みなさんがある種の結果、自分の人生、もしくはある種の結果の波動を`最初に`創り出したとしたら、(自分の人生を本当に幸せにしてしまったら、もちろん幸せにしない理由はないですね)、みなさんが勝手に結果を作り出してしまったわけですから、宇宙はそのあとで原因を創らなければなりません。
つまり宇宙が原因を提供してくるわけです。
つまり、
「宇宙が後付けをしてくれる」
ということっぽいですね。
(^^)/
ペ・ヨンジュン(以下ヨン)「Peachとのデートが実現した。嬉しいよ。」
Peach 「ヨン、ワイもワイも。」
ヨン 「そうさ、本当はこれを君は望んでいたんじゃない?」
Peach 「えっ」(そうか、自分もそう思っていたんだ…)
とまあ、恋愛や結婚だと「運命めいたもの」を感じたりします。
まあ
統計では、離婚率も増えつつあります。
そういう場合やる後悔やらずの後悔は人それぞれになると思います。
独身でもいい人生は送れると思います。
だけど、内縁関係くらいの相手は欲しいですよね。
家族みたいな存在は欲しいですよね。
だから
「先に決める事」
が重要になってくるわけですね。
ふーん。
(゚∀゚)
例えば自分が沖縄に行きたいと思えば、「沖縄に行く」と先に決めてしまいます。
そこで何をしようかとか、どこに行こうか?とか小さな細かい事は後にして、とにかく「行く」と決めるのです。
そうしていると、宇宙が自分に「沖縄行きに関する良い情報をたくさん与えてくれる」のです。
そうすると、思ってもみなかった良いホテルにセールで宿泊出来たり、航空会社の叩き売りみたいな価格で購入出来たり、一緒に行く人との都合がピッタリになったり、良い偶然が次々に起こり、「願望実現」が叶うのです。
それは待っていれば降ってくるというものではなく、自分も自ら探しに行くスタンスは必要だと思いますし、ネットで調べるという事はマストです。
まあそれが(探すことが)「行動する」という事だと思います。
その行動も「苦痛で苦痛で仕方がない」というような、苦しみではなくて、「たくさん行動しても楽しいから大丈夫」というような気持ちになっていると思います。
絵を描く人が没頭する時というのは、いわゆる「ゾーンに入っているという状態になっている」という事ですよね。
その人はひたすら「絵を描く事に集中している」という事です。
その時は不安も心配も感じないと思います。
体から快楽物質すら出ているのです。
つまり、できるだけ「いい気分でいる」という事です。
それに、夢中になってるという事で「宇宙と繋がる」のです。
「ワクワクすること」が宇宙に繋がるツールである、という事なのですね。
宇宙と繋がる、という事は、「波動が高くなっている」という事です。
ワクワクしている時間を増やすと、良い波動になっていき、波動が上がり、「パラレルワールドに移行していく」事によって、今の自分とは違う高い波動の自分に変わる、という事なのではないでしょうか。
ちょっとわかりにくくてすみません。
自分も実はあまりよくわかっていないので、想像してみただけです。
(_ _)
今の自分→目的を決める→そこに飛ぶ→目的に着地する
こんな感じでしょうかね。
😉
:D
ですから
自分がどうしたいのか「決める」という事を決めた方が良いと思います。
(・∀・)うん、そうそう。
そうすれば、「原因を宇宙が作ってくれる」そうです。
うん。
いいねえ。
最高じゃん。
(´∀`*)ウフフ
🎶
ひとつ注意しなくてはいけないのは、「モノとか出来事」に対しては有効ですが
女性の場合大体の悩みが
「イケメンと結婚できるかどうか?不安。」
という不安を持っていると思うのですが、
そもそもそういう考え方は失礼なのです。
👨👩
女性の普遍的なテーマですよね。
それは独身(弱者)男性もそうなのかもしれませんね。
個人的な意見なのですが、住んでる場所で相手が見つからないのであれば、
「途上国で見つけに行き見つけて連れて帰る」もしくは「自分が行く、住む」
というのをするのがいいと思います。
というのは、「結婚する」というのは、全人間に与えられた「新しいカード」みたいなもので、それがほとんどの人の人生のテーマであり、イベントであるのは事実なわけです。
失敗する確率は60%という厳しい現実はあるのですが。
博打みたいなものかな。
外国まで探しに行く、というのは少し金銭面では不自由するのかもしれませんが、正直選びたい放題だと思うのです。
後進国にもイケメンとか優しい人とか美女はいるのです。しかも若い。
それこそ、ベンチャー企業が言うように未開拓地「婚活ブルーオーシャンな状態」なのです。
正直国民性というのは付き合っていくうちに慣れていくものです。適当に言ってあれなんですけど。
基本は「人間」なので、好き同士ならばお互いに妥協していこうと思うと思うのです。
後進国でももちろんお互いの理想は「若くて綺麗でお金持ちのお嬢様」の方がいいのですが、
「そうでなくてもいいよ」
という人もいると思うのです。
異性においては、同じ国同士でないと「お互いに文化の違いという事で多めに見てもらえる(つまり、簡単に許してもらえていい)」という現象が起こります。
って事は外国人同士って相性がいいんじゃない?
