あなたが今、本当に学びたいことを学ぼうとする時、それがどんな方法であれ、あなたの創造主との関係を学んでいる時、あなたは真実の道を歩んでいることになります。
それが、あなたの歩むべき道です。
恋愛で悩む。
結婚生活で悩む。
仕事で悩む。
お金で悩む。
健康について悩む。
大いなる存在に行き着くまでに沢山の道がある、という事でしょう…
それは誰かが偉くて誰かが劣っているというわけではないと思います。
その人その人のレベルにあった課題がある、というだけです。
でもそれは自分で乗り越えるしかないのです。
⛰️どこから登っても頂上は一つです。
お金はあったらあったで、人からねだられるだろうし、健康過ぎても病気の人々の苦しみがわかりません。
💰️お金だよ。
子持ちは子無しの気持ちがわかりません。
👶子供だよ。
人間は、もとい、生物、生命体は進化しかしないのです。
例外として「退化」も当然あると思うのですがそれは、「故意かもしれないし選択かもしれないけれど意思で」が入ると思っていて、二次元のアニメとか、ゲームとか、映像なんかに心を満たし癒やされたりできるのも人間の楽しみ方ですよね。
🀄️
海の映像を見れば実際に行かなくても行ったつもりになれます。
🌊海だよ。
悪いことをしたら、お仕置きがある、というのも「原因と結果」の法則に則って(のっとって)います。
その法則は「愛を学ぶ為」だと思います。
過去世に殺された事がある人は自分は殺さないようになるだろうし、いじめられた人はいじめないようにするし。それは生まれ変わりを繰り返せば繰り返すほど色濃くなっていくものではないのかな。と。
愛する人を失い悲しい前世を過ごした人は今生では愛する人を全力で愛するかもしれません。
大きく見ると誰が偉くて誰かが劣っている、という事は実際はないんじゃないのかな。
主語が大きいというやつですね。
アメリカ人はこうだ〜とかね。うんそれは違いますよね。日本人も一括りにされたくないですもんね。
ただ文化の説明としてって言うのならそれは「アリ」です!
愛する事の喜びというのは、この世の至福だと思います。
愛は目には見えません。
ですが確実に存在しているという感じがします。
電気も目には見えないけど、ちゃんと動かしてくれていますよね。
宇宙は何でもあるので、当然憎しみも恨みも悲しみもあります。
でも
できるだけ悲しみには浸りたくないですよね。
✩
ですが
人間には「悲しみのフィーリングを好む性質がある」ようなのです。
つまり
「自作自演の悲劇のドラマを自らが創り出している」
という事になるのです。
確かに人は弱い側の味方になり、強くて悪い側を一致団結して倒すという劇を好んでいたりします。
弱い方の味方をしてしまうのですよね。
弱い側は弱い側で「愛を学ぶ」という課題を持っているような気がします。
「マッチ売りの少女」も同じく「少女」にしているのがあれですけど、これが「高齢女子」では美しいお話しではなくなってしまうのです。
「少年」であっても「少女」よりは弱い感じです。
で「少女」よりも「美少女」の方がより強いです。
( ゚д゚)ハッ!
何を強さの比較をしようとしてるの自分!
( ゚д゚)ハッ!
飢えの話は自分的に答えがありません。同情はしてしまうのですが…
実際どうしたらいいのかわからないです。
食事くらいは提供した方がいいかもしれないです。もし愛を実践するのであれば…
しかし、全く縁のない赤の他人を救済するほど個人に余裕がないのが一般人です。
ギリ家族とか、友人とか親戚くらいですよね。
だって普通に生きていても色々経費はかかってくるわけです。
スラムの女の子を救済しようとして自分が自己破産をしたら本末転倒です。自分のお金は自分で使えばいいと思います。
スラムの人々は死ぬまでスラムで学ぶのが仕事なんじゃないのかな、と。学ぶレベルが違うんだと思います。きつい言い方かな?
レベルという言葉が差別であるのなら「クラス分け」だと思えばいいかと。
実際にベトナムとか東南アジアの人々が日本で色々非常識な事をやらかしていますよね。
いきなりの飛び級というのはないんじゃないかと自分の中では思います。
お金持ちはお金持ちで騙されたりタカられたりして愛を学ぶのです。
人間でも他の動物でも学びの為に進化していくのです。
人々は(世界中の)普通に生きていても学んでいるんだと思います。非常に効率良く。
誰かしら失敗したりして「人の振り見て我が振り直せ」という事が実践出来ますし、それでも出来ない人もいて。
✩
自分が腑に落ちないのは「悪い奴らがのさばる」という事です。
これはいつも腑に落ちません。強いものが勝つというものなのでしょうかね。
だけど思っていても悔しがっても事態が変わるわけでもありません。
✩
じゃあどうすればいいの?っていう事になりますと、
「自分のペース」で生きていかれたらいいと思います✩
それは私達は「思えばそうなる」という世界に生きているからなのです。
それは自分の思うような現実とはもしかしたら違うかもしれません。
そういう場合、「カレーライスとラーメンはどちらも美味しい理論」を採用して欲しいと思います。
「ハワイも沖縄もビーチはビーチ理論」です!
どちらも良い部分も悪い部分もありますが、ビーチに行きたいのならどちらも同じってことです。
少しの差があるだけ。
ちょっとの違いがあっても楽しさは同じです。
この理論を使うと「イケメンもフツメンも同じ理論」に行き着きます。
結局こだわる人というのは「頭がダイモンドのように硬い人」ってなだけです。
バリエーションがある事が見えないわけです。
誰が損をするのかと言えば視野が狭い人ですよね。
フツメンでもいいじゃん。
一緒にビーチを歩いてくれればさ。
誰も見てないから!
イケメンとビーチを歩く妄想をするより実際にフツメンとビーチを歩いた方が幸せ度も満足度も高いのです。
周りの人はそんなに人の事は見ていないのです。
それよりも建物とか、お店とか看板を見ている方が多いと思います。
自分は、ですけど。
自分が見てるから相手も見てると思い込んでいるのですよ。
知らんけど。
クソも味噌も同じ理論です。
これを実践出来た人が勝つのです。
どうせなら勝ちに行きたいですよね。
✩
やりたい事をしましょうよ、と。
楽しい事をした方がいいでしょ、と。
周りを気にせず自分がしたい事をすればいいと思います。
😊
つ☕
人に笑われてもいいじゃない!覚えてないよ!その時だけだから!対策は後で考えよう!
😊
今日もみなさんに良い事が起きますように。
お祈りします🙏
皆さんに幸あれ❤