみて「ここに住めるのかどうか」を検討した方が良いと思います。
土地の相性というのはあると思います。
東京に住み始めて彼氏が出来て結婚した友人もいました。
田舎に住んでたら、彼氏も出来ないような人でしたが、都会に出て良かった例です。
普通は日本国内でいいのですが、外国人との結婚を考えているのであれば、外国に行くのも良いと思います。
机上の空論なのですが。
ハワイも沖縄も移住する場所では人気があって、観光地である時は良く見えますが住めばただの都市の一つにすぎないですから、退屈な毎日が繰り返されるだけなのです。
観光地であり、旅行者だという気楽な立場だからこそ「良く見える」魔法🧙がかけられているのです。
上げ膳据え膳ですからねえ。
思ったのとは違うのが当り前だと思った方がいいです。
隣の県に引っ越すだけでも見え方が違って来るのではないでしょうか。
仕事は適応能力さえあればどこでもやっていける人はやっていけるので省略しています。
あくまでも住もうとしている人達の事です。
ほとんどの人々が生まれた街に住み、結婚しないでも死ぬまでそこに住むと思います。
ですが、自分はそれを悪い事だとは全然思っていないのです。
むしろその人がいるべき場所なのです。ベストって事です。
しんじさんという人がいるのですが、しんじさんが、自分の街をけなしていたのを見て、心の底から嫌いになってしまいました。
自分が自虐で田舎って言うのならあれですけど、「田舎過ぎてじじいとばばあしかいない」って言うような人の人格はちょっと。
事実というのは言わないものですよ。
しんじさんは車で未だに近くまで来るんですけど、「自分を好きなわけではない」と思っていて、応える気はありません。
彼らは何故自分がまだイケると思うのでしょか。
敵意しかないのですが。
しんじさんというのは、自分のストーカーです。本人はそうとは思っていないみたいですけど、彼の名前を書いた紙を川に流して縁切りを自分は頑張っているのです。
断って断って断って断っているんですが、来るのです。
自分には嫌な思い出しかないのですが勝手に来るんですよね。
思い出しても悲しい思い出しか思い出せませんし、
正直言うと自分は優しくないのです。
心底無理なのに、ずっとしつこいのです。
そういう態度を取っているのですが、彼は未だに来るのです。
しんじさんは空気が読めない人なのです。
言っても聞かず、ここまで壊れてしまったらどうにもなりません。
裏切るし嘘つくし、フラレた腹いせをしてきてるのです。
ああいう人達って自分を顧みる事が出来ないのでしょうかね。
普通相手が嫌がってたら近づかないようにしますよね。
犯罪者は現場に返ってくる的なやつですかね。
気持ちが悪くて仕方がないのですが。
「荒らし」だという自覚もないみたい。
恋愛関係においては「立場が上、下」というのは関係がないと思うのですが。
嫌いなのに消せないのが、cry。
何とか出来るって思ってて「頭空っぽ」な奴の典型だし、
嫌ってるのに来てて頭おかしい。
自覚がない「あたおか」は何をしてくるかわからないから怖いんですよ。
「立場の弱い人が枕」そういう世界ではあるのかもしれませんが、今はそういう「奉納」みたいな事が良くない事だというのが主流になって来ている感じはあります。
普通一般の社会とは違う感じですかね。
野宿者も、もう既に名前が必要ないみたいになってしまうらしく、自分が生まれた出生地で「神奈川」とか「北海道」と呼び合うらしいです。
野宿者だから名字も要らないわけですね。
出生地だけがたった一つの「ID」なのです。
アイデンティティってなんでしょうか。人間って生きてるだけでは駄目なのでしょうかね。
発達障害児は生まれても苦しいだけですね。せっかく生まれてきたのにね。
親からもらった名前も捨てるのでしょうか?
私達は今は安全圏に住んでいますが、堕ちたら人間も終わるのです。
そうしないために、努力もしないといけませんし、我慢もしなければいけないのです。
借金こさえちゃったとか。
家族と喧嘩したとか。
いろんな理由があるのかもしれませんが。
自分は他人に迷惑をかけなければ、いい、と思います。
闇深い所までは追えませんけども、自分に被害が被らなければ自分はどうでもいいと思っています。
それが自分の観念なのです。
良いも悪いもないと思います。
自分の主観ですので違う方もいるかと思いますが。
自分の良い部分は良いままで、悪い部分は少なめにしていけたらいいです。
人には欠点はありますからね。
自分も欠点はたくさんあります。
でもこれが自分ですので。自分のままが一番美しいのです。いいのです。
😉
皆様に幸あれ〜💖
🌍️