壁を形成しているものは、あなたがその時点で見る必要があるものなのです。
あなたがあなたらしくあるために必要なものを示してくれているのです。
調べるのです。
それを排除しようとしたり、避けようとしたりせずに、その中へ入ってみてください。
その時、壁は消えてしまうでしょう。
あなたがその中へ中へと入って、壁の原料のひとつひとつをよく見れば、それはもう壁ではなくなっているでしょう。
私達が子供の時や学校に行き始めた小学校の時、親とか友人などを作ってグループを作ったり、親と休日に過ごしたり毎日学校に行ったり、往復しながら自分の人生というものを歩いていくのですが、周りも同じように人生を生きているわけで、その中で良い事もあれば悪い時もあって、良い場合は良い思い出になるからいいのですが、悪い事が起こる場合もありますよね。
それは確実にありますよね。
人間関係の事故、です。
友達と喧嘩をしたり、先生に怒られたり、細かく言うと色々とあるのですよね。
その時に、友達と喧嘩別れしてしまったり(小学生の時は流石にそういう事はないでしょうが)して、人と「さよならをする」という場マンも出てくるわけです。
そこで自分なりの哲学だとか信念が生まれてくるわけです。
たとえたまたまそうなっただけだったという事であったとしても。
「努力は裏切らない」
とか。
「そう思った事がそうなる」
という世界に住んでいるので、その人は本当にその人になっていくのですが、これは全人類にとっては
「真実ではない」わけです。
「思い込んだ事が現実化していく世界」というだけなのです。
ですのでたとえ間違った信念や観念があってもそういう体験をした人にはそういう観念であるしそうなっていっているわけです。
で
そこでまた自分の壁というものを作ってしまうのです。
😜
✩
たとえサイキック能力があったとしても、
「観光地でトイレに並んでいる」だとか、「コンビニでコーヒーを買う」だとか、一緒に行ってる人たちの会話の内容、決めた事、など全てを把握するという事は不可能でしょう。
24時間ずっと監視するのも意味がありません。
でもサイキックの方は…
過去の出来事を見る事が出来るっぽいですけどね。
😜
意外とサイキックな人はいるのかもしれないですね。
スポーツ選手にもいそう。
「フェイント読めて凄え!」( ゚д゚)ハッ!
てなったら面白いですよね~。当然相手の心が読めるわけですので。
(´∀`*)ウフフ
下手するとラスベガスで予想も出来るんじゃない?
やべえ。富豪になっちゃいますよね。
( ゚д゚)!
なので
サイキックな人が貧乏という事はない、というのが自分の持論です。
逆にもし極貧なサイキックな人がいたら見てみたいです。能力のムダ遣いですよね。
もしかしたら「お金は汚いもの」
という観念があるサイキックという人もいるかもしれませんね。
🤔
その他の方々も前世で「財産を独り占めした」みたいな過去世を持っていたらバランスを取る為に今世では貧困になっていたりするんじゃないのかな。
自分は「たまたまそうなった」とか「偶然そうなっただけ」と言いますけど、偶然はない、というのもバシャールの主張でもあるのです。
逆もまた真なり、です。
それは人が進化をしていく時に学んでいく為の過程であって、みんなが同じように習得していくものだと思います。
クソも味噌も一緒。
😊
🌺
会得出来るのならいいのですが、出来ないという人もいるわけです。
で
宗教に入ったりします。何となくそう思います。高齢独身者はたくさんいると思います。
で
彼らが宗教の中に入っていれば価値観の共有が出来るのでぬるま湯に入っているような心地よさが手に入ります。
お布施付きなんですけどね。
ですが本堂?には見慣れた友達もいるし、ずっと昔から仲良くしているかのように一緒にいるという感覚も味わえます。
ある意味宗教は「どの宗教も同じだしそこにいれば安心感を得られる」というメリットがあるのです。集団の中にいたら「敵ナシのジョーカー」
みたいな人にはならないと思いますし、宗教の集まりというのは孤独にさせない為の支配層の心配りみたいなものだと思います。一人になるのが嫌、というのがやっぱり「人」だということですよね。
けれど、そこでまた男女間の浮気みたいのがあったら意味がないんですけどね。
だって、人間関係下手同士が集まるわけですので…
決めつけちゃって。(*ノω・*)テヘ
でも
たとえ清い場所であっても、もまかす(揉めさせる)人が絶対にいますよね。(これも偏見でありますが)
┐(´д`)┌ヤレヤレ
宗教の中で男女間のいざこざとか。
(゜-゜)
うざい。
😜
そういう事が嫌だから入信した人もいるのにね…
要は生き方が二分化しているという事です。
ですが
苦しみの上にあるかすかな幸せというものに価値があるような気がするのは自分だけでしょうかね。
バシャールの壁についてですが、
「壁こそが自分が克服出来るチャンスであり、扉になっている」
という大げさですが、現実がひっくり返るくらいの
「意味のある壁」
だということなのかもしれません。
つ🍵
ご先祖様も私達を愛してくださっていますから。
私達も毎日一生懸命(惰性も可)生きていきたいですね!
😉
皆さんが今日も人々と愛し合えますように。
🌷🌺🌹
皆さんに幸せが降り注ぎますように✩
皆様に幸あれ❤(ӦvӦ。)