自分で夢を見るものは現実となります。
ただ、あまりに自動的にやるので、あなた自身は自分を忘れるという才能すら創り出しました。
あなた自身が夢の中の自分にあるような、振る舞い、行動をより多くすればするほど現実がそれを真似してきます。
これは一見
「これから素晴らしい現実を作るぞ!」
と思いがちですが、そちらの方ではなく、
「こうあってほしくない」
という現実を私達は作りがち
だということです。
(自分調べ)
自分が瞑想している時にも
「欲しいものは手に入る」
というフレーズがふと入ってきたことがあり、自分はそれは本当だと思ったのです。
「夢の中の方が本当」
であるのならば、それを妨げるものがあるのです。
👿
👿
👿
で
それは何かというと
「他人ではない」
という事だけは確かな事なのです。
だって
「自分しかいない世界」
に私達は生きているわけで、憎いあいつも、ストーカーも自分で創り出しているのです。
こんがらがってしまうのですが、要は
「敵を作っているのは自分でそれによって、叶わないと歯止めを掛けているのは自分自身である。」
という事は確定な事なのです。
👿
👿敵だよ。
言いたくないけど述べたいと思います。
「結局自分の世界を作っているのは自分自身」
であるのです。
これは、証明があっても信じない人もいるとは思うのですが、信じようと信じまいが、その法則は宇宙で回っているわけです。
🛸Shipだよ。
それならば、宇宙の法則を学んでコストパフォーマンスが良い生き方をした方がタイムパフォーマンスも有効に使えるという事です。
結局
人生の「ラッキーの数」というのは平等にあるわけです。
だって普通にみんな地球の中にいるのですので:D
例えば一万円を「みんなに奢ってあげる人」と「パチンコで溶かす人」といますが、どちらが良い結果を出せてると思いますか?
💰️
とまあ、自分の運の良さを無駄に使う人が多いわけです。
「親ガチャ理論」のように、「環境が良くなかった」という事もあるのかもしれませんが、海外の動画ではホームレスの方がお互いに少ないながらも仲間に食べ物を分け合っていた、みたいな現象が起こったりするのです。
「みんなに奢る事」が良い事だ、という偏った見方も良くはないのですが。
要は
「悪い予感は当たる」
的な思い込みというか、習慣がもうそれこそ、旧石器時代からずーっと続いているのですよね。
だから
「今は誰でも欲しいモノは手に入るんだよ❤」
という宇宙の法則の情報を手に入れたからといって、
「よし、じゃあやってみよっと。」
とか
簡単に出来るわけがないのです。
宇宙の法則は実際にあるのですが、人間には「因果のカルマ」がありますので、それを浄化しないと願望実現はほぼ無理で普通の決められた人生を歩むしかない、というのが自分の見解です。
というか
引き寄せの法則というのは、本家のアメリカではもうかなり前にみんな叶わないのでインチキだという風な感じになって廃れてしまっているのです。
このバシャールの本も2000年くらいに出版されたモノです。
「ノストラダムスの大予言」もその前あたりにありましたが、もうみんな誰もノストラダムスの話をする人はいません。
で
その後は「引き寄せの法則」です。
🧭磁石だよ。(自分はマグネットだ、と想像するのが引き寄せの法則です❤)
本家であるウィリアム・W・アトキンソン氏の本でも
「デパートで店員に無下な扱いを受けるから何とかしたい。」
とか、
「人混みに入ると押し合いへし合いした後、路上に押し出されてしまう。」
という普通の日常の悩みについての解決方法というか、
要は
「メンタルの強化」
が本来の目的であったのですが、他の著書の方々が自分の解釈や希望的観測を入れた「引き寄せの法則」として「誤った情報を本当だとして垂れ流した」という事も事実であるのです。
💰️引き寄せの法則で大儲け!
