バシャール①

2025年05月09日 16:12

エイリアンについて

エイリアンを愛してください。
恐れないでください。
彼らを認識してください。
そうすると、波動が同調するので同じように思考できます。
心を読むのとは少し違います。
同じ波の上にいるので同じように思考を創り出せるのです。
地球でテレパシーが最も強く現れる形は愛し合っている人間同士です。
同じように思考できるので、互いに認め合っているので、相手の思っていることがわかるのです。













もし、未来世が本当にいると仮定して。




自分が今の今世を導いてくれている、と本当に信じる事が出来れば、今の自分は不安も心配も何もなく、穏やかに生きていく事が出来ますね。




人間関係もそうかもしれませんが、




「出会った時にお互いが好きだとわかる」くらいでないと交流は難しいのです。前世からの出会いがあって急に今の家族をアッサリと全部捨てちゃったりする人もいるかもしれないです。




無理に片方が頑張ってもそれは頑張ってもどうにもならないかもしれませんね。人間関係は悩んでも思うように動いてはくれないのです。無理をする、というのは良い事が一つもないんですよね。




ファンの多いアイドルは全員と付き合わなければいけないのでしょうか?




人間の人生には時間の制限があります。




ですのでバシャールの言うように無理に近付いたり仲良くしようと思わない方がいい、と思います。




遠のくというのは、良くも悪くも「自分には合わない」と判断されてしまったのです。はっきりと言えない理由があるのです。
単純に好きじゃないとか。




自分の近所でもそうですけど、毎日顔を合わせているからと言って仲良くなる、という事ではないですよね。単純接触効果も故意に使っても、結局相手にとってもっと良い人がいれば意味がないのです。
むしろ、毎日見てるから別の出会いを求めていくのではないでしょうか?
もし、その人が気に入って必要ならば去らないように気を使ったりお金を使ったりして引き留めようとするでしょう。




相手も「もっと良い人がいるかもしれない。」と思っていたり。




結婚しない、もしくは出来ない、という人は良くも悪くも「もっと良い人がいるかも」と思い、「目の前の相手を大事にしない」人であったりします。




「こうだったらこうだよね」という事が出来ない人なのです。だから大事なものを取りこぼすのですよね。




来るもの拒まず去るもの追わず




というのは、人間が体感した一番良い距離であるのかもしれません。




大事にしない人なら、もう異性だろうが同性だろうがそういう人は変わらないと思います。自分はないがしろにされるくらいなら孤独でいいです。次に会う人の為にスペースを作っておくのです。




人を大事にしない人っていますよね。みんなが良い人ではないですよね。愛がない人はないんだから仕方がないのです。相手にとっても愛を求められても酷なことなのです。









旅行の時も




観光地でも行きたい場所があっても、移動距離や滞在時間を考えるとどうしても一番の目的に絞るしかない時はあると思います。




観光スポットが離れていて、車必須な場所って意外にありますよね。一回行けばもういいや、という場所ってありますよね。
リピなしという。
もっと別の所に行きたい、とか知らない良い所があるわけです。









人は選んだ方を「良いもの」と認識したい生き物です。




これは「酸っぱい葡萄」の理論です。




自分が食べられなかったあの葡萄はきっと酸っぱかったのだと。




という風に処理をする、出来る能力があるから平凡な毎日が過ごせるわけですし。









今自分がゲット出来た物を「最高」だと思い込む、そうでなくてもそうだと思い込みたいのです。




つまり











「自我を出さないで流れに乗っているだけでハイヤーセルフが導いてくれる。」











という事です。




未来世とハイヤーセルフは同じ?




