バシャール①

2025年02月14日 17:11

エネルギーの形

今、沢山の人が一緒になってあるエネルギーの形を創造しつつあります。
あなた方は正しい振動、正しい波動を持っているので、正しい波動が引き合う事を知っています。
ひとりひとりの個人を実際に知っていなくても、いろいろな社会のいろいろな人間が同時に同じような波動を持っていて、ひとつの方向、ひとつのエネルギーに進んでいます。
それが地球の大気ー心理的な大気や物理的な大気ーを通して電磁気の集積を行っているのです。
一人ひとりが発電機なのです。











わかります。




磁石のN極とS極、川から海へと流れる道、雨が山から川になり、大きな湖を作って。




海の満潮で人間が生まれたり死んだり、大きく考えると生の営みというのは全く無駄がないのです。




大きく見れば、ね…




ですが人間は毎日の細かい事に注目してしまうのです。




「今の流行は?」




「今日のニュースは?」




「この中で誰がボスなのか?」




などと、人の事ばかり見たり気にしたりしているのです。









自分がいかに楽をしてズルく生きられるか?という心を持っていたりします。




楽をして何が悪いの?っていうやつなのですが、批判抜きに言うならば、人に迷惑をかけなければいいと思います。加減が難しいってだけで。




ですが結局「にんげん」という生き物は、常識の中で生きていっているわけです。




正しい正しくないというのは本当はわかって生活をしているのです。









バシャールが言っています。




結局「アメリカ人はアメリカ人」ですし「日本人は日本人」なのです。




ここで「白人」と「黒人」にしなかったのは、黒人が差別差別と言うからです。




偏見は良くないですからね。




マイケル・ジャクソンは大好きです。




ヒール・ザ・ワールド!




😊




流れは止められないのかもしれません。




私達はただ見ているだけなのです。スピリチュアル的に言うと「観察する」という事です。




それが自分の思うようにいかなくて虚しいことなのかもしれませんが。




人間なんてそんなものでしょう。




わかりやすいのが恋愛です。




「好きだった相手と結ばれない辛さ」はハンパではありません。




そういう挫折する時に人はどうして感情なんてあるんだろうって思いますよね。




ふう。




ため息が。




恋愛って忘れるのに時間がかかるじゃないですか。(片思いも含めます。)




始まる時は簡単に始まるんですけどね。









駄目だった時の意気消沈とした気持ちと言ったら。死んだ人みたいになって。




人間って不完全なんだなあと思いますよね。




独占欲もあるし、浮気心もあるし、自分は相手に心変わりさせないように努力したり常に説き伏せたりして。(ウザいね自分)




感情がなければ悩む事もないのですが。




なんだか




生きるって虚しいなあと。自分ではどうにもならないことの方が沢山あるのです。




好きな相手であっても相手の気が変わるかもしれないし、結果別れる事になったら時間の無駄以外の何者でもありませんし。




こういう失敗した事を「全ては学び」と思うまでには、消化する時間がかかるのです。




(;_;)




Peach




泣いてもいいんやで。




(;_;)




なんだか凄く虚しくなりました。




人間関係で悩んだりしたくないんですけど、やっぱり思いの違いで揉めたりしますよね。




「強くならなくてもいいんだよ」




つ☕




辛い時は辛いと思えば(・∀・)イイ!!




気休めですが




「絶対になんとかなるから心配しなくてもいい」のです!




