バシャール①

2025年03月11日 20:54

創造力を使う パート3

創造力が鍵なのです。
あなたの創造力が、あなたにとって一番よい方法を見せてくれます。
でないと、それは他の人の方法になってしまいます。
あなたが自分自身を100パーセント信じた時に、自分自身を本当に信頼できるのです。










「ケーキ」🎂と聞いて思い浮かべるものはひとりひとり違います。




自分はレアチーズケーキでした。




人によって想像するケーキ🎂は違うのです。




人々は生まれとか育ちとかそういう環境で見てきたものも経験してきた事も違うのです。




ので




例えばモルディブに住んでる人々のケーキは「ブルターニュ風のガレット」であるかもしれませんね。




クリーム系は溶けちゃうので固形物のスイーツがデフォルトなんですよね。




クッキーとか、まあとにかく焼いた固形物みたいな。




暑いからアイスを食べるのに気温ですぐに溶けてしまうのも悲しいですけどね。




🍦ア




🍧イ




🍨ス




\(^o^)/だよ。




ちなみに自分は東南アジアっぽい顔をしています。




顔が濃くてオリエンタルチックです。




何が言いたいのかというと、従業員に近い顔立ちだということです。ついでに体型も似ています✩




(*ノω・*)テヘ









話をバシャールの文に戻しますが、




👾




「創造力」を使うのです!




\(^o^)/パワー!




量産型を選ぶのも自由なのですが、個性を出しても自由なのです!




❤(ӦvӦ。)




ワクワクする方を選べば(・∀・)イイ!!




そうすれば(・∀・)イイ!!




(・∀・)イイ!!




🛸




宇宙ってシンプルなんですよね。




創造して人を気にしないで好きな人生を生きればいいのさ、と。




(・∀・)イイ!!




😉




バシャールも、「自分自身の創造力で作らないと他人の人の方法になってしまう」と言うのです。




「他人の人の方法」で叶えようとする人は意外と多いのです。でもそれは便乗犯みたいなものです。




パクリとか。




いやいや。




それは駄目です!




何故ならば意味がないから。です。




意味がない事をするのは「無能の証拠」であります。




それには「いちばん大事な愛がないから」です。




動機が「愛」から来ていない行動は「ただの欲望」であり、いつまで経っても満足することは出来ないのです。




それは時間ももったいないし、自分の目的に沿った生き方から逃げている、という事であると思います。




🔪刺さってると効くやつ。




いやいやいや




オリジナルでいきましょうよ、と。




😊









夢を諦めないで…









自分だけの夢を(たいした夢でなくても可)叶えたいですよね・ω・
それが、「湖の近くのカフェに行ってテラスで食事をする」事でもいいのです!




ですが




量産型ファッションというように、人は割と個性を出せない人のほうが多いのです。




人々の同調圧力が強いというか。




( ・ั﹏・ั)




なので




「手っ取り早く差をつけよう」と、便乗犯だとか、パクリ魔が出て来てしまうのです。




(´-`).。oO




ですが、人と「創造において」は一緒ではいけないという事です。というか一緒であるはずがないのです。




そもそも一緒だという事は絶対にあるわけがないのです!その人になりたいという願望で乗っ取り願望があるのではないかと。




自分の鬱積は本当は自分で浄化して取る事はできるのです。ネットで探せばありますけども、人(他人)は関係ないんですけど、そこまで精神が行き届かない人はいるのです。




例えば




「一万円をもらって好きなものを買っていいよ、と言われて買いに行くゲーム」





を、やったのなら、「完全に一致するという事はほぼありえない」のです。




それは双子であっても無理だと思います。




そういう感じだと思います。




少しずつ微妙に違いがあるのです。




同じペットボトルのお茶🍵であっても会社が違うとか。




つ🍵




服を買うのなら色が違うとか。色もサイズもブランドも一致はしないでしょう。




絶対に同じ偶然の一致はありえないのです。




つまり、ズバリ言い切ります。一緒にはならない、と。




ですので




本当に本当に自分が望む事を望むのなら、個性で(ワクワクするのなら)その波動が「鍵」になってワクワクな現実になっていくのです。自分が発信元になるのですよね。




バシャールは「努力はいらない、苦労はしなくていい」とは言いますが、やはり物事には限度というものがあります。




私達は口を開けて餌を運んで来るのを待つ雛鳥(ひなどり)ではないですから、「時が来たら動く」みたいな行動を取らなければいけないです。これくらいはやらないといけないのです。




泣いてるだけなんですよね。




夢も誰かに依存する、という非常に効率が悪い事をしている人もいるのですよね。




自分は「辛かったから人に思い切り甘えてみたい」と思うのなら思い切り甘えてもいいと思いますよ。




その人はそういう風に甘えた事がなかったのですから、それが願望であるかもしれないのです。




「甘えたいという願望」を職業とか、恋愛にすり替えていたり。









本人が甘えて甘えて満足すれば、その後は自立するしかありません。




それまで甘えてもいいと思います。これは自分の意見でしかないのですけど。




余計なお世話だと思うかもしれないですけど視界に入ってきているので言っているのです。こういう人ほど自分こそが被害者だと思っています。




自分は「引き寄せの法則」を叶える事の前に「特別に甘えられるような関係」を求めてもいいと思います。




なんか、引き寄せが上手くいかない人は見てると「あれもこれもなにもかれも全部一緒」になっちゃってる感じはありますよね。(読めました?🤭)




ですが




これはこれ、それはそれ、です。別の問題として一つ一つ取り組んだほうがいいかな。




例えば「ダイエット」と「片付け」は違います。









「願望が旅行に行きたい」という事であるのも違いますが、全部同列に考えてしまう、というような。わかりにくくてすいません。




自分も汚部屋の住民ですので「全部一緒になってしまう」という気持ちはわかります。









🧐




自分も「目からウロコ」な体験は未だにありますので、生きてるうちはずっと学びがあるのではないのかな。




(^ν^)









知らない事やわからなかった時にわかった時の感動は異常。









ヘレン・ケラーになっちゃいますよね。









🚰ウオーター…









(^O^)/




意固地な心も緩くなってきますので大丈夫です。




いつかは緩ませる時が来ます。




その時は来ますから!




(^○^)




頑張りましょう。




皆さんに幸あれ❤(ӦvӦ。)

記事一覧を見る