自分自身が一番楽しいことをしているとき、それに必要なものはまわりから自然に寄ってきて、そしてあなたをサポートするように働きます。
それをやっているときが、あなた自身が一番出ているときなんですね。
まわりを引き付けます。
動物が好きな人は、犬や猫を飼ったりすると思いますが、家に動物がいるだけで和んだり遊んだりしたりできますよね。
ペットを飼わない家で育った夫くんは、うさぎやハムスターくらいは、ゲージの中で見るだけでしたので、結婚後は飼っていた事があります。
自分の実家では、おじいさんが犬を一番可愛がっていました。
犬のお散歩もおじいさんがいつもしていました。
犬は一番可愛がってくれる人になつきます。
🐶ワンワンだよ。
宇宙も自分が一番好きな事をしている人にサポートを与えてくれるのです。
👽️
自分は最近「成田山新勝寺」にお参りに行ってきました。
初めて訪れたのですが、何回も書いてたらすみませんが、初詣が日本で2番目に参拝者が多いお寺だそうです。
一番は明治神宮です✩
江戸時代の建物がズラッと並んでいて、これまた風情がありましたし、人も普通の日だったのに、お祭りのように人がたくさんいました。
本堂にいたら、ちょうど人がズラズラと部屋の中に入っていくので便乗って自分達も中に入ってみました。
みんなが集まっていたのは「ご祈祷の時間」だからでした。
まさか初日に行って初参加出来るとは思わずラッキーでした。
自分のバッグのお焚き上げみたいな事もしていただき、非常に良い一日になりました。
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
と、めちゃくちゃ大きい太鼓の音が聞こえた時は、( ゚д゚)ハッ!←こんな顔になっていました。(*´σー`)エヘヘ
自分がいつも神社仏閣で購入するのは水晶のブレスレットです。
🔮一番効きそう。♪
お守りはどうしてもデザイン重視なので、気に入ったデザインが「受験合格」みたいに目的が違ったりするので、いまいち噛み合わないのです。
そういう問題ではない、って思いますけど。(´∀`*)ウフフ
🧿お守り。
お守りだけネットで購入っていうのは良くないんでしょうか。
それだと目的とデザインが一致する神社があるかもしれないです。
いつも悩むんですよね。
まあいいや。
今度は明治神宮に参拝に行こうかと思っています。
外国人も多く訪れる明治神宮と浅草寺は日本にいる感じがしませんね。
浅草寺は以前久しぶりに一人でお参りしましたが、電車での行き方がよくわかりませんでした。
なので聞きながら行ったのです。
何度もその後も訪れていますが、まだよくわかりません。
成田山新勝寺の道のりは、江戸時代の建物があり、自分が江戸時代を追求するようにというミッションを思い起こさせてくれました。
江戸時代の事を、5分くらい調べよ…
自分は江戸時代を勉強するといい、と(誰かは知らないけど)おつげで言われているのです。
ちなみに成田山参拝の後には「うなぎ」をセットで食べると言いますが、物価高の為にちょっと行けませんでした。
普通のトコで一人で食べに行こうかと思っています。
うなぎは家族が食べられないのです。
食べたいと思ったらスーパーでうなぎが半額だったので買って来て食べました。
マジで嬉しかったです(*´σー`)エヘヘ
今、体の調子がまだ良くないから、うなぎでも食べて精を出そうか。
観光地には自分の街にはうなぎ屋がツラツラと何件かあるのです✩
一人で行くか。
親戚でもうなぎが嫌いな人がいて「あんな蛇みたいなもの、食べ物じゃない」って言っていました。
でもお肉がホロホロして美味しいですよね。
自分は最悪業務スーパーでもいいのです。むしろ業務スーパーの方が肉厚。
って
うなぎの話が長すぎだろ。
( ゚д゚)ハッ!
まあ
何においても一番好きな事を追求するのが良いかと思います(_ _)
江戸時代って煮干しとか昆布とかネギからお出汁を取っていたんですよね。
ヘルシーでいいですね。
おそうめんも江戸時代からあったみたいですね。
玄米を食べてたみたいです。
ブラウンライスですね。
🍚江戸時代はヘルシーでいいね。
それでは
皆様に幸あれ💖
⛄️