そして、アトキンソン氏の回答として「デパートで店員に丁重な扱いを受ける自分」や、「人混みでも追いやられないオーラの強化」の対策が書かれているだけです。
(・ัω・ั)
要は
「情報商材屋さんが一番儲かった理論」のパターンでもあるのです。
(・ัω・ั)
人は
「良い滑らかな言葉を信じやすい」
わけです。
でなければ詐欺師は存在しませんので。
「騙す方」と「騙される方」がいるから、ビジネスになっているのであって、
「クレカ詐欺」とか「ロマンス詐欺」と種類的には同じなのです。
信じて何も得られず最後に残ったのは
「金欠になった年老いた自分だけ」
というのがオチになります。
チャンチャン♪
♪
時間も命の一部、と言いますから平等にもらえていた貴重な時間も自ら失ってしまったわけです。
というか
これが因果律なのではないかと思います。
浦島太郎も夢の国に行って帰ったらおじいさんになっていた、というオチで終わりますが、
「リアル浦島太郎(女子は浦島花子で)」
という「名無し」が沢山いる、という事です。
(自分調べ)
夢を見てたらおじいさんになってた、という方がリアルでわろた。
昔話は柔らかく噛み砕いた物語で、人間の愚かな欲の行方を語っているのです。
🐢亀を助けたら龍宮城に。
個人的にきっつい話だな、と。
他人はあなたの人生の責任を取ってくれないのです。
なんだか
こうやって世の中に
「砂かけババア」
とか
「バッカスおばさん」
が量産されていくんだな〜と思うと感慨深い感じがします。
日本で言うと
「たちんぼ」
ですか。
株とかFXみたいなモノです。
まず大きい資本金がないとやっても楽しめないでしょうし、やれば必ず得するという保証はありません。
大きな損をして最悪自死。
持ち金が少額であっても、ただの養分になるだけです。
💰️
人は「一発逆転を狙いやすい性質がある人がいる。」
という事ですね。
もし
宇宙の法則が存在してそれを使いこなせる人がいたとしても、今自分が引き寄せた現実が自分が引き寄せた事であるという事を認識し直して、
「それを少しでも良くしていく」
という地道ですが一番手堅い方法の方が実際は現実は良くなります。
少しの節約でも積もれば大きいです。
自分はネット通販で購入した物を諦めたばかりです。
支払期限が過ぎてしまったので無効になってしまいましたが、本当に欲しい、要るものではなかったのかもしれません。
バシャールの言うように「あまりにも自動的にやっているので、(最悪な現実を自分で創り出してる)事すら忘れて創っている」
という事です。
パラドックスですね。
逆説だ、と言う事ですね。
リスが土にドングリを埋めてどこに埋めたのかわからなくなってしまう、という事を人間もしているのです。
で
それを
「ラッキーな事が起こった」とか「不幸が続いた」とか、後付けしてストーリーも作ってしまうのです。
(・ัω・ั)
で
その話が「腑に落ちない」わけですよ。
人は
「何故どうして?」
と、理由を探してしまう生き物だと思いますので。
で
自分の妄想で話を完結し
「こうだからこうだ」
という観念を作ってしまうのです。
(・ัω・ั)
人間ってなんて切ない生き物なんだろう。と。
昔は大体
「神の思し召し(かみのおぼしめし)」
で済んでいたんですが、あながちそれは間違っていないのかもしれません。
というのは、貧困国であろうと、ブサイクだろうと生き残ってきている、というのが証明であるのです。
要するに
「お金があった方がいいし、美しい容姿であるにこしたことない」
くらいの認識程度の話だということであります。
お金持ちがお捕まりになったり、不幸になる事もありますし、容姿端麗でも不幸な女性はたくさんいます。
そういう観念は「その人が創り出した観念であり、真実ではない」
という事を述べたいと思います(_ _)
要は
「自分や人の人生なんて分析しても分析しきれるものではないんだから深く考えすぎない方が良いよ。」
であるのです。
❤
I really love you.
(•ө•)♡
つ( ^^) _U~~日本茶
最近日本茶ばかり飲んでいます。
それでは
皆様に幸運が振りますように。
皆様に幸あれ〜。
(•ө•)♡
❤