バシャール②

2025年05月09日 16:30

バシャール①の復習

自分が一番興奮をして、「楽しい」と思えるようなことを実際にすることができるということを学んでください。
自分が創りたい方向に人生を創ることができるというパワーを、個人が持っているということです。













ワクワクする事は何でしょうか?




自分はお出かけするのが楽しいです❤(ӦvӦ。)




海外旅行したい・・・・・・




😆




家にいてもテレビを見るか、パソコンを使うか、筋トレするかくらいですよね。




(飲食を除く)




読書っと言っても今はもう趣味として毎日読んでる人はあまりいないですよね。




本と言っても内容も限られてきていて、「それが良いんだよ」という人意外、ネットで検索して情報は探しますよね。




楽器を演奏したり、絵を描いたり。とか?。が家で出来る事ですよね。お経を唱えたり、人と話していたり。ゲームもありますか。仕事をしてる人もいるかもしれませんね。




つまり、全体で言いますと、家は休息とか充電する場所であるのです。




毎日仕事をしてお金を稼ぐのですが、一人暮らしでも同棲中でも家族でも誰かがいてもいなくても、寮生活をしていても人は生きていっているわけです。




生活をする事と生活する場所というのは、ホームレスにならない限り必要なわけですが、このつまらない退屈な毎日の中で希望というのが「夢とか希望」なのです。




お料理したり体を洗ったり服を洗ったりトイレがあったりして、本当はそれだけでも恵まれているというのを人はやはり忘れてしまうものです。




生活出来る豊かさから感謝し始めるといいかもしれません。




ちょっと本を読んだ時に_φ(・_・メモしたのですが、「笑う」事で脳内に分泌される幸せ物質はチョコレートバー2000本分で、25ドルの臨時収入があった時に匹敵するという事がわかっている、ようです。
チョコレートバー2000本はないかな。間違えてメモしたかな。




(。ŏ﹏ŏ)




「願望実現」とか。




✨️




普通の生活をしながらの「悟り」というのはかなり難しいんじゃないかしら。









自分は思います。




時間は無常にも過ぎていくのです。




悲観的でわろた。




今世界全体が貧しい状況になっていますが、これでは「悟り」も「夢や希望」や「願望実現」どころではありません。














どうするのこれ。




(。ŏ﹏ŏ)




まあまあ




まあまあ




あわてない、あわてない。




って




楽観的でわろた。




でもまあ




最後は結局一番落ち着くべき場所にいるものです。合わない者同士は反発し合うと自分は思います。😉




思ったようにならなくても別にいいじゃないですか。自分は意外と忘れてしまう方なのです❤(ӦvӦ。)




😊




つ☕




確かに今は現実的には物価高で必要な物を買うだけでも苦労をしているのは事実なのです。生活するだけで苦しいというね。




そして悲しみにくれる事もあるかもしれません。税金高いなあとかね。まあまあ現実も踏まえないとですよね^^














現実はあるのだからしょうがないのです。




ですが




「自分の世界は自分が創っている。」




という事を思い出してほしいのです。




ですので、




「創り変えよう。」と思い直す!




それだけで(・∀・)イイ!!




少しはマシになる、くらいは改善出来ますよ。




不安は訪れるものですが、ある程度感じてたら上向きになっていくものです。良くも悪くも人間って忘れる生き物なんですよね。




不安も喜びも。




それでも良くならないよヽ(`Д´)ノプンプンって時は。




困ったら神頼みをすれば(・∀・)イイ!!




神にすがれば(・∀・)イイ!!




(・∀・)イイ!!




(・∀・)それで良いと思います。




溺れたら自分で泳げ!!




(_ _)




皆様のご幸福をお祈りいたします。🙏




皆さんが良い日でありますように。




😊




皆様に幸あれ🌹🌹




🌹


記事一覧を見る