ハイヤーセルフは大本の自分です。




未来世は未来の自分です。




違うけれど、二人は今の自分を見ている存在なのです。二人は自分自身でもあって。




😊




つ☕




エイリアンは怖いかもしれませんが、自分の未来世やハイヤーセルフは怖くないです。




もし、江戸時代に自分が生まれていたら今現在の自分が訪れたら間違いなく宇宙人だと思うでしょう。




人の人生は長いようで短いのです。




というのは思考パターンは変わらないからです✩




ですが、




江戸時代であろうが、恐竜がいた時代であろうが、宇宙人は存在していたと思いますし、今世とハイヤーセルフもいたのですから、「助け」はあったのだと思います。




目に見えないけれど、生きている私達を支えてくれてサポートしてくれる存在はいるんですよね。




自分も山に車で行くようになったのですが、車で山を超えるだけでも「癒やしのエネルギー」をもらえる事に最近気がついたのです。




ちなみにダイアモンドヘッドもバスで行きました✩




バスで一周して帰ってきただけです✩




ですが、絶壁のところでバスの運転手に降ろされて「あなた達はここで写真を取るべき」と促され、普通に写真を取ったり(笑)、芝生の公園っぽいところで小さな女の子と一緒にピクニックをしていた白人のママをバスから見たりして、住民や観光客と出会いながらダイアモンドヘッドの周辺をぐるっと廻る事が出来たのはとても良かったのです。




あのへんはとてものどかで(・∀・)イイ!!




ダイアモンドヘッドもリフトでいければ良くない?




家族と思い出の話をすると、ピクニックのママみたいに今度はああいう場所でのんびり休日を過ごしたいね、とか、バスを降ろされて写真を取るように強要されたよね、とか、ダイアモンドヘッドにバスだけど行けて良かったね、とか話をしています。




結局子供が小さいと周りに迷惑をかけてしまうから公園でピクニックをするしかないんですよね。




その公園っぽい場所は芝生になっていて、女の子が走って転んでも危なくないし、ママも車の心配や周りの人々の心配をせず、二人がリラックスできてのんびり出来る場所であり、やっぱり人間がいる以上は増えたり減ったりするわけですしね。
少子化と言っても子供は生まれてしまうものですよね。




忘れがちですが、自然はいつでも側にあり、私達を無言で慰めて癒やしてくれています。




🌲この木なんの木気になる木〜









自然の事なのですが、




山には自然霊っぽい存在がいて、自分はちょっと詳しくはないのですが、人間にいたずらをする事もあります。




登山家の遭難もその類である、と思います。そう思うだけですが。




プロの人々でも山の自然霊達のいたずらにあってしまうのです。




道を間違えたり。




次元が変わった場所に入ってしまったり。




よく話に旅人が入った村が異常だった、みたいな話ってありますよね。




あれは本当にある話だと思います。
思うだけですけど。




自分も自然霊に道を間違えさせられた事はありますが、天界の存在に助けられたりしました。




家族もそうだったですが、「狐につままれる」ではありませんが、そっちに行くと逆だよ、と言っているのに、「いや、こっちだ。」と逆に逆に走らせたりした事もあって、心理状態としては怖いのです。自分は一緒に遭難したくなかったので必死に戻ろうとしましたが。




乗っ取られるという言い方の方がいいのかな。









間違えた場所に戻るのですが、凄いえらい距離を間違えて走っているのですよね。怖い怖い。




ここは話が長くなってしまうので小出しにしていくつもりです。




ですので重複するかもしれません。




今まとめますと、




「車で山を超えただけでもプチな癒やしは起こっている」




という事です✩






⛰️山だよ。






山の癒やしについては重複するかもしれません。山で死んじゃう人もいますけど。




(_ _)









✨️




もし、仲良くしたい人が離れてしまったと思っても自分を大事にしてほしいと思います。
自分は自分でいいのです。
自分は自分だという気持ちで生きていてほしいのです。
ただ、相手にとっては価値がないと判断された、というだけです。
これはこれ、それはそれで(・∀・)イイ!!




人に大事にされない人って自分で自分を大事にしていない人が多いような気がします。
なので合わない人ばかりと付き合ったりして余計に加速していくという。
それをストップさせるのは誰でもなく自分しかいないのです。
でもそういう人ほど、逆行していくんですよね。




車に突っ込んで死んじゃう猫みたいな。




修羅の世界かな。




🤔




負けを認めないのは本人だけであり、実質負けてるという状況ですよね。逆なんですよね。負けるのは別にいいと思うのです。また別の場所が用意されている、という事ですよね。カルマの解消というか。
相手は変える事は出来ないという事を自ら証明しないといけないという。




負い目があると人間はそういう風になるように自分は思ふ。今を生きていないんですよね。過去の残骸というか。




(・∀・)




今日も皆様が良い一日でありますように。




皆様に争いのない平和な時が増えますように。




皆様に幸運が舞い降りて来ますように。




皆様の幸せをお祈りいたします。




皆様に幸あれ🌹🌹





🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

記事一覧を見る