これまでの教育の中であなた方は、自分達にはできないことがあると教育されてきているかもしれませんが、本当はそういうことはまったくないのです。
もし、自分のできる以上のエネルギーが送られていると感じたとしても、ほんとうのあなた方ならできるから、エネルギーがはいってきているのであって、できないものを宇宙が与えることは、絶対にありません。
信じるか信じないかはあなた方自身の選択です。
自分に力がある、という事ですね。
やらなきゃやらなきゃ、と思ってる時というのは、自分が焦っていたり、急いでいて余裕が全然なくなっていたりします。
😊
自分の案なのですが、
「出来ない時は出来ないでいいんじゃないの?」
というくらいでいていいのではないかと思います。
自分も焦るタイプですけどね〜。
😊
焦れば焦るほど、上手く行かないのなら逆説で
「リラックスしてみる」
😉
のです。
つ☕
リラックスすれば、宇宙の時間も緩やかになってきます。
焦れば焦らなければいけなくなり、リラックスすれば時間が生まれて来る、と。
「ついで作業」というものがありますが、例えば家でお茶を入れようとして動く時、面倒くさい事ってありますよね。
一つの動作だけではいちいち動くのが面倒くさいわけです。
シャンプーがなくなってもそれだけを買いに行くという人はあまり多くはないと思います。
「お茶を入れる」という行為なのですが、ついでにお皿を洗ったり、ウエットティッシュでシンクを吹いたりすると用事が一つ二ついっぺんに出来ます。
自分は朝マックに行ってゆっくりした後支払いに行ったり買い物に行くのが楽でした。ついで作業というのは自分は効率が良いと思うのです。
ワンクッションを入れると拠点(cafeだったり、ネットcafeでもカラオケボックスでも図書館でもホテルなど)から動くのは簡単に出来ますよね。
家からは遠いのですが、拠点からはスムーズに楽に行けたりします。
自分は家からの移動より拠点から出かけるのが好きです。
普段の日はなかなか出来ないんですけどね…
(´・ω・`)
とにかく自分が楽になる事を優先すると良いと思います。
「出来る事の範囲内で」、なのですが。
「何事においても出来る範囲で」、という事です!!
無理しない。
😊
無理強いは美しくないのです。
バシャールもよく言っていますが、「エレガントではない。」と。
👽️バシャールだよ。
リラックスして、自分を信じる、という事が大事だと思います。
😊
毎日がアドベンチャーだし。
トイ・ストーリー!!
なんちゃって。
(*ノω・*)テヘ
今日も皆さんが良いジャーニーが出来ますように🙏
😊
アドベンチャーな人生に感謝します。
😊
皆さんに幸あれ🌹