バシャール①

2025年01月06日 19:49

宇宙は常に働いている

宇宙は常にあなたの欲しいものを与えています。
それをしていないときは、まったくありません。










こうしてぼーっとしている「今」も創造は続いているのです。




「あいつが嫌い」そう思っていたり、実際に口に出して相手にぶつける人もいるのですが、




「あいつが嫌い」という現実をもう一度自分で作っているだけでもあります。




💔



ですが、




自分も実際はやってしまっています。




人は「過去と切り離せない未熟な生き物」であるものです。




自分も自分がされた意地悪を忘れる事がなかなか出来ません。




ですが、




自分がされた意地悪なんか、覚えていても




「百害あって一利なし」




なわけです。




つまり、得はしないのです。




たまたまそういう状況になってたまたまそうなったってだけ。
自分で選んだというより、選ばされたと思うくらいでいいのです。




が、




人は「自分がされた意地悪をいつまでも覚えている生き物」




なのです。




✋️Stop





やめましょう。




このままだと堂々巡りになってきそうなので、切り替えようと思います。









自分の夢はなんですか?




小さい夢でもいいのです。




自分「横長のノートがほしいんだよね。パステルとか、モーブでもいいけど、桃色の。」




チェ・ジウ(以下ジウ)「買えばいいんじゃない?」




自分「そうだね。」




ジウ「ファイティン」




自分「ウン」




韓国人は、「敵と味方しかいない」らしいです。
5ちゃんねるでもよく自分以外の人の事を「敵」という言い方をしているのですが、日本人ではまずない事です。




韓国人にも日本語が日本人のように堪能な人は沢山いるのです。
日本語は難しいけれど、本当に「完コピ」出来てる人がいるんですよね。




AIか!




しかも馴染んでるし。









「最後は心の優しい人が勝つのよ」KBS「製パン王キム・タック」から









ですが、何かの拍子で思いもよらない所で彼らの「敵」になっていたりします。




やっべえぞ。




韓国人は「敵(自分が認定した人)」を徹底的に憎むという風潮があるみたいです。




((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




日本人と韓国人の文化の違い、考え方の違いというモノは、似てるようで全然違います。




日本人は、オブラートに包んだ言い方をしてどちらにも取れるような言い方をしがちなのですが、韓国人は物凄くストレートみたいです。




日本人は言いたい事をはっきりと言わない文化ですからね。




良く言えば「人の領域に入らないから争いがなく物事を処理出来る」わけです。
「嫌いになる」という事は「相手に自分が過剰な期待をしていたから」嫌いになるわけで。
相手がいい人であっても「敵」になれば、攻撃しだしてくるのです。




韓国人女性は(知人)「その中で自分が一番のお姫様じゃないと嫌」というかなりお高ーいプライドも持っています。




姫だから他者を積極的に攻撃してきます。もうそういう文化ですからね。しようがないですね。




(・ัω・ั)




正直ウザいです。




もうほっといて!




でも、それでは(「敵!敵!」では)日本人には受け入れられない性質になりますよね。




日本人は良くも悪くもジャッジしないのです。
人を悪人扱いしないというか。
曖昧な曖昧で曖昧の曖昧かつ曖昧に放っておく、という。




「よそはよそ、うちはうち」的な育てられ方で育ってきていますからね。
嫌なら出ていけっていう。




そういう文化は韓国には「ない」みたいです。




つまり、話が通用しない、と言う事です。




これが異文化交流の難しさですね~。




思考回路が異なるのはどちらも悪いわけではありませんので。




(・ัω・ั)




つ☕バタフライピー茶




:D




📒ノートだよ。




ノートの話に戻りますが、小さい夢であっても、実際はそういうノートは探すとないのです。




あるんだけど、色味が好みでなかったり、大きさが違ったり、ピッタリしたものがないのです。




ネットで探せばあるのかもしれませんが、高額になると思います。




そうすると、近所の売り場で購入したものを妥協して使う事になるのですが、使っていくうちに、




「これもなかなかいいね。」




と、だんだん気に入ってきたりするものです。




使い終わるときにはお気に入りになってしまっていて、また同じ物を買いに行ったりします。




学校や住む家もそうですが、




「住めば都」




ということわざもあるくらいなのです。




はじめはイマイチしっくり来なくても、だんだん慣れていってお気に入りになる、ということはあると思います。




そういう時に思うのです。




「宇宙からのPresent🎁に文句を言わない方がいいんじゃ。」




と。




👽️「宇宙から🎁GIFT FOR YOU❤(ӦvӦ。)だよ。」




昔はお見合いをして無理矢理結婚させられた夫婦もいたのかもしれませんが、夫婦になってみると、これ以上ないくらいのお似合いの夫婦になっていたりします。




要は相手はどうでもいいのです。




自分の問題です。




もちろん相手選びには働かないとか、浮気するとか、暴力を振るうとか基本的な事はしっかり見ないといけないのですが、それは言うまでもないので。




結局何でも自分次第になってくると思います。




だから




宇宙から送られたPresentは受け取るべきなのです。




🎁何でももらってやるううううううう!(ネガティブな物抜きで)




ポジティブ限定でお願いします(_ _)




自分で選んだモノも




「なんかイマイチなんだよな〜」




と思う事はないでしょうか?




