タイミングは完璧にできています。
それを早くすることができないということではありません。
でも、必要なものが、早く来るようにする方法は、今現在に生きることです。
どこにいようとも、いつどこにいようとも、現在しかありません。
宇宙は完璧で、何も遅れる事はなく進んでいく船のように、人生も完璧に進んで行くんだと。時間そのものもないみたいですしね。
人によっては長く辛い旅かもしれないし、飛行機を使って人より早く感じたり。
そういう中で出会いや別れを繰り返していくわけです。
出会いも別れもなるべくしてなるものだと思います。
ですので、出会いや別れも同じくらいに大事な出来事なのです。
一期一会。
です✩
😊
🌴
タイミングは完璧なんですって!
😮
人は「欲」があります。
つまり
「人より自分の方が良い思いをしたい。」
という事が、当然のようにあるのです。
逆説で言うと、
「明日のあの時にあの人にこう言おう。」と計画を立てていてもそういう雰囲気にならなかったという事とか、あったりしますよね。
せいぜい明日の予定とか、旅行に持って行くものくらいなら未来の計画が立てやすいのですが。
旅行もああしよう、こうしよう、と思って準備して持って行く事もありますけど、思ったように出来なかったりしますよね。
行こうと思っていたお店が休みだったり、並んでいて時間がなくて諦めたり。
これは重複してしまったらすいませんけど、自分は「伊勢神宮」にお参りしに行った時の事なんですが、神宮の隣の「おかげ横丁」に行くのが楽しみだったんですけど、雨が降っていて、お参りした後寄る事が出来ずに悔しながらもこの日は帰る事になったのです。
雨のフリが酷くて。お参りどころではないくらいで。
呼ばれてなくてわろた。
😝
天候の悪い日にお参りしたくないですよね・・・・・
「伊勢うどん」を食べるのを楽しみにしていたんですけど。
で
帰りにサービスエリアに寄り、そこでお昼を食べたのですが、「名古屋めし」という区切りの場所があって「味噌カツ」を食べたのです。
で
その時に思いもよらない美味しさに自分はかなり感動してしまったのです😝
期待していない分だけ、余計に感動しました。
味噌カツは「矢場とん」がメインのお店で自分はそこに行くのが基本なのですが、サービスエリアでこんなに美味しいものが食べられるなんて想像もしていなかったのです。
名古屋は、自分の街とはやっぱりちょっと味が違うのですよね。自分は名古屋めしは合ってるのかもしれません。
^^
きしめんも行くと食べるのですが、最近行ったきしめんが普通過ぎました。
普通、といっても不味い所よりかは普通に美味しかったです。
ちょっと期待しながら行くとそんなものです😝
きしめんって茹でる時間の節約のために平べったいらしいです。どんだけ・・・・・
「平べったい」って自分の地域では言うんですけどこれはなまりでしょうか?
😝
思うに
期待していない時に期待以上の事が起こった時に人は「奇跡」と言うのではないでしょうか。
奇跡のタイミングっていうやつです。
自分の思った以上の事が起きた・・・・・・・・
それは、最高ですよね・・・・・・・
😊
つ☕
最近行ったカフェの抹茶ラテもそれでした。
いつも自分はスティックタイプの抹茶ラテを飲んでいまして、正直抹茶ラテどこも同じだと思っていたのです。
一口飲んだら飛んでしまいました。
予想を裏切る美味しさで・・・・
本当に予想を裏切られたのです。
期待しない方が幸せになれるかもしれませんね。
(^_-)-☆
抹茶ラテ、美味しかった・・・・・・・・
☕
観光地で時間をかけて頑張って行った場所がショボかった、という事も多々あります。
なんというか、無理やり感が否めないというか。悪くはないけど・・・・・
観光地とかリゾートというのは全体が全部そうなっていないと、充実感というか、満足感がないんですよね。
何がいけないんだろう・・・・・ちょっとずつ残念な。
バランスって難しいですよね・・・・
結局
上手くいこうがいくまいが、「タイミングはそれで良い」という事なのでしょうね。
(。ŏ﹏ŏ)
難しい。感情はあるもんね・・・・・
ちょっと自我があるとそう感じるのは(タイミングは完璧だという事)難しいのではないでしょうか。
🤔
そこに自分がいる、というだけで完璧。
というくらいに思っておけばいいのかな、と。
自分も悩みもありますけど、悩みを克服出来るように努力したいと思います。
それと
自分が述べたい事ですが、
成功者をけなすのは良くない。
という事。です✩
✩
彼らは現実化を成功させただけです。
そのための努力もしたであろうし、しなくても成功してしまう人もいるのかもしれないのですが、彼らはそういう風になりたいと思い描いた結果そうなったという事なわけで、結局ひとりひとり自分で現実を作らないといけないよ、という事なのです。
悪口を言う時間を自分の為の「自己実現の創造」に何故しないのでしょうか?
成功者というのは、けなされても潰されてもまた立ち上がるバイタリティがあるのです・・・・・
ですので、もっとパワーアップしてしまうのです・・・・・
そちらの方が逆に怖いじゃないですか。
ひがみ、ねたみ、というのは良くないのです・・・・・
加えて、どうせ自分は・・・・・と言ってる人を助けたいと思う人はいないのです。
どちらかというと、出来なくても頑張ってる人を応援したくなるのが人の心であるのかもしれません。
ですがそれもただの綺麗事であって、競争社会に生きている私達にはライバルを失脚させた方が楽なのでしょう。
ですがそれでは全体的の質が落ちてしまいますよね・・・・・
つまり、実力は実力として認めるという事は全体の為に良い事である、と自分は思います。自分もレベルアップ出来るし一石二鳥のはず・・・・・
(^_-)-☆
悪口は良くない、という事です。
ですが戦うのはそんなに悪くはないのかな。
宇宙は皆さんを愛しているんだから人は人で完璧で皆さんも完璧なのです。
人の物を羨むのなら
「自分も望めば同じものが来る」
のです。奪うのではなく「望む」そして「来ると信じる」のです。
宇宙を信じてください。本当に自分に来ます。
宇宙を信じよう。
今日も皆さんが良い一日でありますように、
皆さんの大事な人も・・・・
大事な人をもっと大事になされますように・・・
😊
今日も皆様に幸あれ🌹🌹
🌹