😊




なるようにしかなりません。




思うようにいかないのが普通の事なのです。




だからこそ、小さな奇跡が輝くのです。




自分は好きだった人が好きでなくなる時が辛いです。友人や人間関係などもそうです。でも恋愛ではないために割とスルーしてしまっています。




でもまあ。




仕方がないね。




自分は強いってわけでもないです。




普通です。




でもわざわざ人を傷つけてやろう、とかいう意地悪な人ではありません。




そういう人に関わりたくないなと。




悪魔的な人もいるのです。




悪魔的な人は魅力はあるのですけど、触ると傷ついたりします。サイコパスっぽい感じというか。エネルギーを吸い取るのは魅力的な人が多かったりします。




🚃




別れても電車の中やショッピングセンター、街のどこかで会ってしまう事もありますよね。




自分は無視してしまいますけどね。




話しかけたりしないですね。普通に通り過ぎます。




むしろ何かあった人に出会ったら逃げてしまうと思います。




😊




リラックスしていると、改装前の自分の街の駅の風景が映像に出て来ます。




18切符を使うと、電車の駅の都合によって、自分が住んでた駅を降りる事がありました。快速に乗るとそうなってしまうんですよね。



少し気持ち緊張するんですけど、自分がよく使っていた駅でもあって緊張と言うよりかはホッとしたりするんですよね。




駅って緊張しませんか?




大騒ぎ出来ないし食べたり飲んだり自由に出来ない事が緊張感になって。知らない人ばかりで。




公共の場なのでそれは仕方がないにしても。




ベンチも少ないですよね。




乗客に対して少ないですよね。




自分で持参したいくらいです。




折りたたみの椅子とか。使ったら目立つから嫌なので使っていないんですけど。ライブとか、




やっぱり座って体を休めたいじゃないですか。




椅子の数が少ないですよね。




今は高齢化もあり、電車やバスで病院に通うお年寄りもいるはずなんですよね。




いつも思うんですね。




元気な人ばかりではないと思うけど、昨日寝てなくて凄く疲れている人とかいると思うんですよね。




あと自販機もお菓子とかあるといいなあと。




パンとか。ゴミがでちゃうのか。だめっぽいな。




日持ちする食べ物ならいいんじゃないですかね。そういう問題ではないんだろうな…




自分の住んでた街の駅の改札口のすぐ近くに喫茶店がありまして、結局一度も入らないまま改装してしまったのが悔やまれて仕方がありません。




痛恨のミスです。




でも入りにくい事もありまして、結局いかずじまいでした。




運命っちゃ運命かもしれません。




急に喫茶店の映像が出てきたので!




お店にもエネルギーがあって意識もあるんですね。




(・_・)




すご。




もう店もないのにね。不思議です。




😊




死んだ人も交信してくるんだから、なくなったお店が交信してきてもおかしくはないのか。




こういう事を思い出してしまうのはもう自分が歳を取ったからですね✩




(´∀`*)ウフフ




歳はあっという間に取ってしまうものです。




ずっと今の若いままだと思ってうつつを抜かすとしっぺ返しが来てしまいます。




あと、家族で行った沖縄が楽しかったなあ。




帰りのバスに乗るためにずっとベンチで待っている時の事をたまに思い出します。









韓国人の子どもの女の子と出会った時の旅行ではない方の旅行の方です。




スターバックスのテラスで家族の買い物を待ってるのんびりした時間とか。




自分は中の部屋より外の方が好きなのです✩




自分は、なのですが気を悪くなされないといいのですが、同じお金を使うのなら都会よりプールがあったりカフェが併設されているホテルなどの沖縄に行きたいです。海外になると先立つものがあれですので。




年齢がそうなのかもしれませんが、広くて開放的なカフェの方が充実度が高いように思います。




土地があって広い作りなのが田舎の良いところですよね。




寂れてしまうとどうにもならないのが田舎なのですが。




キレイな海がある街を観光したいですね。




空が青くて。街がおしゃれで。




今寒いから余計にそう思います。




でも結局近場の都会に遊びに行くのですけどね✩




😊




自然に身を任せるのが一番楽だという事でいいと思います。




無理したり、懸命に頑張ってもそんなに結果は変わらないものです。




自己申告ってだけですから。




効率とはまた違うと思います✩




😊




今日もみなさんが楽しい事が起こりますように!




ハッピーバレンタイン、




🍫




🤎




(*˘︶˘*).。.:*♡




皆様に幸あれ!




💜



















記事一覧を見る