自分は洋服がそうで、何を選んでもまた他のモノが欲しくなってしまいます。




飽きっぽいのかもしれないし、もっとたくさん着たい、という気持ちもあるかもしれません。




そうです。




物事には必ずプラスマイナスがあるのです。




ですから




何をした方が良いのかと言うと、




「全部プラスで考えてみれば良い」




のです。




要は「長所も短所も同じ」だ、という事です。




それならばもういっその事、全部プラスに考えてしまうのもアリなのです。








➕️プラス思考だよ。








「プラスに考えればプラスの結果になり、マイナスに考えればマイナスの結果になる」




という宇宙の法則の通りなのです。




そのジャッジでさえ、宇宙は聞いていて、そのような(自分が発した想念をサポートしようとして)自分が選択したモノをまたわたしたちに与えているのです。




他者を否定したいから、悪口を言う、という事はよくあるのですが、そもそもそれは




「自分を肯定したいから」という動機があるのです。




「自分を肯定したいから」という動機自体には何も悪い事はありません。




人は「安心したい生き物」です。




ですから相手を否定して、「自分のほうが相手より良いよ(比較級)」と自分で思いたいのです。安心したいのでしょう。









そもそも、他人との比較には意味がないのです。




その人はその人で好きな相手にと上手くいっていなくて悲しい思いをしているのかもしれませんし、そういう場合相手に嫌われていたら、いくらお金があっても美しい容姿でも意味がないのです。




恋愛や友人関係はたった一回でも壊れたら自分の人生が亡くなるくらいの破壊力はあるのです。
なので、他人との比較は無意味だと思います。




良い物、といっても、万人受けするというものもないのです。




みんながみんなマリリン・モンローやココ・シャネルが好きなわけでもないですよね。




バラ🌹もタンポポも比較出来ませんよね。
咲いてるだけで「両方とも綺麗だな〜」って見ちゃいますよね。
ですけど、タンポポよりバラの方がいいって言わなくてもいいわけです。
両方(・∀・)イイ!!でいいじゃないですか。




喧嘩の元になることはやめましょう。
煽るのもよくないと思います。




モテたいのであれば、世界で一番自分に合った人が一人いればそれでいいわけですし。




「自分を肯定したい」のなら「自分を肯定すればいいだけ」なのです。本来は本当にそれだけでいいのですよね。





どうですか。




シンプルではないでしょうか。




相手の比較は要らない、という事ですね。




比較しなくても誰にでも良い所はあるものですので。
要は相性の問題なのでしょう。




相手がどうのこうのではなく、自分が自分を認めてあげる、という事がまずいちばん始めにしなければいけない事なのです✩




自分が自分を認めて駄目な自分も認めてあげて、一回落ち込んだら美味しいものでも食べて忘れてしまった方がいいのです。




宇宙だって「自分は悪くないあの人が〜」というよりも「少しでも良いから良くなりたいから力を頂戴」と求めた方が与えやすいと思います。




言い訳というのは、自分もしますし、人を責める事もしますけど、少し休んで時間を開けてもう一度振り返ってみると、「自分の言い訳(こうだと思った事)」というのは、決して悪いという事ではなかったりします。




その時は(間違っていたとしても)そう思ったのは事実です。
全部肯定してあげれば(・∀・)イイ!!




バイオリズムの関係で不安定になっているかもしれませんし、相手とのタイミングが悪かったのかもしれません。
喧嘩しちゃった場合はね〜。




どのみち、別れる時は別れますし、仲直りする人とは仲直り出来るのです。




私達は異常に心配ばかりしていますが、宇宙をもう少し信じてみてもいいのかもしれません。




自分は心配性なので、もう少しゆっくりとリラックスした方がいいな、と思いました。




「人を責める」という事はちょっと傲慢だと思います。




😉




つ☕ホットコーヒー




ちなみに、英語の番組でアメリカ人の男性が会話で「これよりこっちの方がいい」と日本語で言ったら女性の方は「失礼でしょ」と、アメリカ人をたしなめていましたが、日本人の言い方と、アメリカ人の英語の構文の「比較級」は、相性が悪いんだなあと、思ったものです。
アメリカ人の男性は普通に話してただけなのに、何でも悪く解釈をして、相手を悪者にしようとする人っていますよね。
生理的に受け付けないみたいな感じに見えて。
どちらが悪いのかこちらもわかりませんし。
会話って難しい時は難しいですよね。




アメリカ人とも韓国人とも相性が悪くてわろた。




それでは




皆様に平和が来ますように。




皆様に幸あれ〜。




🪁



🌹




記事一覧を見る