えっ
遺伝子が遠いほどいい、と言われていたりしますからね。
えっ
それならば、新しい所で開拓したほうが幸せになれると思うと思うのです。
えっ
「だってそんなお金がない」
という人は恋愛出来る土台がそもそもないので不可能ですよね。
そもそも
引き寄せの法則の元祖は「億万長者になりたい」というものではなくて、
「いつも人混みに悩まされて、不当に扱われない様に、人混みの力に負けたくない」
とか、
「デパートの店員に親切にされないから、好かれるようにする。」
というような日常的な生活から少し楽になる方法を伝授したものであったのが最初であるのです。
確かに自分もレストランで店員が客がいて、食事してるのに店の人々が個人的におしゃべりして盛り上がっていたりするのは、いい気持ちはしなかったす。
でもちょっと考えてみてください。
私達は、ふらっと入ったレストランの店員でさえ、「相手をコントロールするこすら出来ない」のです。
毎日のルーティーンで「適当に生きてやり過ごしている人々」を変える事など神でもなければ出来ない事なのです。
言い方が良くないのですが、気のせいかもしれませんが張り合いがなさそうな気力のない人が若いのにもかかわらず多いのです。
歳を取ったら仕方がないと思うのですが、仕事がつまらないと人間は腐っていくのですよね。
若い人も好きで腐ったわけではないと思うのです。
ですが、自分で人生を楽しもうと思わないと「面倒くせえ」「かったりー」などと、やる気のない人が量産されていくだけで、
「輝いているのはテレビの中のドラマの俳優達だけ(それも演じているので本当の姿ではない)」という現象に。
自分の仕事に自信が持てなかったり、接客をすれば自分の方が下になりますから、投げやりにやっつけるような仕事をする傾向は若ければあると思うのです。
自分の若かった時の場合は結構「何も考えてなかった」です。
行って帰って来るの繰り返しでしたし、
「お昼何食べようか」とか「仕事終わったらあそこ行こ」とかしか思っていなかったような気がします。
自分は目的が合ったので、職場でいじめがあっても気にしていなかったです。
そのうちに自分に彼氏(夫)も出来て悩む暇もなかったくらいに忙しかったのです。
ですが人には色々な理由がありますので、
人の悪口を言うのが通常であったり、言う側の方が立場が上のような錯覚を抱く人もいます。
「あなたはちょっと態度が良くないからむかついたんだけど。」
というのは、出来ないし、そこで謝って修正しても別の人には同じような態度を取ると思います。
人は人の生き方までは言えないわけです。
なので
私達が出来る事と言えば
「この人となら安心出来る」
という人と一緒にいる事とか、選ぶ事とか親しくする事だけです。
世界の全ての人とは仲良くは出来ないですからね。
一日24時間しかないですし、実質自由な時間はあまりないですよね。
自分の場合同性に嫉妬されやすいので、相手にそういう態度を取られたらもう近づかないようにしています。
無理をしても良くならないし面倒くさいので自分で「それでも仲良くしてください」と行こうとは思わないです。
こういうのもあれなんですけど
「イヤイヤ付き合ってたらワクワクではない」
と思います。
自分は渋谷とか新宿とかのライブハウスでライブを見たりするのが好きだったので、電車とかバスに乗って行く計画を立てていたりしていたので、仕事の人間関係はあまり気にしていなかったです。
ですので、本当は仲良くしないといけないのかもしれないのですが、自分はそういう面倒くさい事は出来ないのです。
ストレスが溜まってしまうのです。
近所だとか、職場とかコミュニティではそうも行かないでしょうけども。
仲が良いフリ、というのはワクワクしますかね?
〜しなければならない、というのは良くないのです。
自分がストレスが溜まってしまって変な方向に行ってしまうのです。
合わせる事はしないといけないのですが、
自分はもっと正直になった方が結局得をするのではないかと思うのです。
自分こそ人間関係の良い所がわからない人なのかもしれませんけど。
我慢も必要なのですが、自分も知らない人に悪口を言われるのはいい気持ちはしませんし、相手も相手で他人にぶつけるくらいにストレスが溜まっていて、「ストレス社会」であるのですよね。
人は変えられないとは言え、やっぱりムカついてしまいますよね。
自分は本当に人目を気にしないので、「無視してる」かのように思われがちです。
というのは機嫌が悪い人が多い(多すぎ)ので伝染したくないのです。
人を勝手に侮辱して来たりする人が結構います。
自分の場合はいわゆる自己防衛です。
(_ _)
いかに自分が気分良くいられるか?の方が多分大事だと思います。
(_ _)
(_ _)
(_ _)
「平和な社会」を切に思います。
🙏
自分は同性に嫉妬もされちゃうし。腑に落ちないわ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
という事で
「相手は絶対にコントロールは出来ない」
という説明でした✩
🙏
皆様に幸運が降り注ぎますように(_ _)
皆様に幸あれ。💰️
¥円だよ。(•ө•)♡