一番必要なことは何かということを思い出すためには、百パーセント信頼することです。
今現在やっていることを信頼することです。
過去やっていたどのことに比べても、今やってる事が一番有効です。
そしてパワーのすべてを今持っている、ということを信頼するのです。
毎回バシャールの文章を写させていただいて学んでいますが、100パーセント信頼するってどういうこと?何を?と、思いながら写していたのですが、今回の大事な事は
「今やっていることを信頼する」
「パワーのすべてを今持っている、ということを信頼する。」
この二つみたいですね。
本というのは一回読んだだけでは、全部を理解するまでには至らない事も多く、何度も読み直さないと腑に落ちない事の方が多いのかもしれません。
今回のこの
「今現在やっていることを信頼する。」
と
「パワーのすべてを今持っている、ということを信頼する。」
という事に注目したいと思います。
まとめて考えさせていただきますと、
「自分はハワイに旅行したいと思っているけど、一緒に行く相手が渋る。とか、経済的に余裕がない。それは、今行きたいと思っているけど、今はその時ではないから行く事が出来ないけれど、行けない自分を信頼する。」
という風な解釈でいいかと思います。
つまり、出来ない自分とか、もどかしい自分すべてを肯定してしまうのです。
願い事が叶わなくてモヤモヤしている自分も信頼してしまうのです。
言い訳も要らない、という事です。
というのは、願望実現というのは、誰かに認められる事という事ではないから、という事です。
(事、事ばっかりで読みづらくてすいません。)
言い訳をしている、というのは、後ろめたいからです。
それは自分を信頼していないという事ですよね。
運任せみたいな。
自分は思うんですけど運も自分が呼び込むものである、と思います。
運に頼る人というのは、どこか自分を信じていないのではないかと思います。
フリ、というのは本当にフリでしかないと思います。
という事は
「パワーがない。」
という事です。
ハッタリみたいなものだと。
本物に対してハッタリがいかに弱いのか。
ですが
バシャールの文章を見ると、
「ハッタリの自分も信頼しましょう。」という事です。
強がっている自分も維持できる自分も信頼してしまうのです。
自分が恵まれていなかった、という事は受け入れてあげてもいいんじゃないのかな。
ですが、余計な物はいつか、要らなくなってきます。
捨て活と同じで高かったから捨てられなかった物でも、要らなくなる日が来ると思います。
Peach・・・・・捨て活の方が例え話に良かったじゃん・・・・・
・・・・・そうだね。
自分も歳を取ると、似合わなくなる服も出てきます。
服は自分は捨てられずにまだ着てる服もあるし、(古いので捨てた方がいいと思っているけど代わりがないので)、着ていないのに、捨てられない服もあります。違和感がある物は捨てた方が良いのかもしれないですね・・・・
特に、今ファストファッションが流行していて、自分の好きなフェイクファーのコートを着てる女子がいないんですよね・・・
街を歩くとユニクロっぽいプレーンなアウターの人ばかり。
流行というのは、無視出来ないですよね。
まあ、無難な方がコーディネートせずに済みますよね。
で、今もそうかもしれませんが、自分は春物と秋物兼用のトレンチコートを持っていません。
見ると良いな、とは思うのですが、ライフスタイルが違うので自分は着ていないのです。
あれば着回しに困らなくていいかもしれないな、くらいです。
旅行する時にアウターって欲しいじゃないですか。
なのでだいぶ探したんですけど、トレンチコートって色から悩みますよね。
黒にするのか、ベージュにするのか、自分は考えるとずーっと見てしまいます。
よく旅行する人がスーツケースを何回も買い直すのも、丁度いい物というのを見つけられないからだと思うのです。
スーツケースもそうかもしれないのですが、使ってみないとわからないですよね。
実は自分はスーツケースがちょっとあれ、な人なのです。
入れ物自体が重いのが苦手なのです。大きいナイロンのバッグでいい、と思うくらいで。でもそういう人っているんじゃないのかな。
国内旅行でスーツケースを使っている人がいますが、自分としては
「邪魔にならない?」って思ってしまいます。
余計なお世話なんですけど。すいません。
笑
これは自分の趣向なので省略します(_ _)
めちゃ小さいサイズもあって、形も正四角形とかあったりして、バリエーションが豊富ですよね。
スーツケースの色も悩みますよね。
スーツケースマニアの人も「毎回黒にする」というこだわりはないんじゃない?のかと思います。
性能を試したいというだけだと思うので。
自分なんて国内旅行はナイロン性の大きい、しかもトートバッグです。上も閉まらない物です。
出し入れしやすいからです。
傍から見れば旅行者だとわからないかもしれません。
ディーンアンドデルーカの大きいエコバッグを使っています。
軽くてたくさん入るので使いやすいのです。
とまあスーツケースの話に終始してしまいそうですので、話を元に戻しますが、
「間違いは正される」のではないかと思います。何故ならば間違いというのは凄く力が入っている状態だからです。
人間にはどこか、「楽をしたい」というズボラな部分があると思います。
ですので、結果要らない物は外されていくのかと思います。
宇宙の流れとかメカニズムというものを信頼してみてはいかがでしょうか。
間違った事をしていても自然にそれは直されていくものなのでしょう。
意識というのは、意外と寛容的なのかもしれません。
😊
つ☕
宇宙の調和やバランスは完璧なのでしょう。
人間が思い図れる事ではないのかもしれません。
(^_-)-☆
今日も一日良い日でありますように。
事故や事件が起こりませんように。
皆様の平和をお祈り申し上げます(_ _)
皆様に幸あれ🌹🌹
🌹