この現実の世界ではもっと眠っている度合いが深いのです。
というのは、この物理的な世界というのは非常に圧力のかかった夢「フォーカス度の高い夢」なのです。
夢の中ではもっと夢を変えることができると思っています。
好きな時に好きな所に行くこともできます。
そして瞬時に行きたい所に行けます。
それが自然な現実なのです。
時間の中で起こることが、夢なのであり、制限されているという感じ、これが夢なのです。
「制限はまったくないのだ」ということが、私の言葉でいえばもっと真実に近いです。
「あなたは創造主の反映である」ということです。
ですが、皆さんは本当に生きてるって感覚あります?周りを気にして好きな事が出来ないんじゃないですか?
妥協しながら生きているんじゃないですか?
😎
もしこの主張が本当だと仮定して、夢が本当で現実はその結果でしかない、という事ならばどうでしょうか。
思った事はないでしょうか。
「人々がみんな良い人だったらどんなに嬉しいか。」
「物の料金がもっと安ければどんなにいいのか。」
「不安や心配がなくなったらどんなにいいだろうか。」
と。
夢の中では確かに制限は全くありません。
バシャールは本来はそちらが本当だ、と言います。
つまり、「イメージをする時間を増やせばそっちのほうが現実になる。」という事です。←ここ重要!!
自分でシュミレーションをしていれば現実もその通りになるよ、と。
ですからのんびりお茶でも飲みながらイメージをしている人の方が実は生産能力が高いかもしれないです。
ですが
この概念は
「嘘だろそんなの。」
と思うかもしれないです。
自分も上手く説明は出来ませんが、ここは一つ、今までの常識が本当に本当であるのか?というのは、ちょっと考える余地がある、と思ってほしいのです。
自分はバシャールのこの主張を信じます。
潜在意識とか、オカルトとかそういうモノに興味があった自分としては、小説よりかは自己啓発本だとか、潜在意識の法則のような心の科学みたいなモノに非常に惹かれていたのです。
スピリチュアルも追加で。
スピリチュアルは自分の中では凄く面白いと思えた分野でした。スピリチュアルは自分の中では革命的でした。
もっと早く知りたかったです。
魂は死なない、という事も目には見えませんがわかった時は本当に心が救われたのです。
それが真実なのかどうかは、もはやどうでもいい事なのです。
癒やしに証明は必要でしょうか?
癒やされたものは癒やされたのだからそれでいいのです。
自分が断定するのは、それが真実であると思っているからです。
きっと先代の人々もこうやって真実を語っていったのだと思います。
もしかしたらそれは他人と間違っている部分もあるかもしれませんが、自分で感じた事が真実である、と自分は思います。
✩
分かり合えない人は遅かれ早かれ縁が切れてしまいます。
バシャールは私達に「自分自身に正直でいる」という事を推奨しています。
難しいのですが、縁というのは、裏切りとか見捨てるとかいう酷い目に合わなくても自然に切れていくものであり、縁が切れた先に自身の成長があるのです。
もちろん逆で成長出来ずに落ちる人々もいると思います。
が、それもただの結果です。
良いも悪いもないのです。
淡々と受け入れればいいかと思います。
落ちてもまた上がればいいのです・・・・・・・
以前何度もお話しましたが、自分が「嫉妬で体を壊してしまったという話」に繋がりますが、ご先祖様とも話が出来る事を知るようになり、守護霊も見守っていてくれるという事を知った時が一番の救いであり、安心感を感じたのです。
自分は友達が上手に作れない人なので、いつもぼっちなのですが、むしろ一人でも平気になってしまいました。開き直っています。
人に気を使って自分の時間を合わせて一緒にいるのは必ずしも良い事ではないですよね。
かといって、いつでも繋がれるネットで交流が深まるのか?というと微妙でもあります。
それもまた、「自分で決めていい。」という結論に至るのですが。
ネットだけの関係でも自分が親友だと思えばそうなります。
結局自分が決めた通りに人生は動いていっているんですよね。
😊
つ☕
だから、逮捕されないくらいの程度の常識は捨ててしまっていいのです。結局常識が一番コスパがいいとわかるのですが・・・・・
というのは、人間が長い間試行錯誤の中で決めた事、決まった事というのは、正しい事の方が多いという事です。無駄を省いた結果がルールになっていくのだし・・・・・
それは国によって違うのかもしれませんし、細かくいうと地方によっても違いますし、家庭によっても違うのです。
それと、日本人の女性はモテますよね。
不思議過ぎる。
ベトナムのことわざで
「中国料理を食べ、日本人の妻を迎え、西洋風の家に住む男性が世界で一番幸せだ。」
というものがありますが、この文は日本人の男性ならば軽くクリアしている人もいそうですね。多くはないのかもしれないですけど、母国の国の女性と結婚は一番出来そうですね。
世界で一番幸せ?
(゚д゚)!
自分が共通事項を見つけたのですけど、一言「飽きない」に尽きるのではないかな、と。
どれも柔軟性があるので多様性があり、ものによって変われる応用性もあるのでは・・・・・・
中国料理も油を使わない「蒸し料理」もあって、体調が悪くても体に優しく栄養を取れます。
日本の女性は何だかんだいって耐久性があると思います。
西洋風の家は、デザインも機能的にも便利な感じがします。
広いからベッドもソファーも置けて良いですよね。羨ましいです。
自分用のデスクとか(書斎)、家事用の洗濯物を畳む部屋とか裁縫やアイロンを使うお部屋も欲しいし(ユーティリティールーム)、クロゼットも欲しいです。
あ、パントリー(食品収納部屋)も欲しい!!
ネットで「女性はイージーモード」と言われるのは日本にはストレスなく育つ環境が大きいのです。
便利になっているのが当たり前になっても困る事はありますけども。
バシャールの夢の方が現実、という話に戻りますが、「イメージする」と言うと凄く難しいものだ、と自分も思っていましたが、
「自分の部屋を持てたらどんなに良いだろう」とか「不安が無くなったら幸どんなに幸せだろう」と思うだけでもホッとすると思います。
お金の心配もしているより、お茶を飲んでリラックスしている方がいいのです。
お金の心配→不安にフォーカスするのでループ
お茶を飲んでリラックス→不安のループから抜ける
というカラクリです☆彡
😊
つ🍵
不安から外れるといいです。一旦忘れちゃった方がいいのかもしれません。
ずっと不安でいるとまた不安が起こって来てしまいます。
どこかで不安を断ち切ればいいのです。
不安を取るのにも時間がかかります・・・・・・・
自分もかかっています。
不安が断ち切れないのは本気で取り組んでいない、と自分は思います。
「これのせいでこうなってる」という事を曲げたくないんじゃないかな。
それならば、諦めるというのも一つの方法です。
自然には逆らわないほうがいいと思います。
そういう人というのは、やはり現実にフォーカスしているのです。
ではなくて「夢」にフォーカスしないと現実が変わらないのです。
事実は何をしても変わらないので、自分がプラスの経験にしていく事によって(プラスだと思う事によって)、その経験や不安の結果が変わっていくという流動性があるのです。
自分はただのバシャールの受け譲りなだけですが・・・・・・・・・
ようは宇宙というのはプラスに考えれば結果もプラスになるみたいです。
シンプル〜。
シンプル過ぎてずっこけそうになりますよね・・・・・・・・・
だから全部プラスに解釈しよう!!
❤(ӦvӦ。)
(^_-)-☆
今日も良い一日にしてくださいませ。(_ _)
皆様に幸あれ🌹🌹
🌹🌹🌹🌹