バシャール②

2025年05月15日 19:12

バシャール①の復習

恐れを信じる人は、自分の人生も恐れに満ちたものになります。
愛と光だけを信じる人は、人生の中で愛と光しか体験しません。
私は哲学の話をしているのではありません。
想像の基本的なメカニズムの話をしているのです。
自分が体験する物理的な現象というのは、あなたが何を信じるかによって決まります。
というのは、物理的な現実というのは幻想だからです。
あなたが信じていることが創り出した幻想なのです。












誤解を恐れずに言いますと、人間はいかに開き直れるか?が問題になってくると思います。




というのは、人生というのは思いもよらない事が起きてしまうからであります。
(こういう場合は大体が不幸な事です。空気で読むのが難しい人のために、補足。国語で言うと前フリみたいなものです✩)




自分の話もあまりしたくないくらいです。




例えば、人は病気になったり。




で、病気もいきなりなったりします。




つい最近まではピンピンしていたのに・・・・・みたいな。




ほんとに。




ここで言うスピリチュアル的に病気になる、というのは、自分をないがしろにしてしまったという結果みたいなものです。自分が自分に優しくしなかったせいで、負担が体にかかってしまって。





病気になってしまったらそれはそれでキチンと治すしかないのですけど、そうならないように普段から自分に優しくしてあげて、ご褒美を自分にあげるとか、好きな所に遊びに行くのも良いと自分が思うのは、人は耐え難いものに耐えられるほど強くないからです。




たまに、「未来のない事」「続ける事が困難な仕事」など、どう見てもマイナスなのにそこに留まり改善しない人がいますが、ある種の「ドM」だと言う事にほかならないと自分は思っています。結局誰も助けてはくれませんので、自分の力で這い上がるしかないんですよね。




マイナスの状況や考え方が固執しすぎると良くないのは、体を悪く壊しやすくなってしまうからです。




人のストレスというのは上手に発散させないと蓄積してしまい、大きな問題に発展してしまうように思います。




自分をいたわる手短な発散法としては、美味しいものを食べたり飲んだり楽しい会話をしたりお買い物したりすると良いと思います。それは体に良くない事かもしれませんが、




病気になって死んじゃうよりかはまだ良いと思います。




本当は良くないんですけど、お買い物をしたりして無駄遣いしても良いと思います。人は正しい事ばかりをやれるわけでもないわけで。









人目を気にするな!









何をしても否定してくる人はいるのです。仕方がありません。




それならばもう開き直るしかない!のです。




思いが美しいのなら美しい結果になります。




正直であるのなら、正直な結果になります。




いびつであれば、いびつな結果になります。




答えを知りたければ求めるのです!









「求めなさい。そうすれば与えられる。」マタイ福音書。









なのです✩




(・∀・)




天の父は求める人に良い物をくださる。とイエスキリストは言います。だから、恐れずに進もうと。天の父は助けてくれるんだよ、と。




科学ではないけれど、これが聖書の言葉であるのなら、2000年受け継がれてきた法則でもあるのです。




ですので、求める事をまず最初にすると良いと思います。




時には求めていない物が来る事もあるけれど、その時は受け取らなくていい、というか、




「また作り直す」




と良いと思います。




何事もそうですが、「現実創造」や「願望実現」は、根気よく何回も作れば上手になっていきます。




失敗もする事もあると思いますけども。




でもそれは仕方がない事なのです。




なので




もう一度作り直せば(・∀・)イイ!!




そう。




です。




それで(・∀・)イイ!!




(・∀・)




つ☕




😊











「自身が愛と光の世界の住民になりたければ、それを求めよう。」  by Peach











求めれば与えられるのです。




😊




今日も皆さんに幸福がありますように。




今日も皆様が良い日でありますように。




😊




辛い事は




「そっちじゃないよ。もっと自分を労ってあげよう。それ以上ひどくならないように。」という事だと思います。




不安になるような事を作り出さないようにしていただきたいと思います。




では




皆様に幸あれ🌹🌹




😘




🌹







前のページ
バシャール②
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る