バシャール②

2025年06月15日 07:12

バシャール①の復習

もし、何か人生の中で足りないなと思うことがあっても、それは、宇宙があなたをサポートしていないということではありません。
宇宙というのは、自分がサポートされたい、と思っている分だけしかあなたをサポートすることができません。
あなたがもっとそれに値する人間であるということを知ることが、今とても大切なことです。
自分自身を信じなければなりません。













もしも今、自分が困っている状態にあるとします。




その時は一人で悩まないでください。




スピリチュアル的な事を申し上げますが、天使に祈ってください。




自分の信じている偉大な存在でもいいです。




自分の力ではどうにもならない時は、大天使に助けを求めてください。




「今、この状況が全てにおいて調和的に解決しますように私を導いてください。」と祈ってみてください。




天使達は最善の結果へと向かうように導いてくれると思います。




答えは皆さんが一番わかりやすい方法で知る事になると思います。




👑




望めばそうなる、という事です。望まないと駄目という事です。
よく例えで言うと日本人は黙っていてもお茶が出てきますが、アメリカ人は「飲みたい」と言わないと出てこないし「コーヒーかティーか?」と聞かれる、というように、「自分はこれが欲しい」と言わないと相手に伝わらないという違いがありますが、




自分の望みを言う事から始まるというのが、アメリカのスピリチュアル及び自己啓発でもあり。




ですが、望んでもそうならない、という場合もあると思います。むしろそっちの方が多いと思います。




心が不安な時はとにかく休息です😝。




そして回復した後、またワクワクする方を選んでほしいのです。




諦めた方が気持ちがホッとするのか、もうちょっと頑張ってみようとか。




ですがそれはもう聞かなくてもわかっていると思いますし、決まっていると思います。




最近ユーチューブの動画で「おとなしいのに目立つ人」とか「目立とうとしていないのに、嫉妬される人」というような、動画をよく見かけるようになりました。




冷静に「おとなしいのに目立つ人」って日本語が既に変じゃないですか?既に大人しくはないですよね。




目立つ人が大人しいんですかね・・・・・・🤔




「目立とうとしていないのに、嫉妬される人」というのは、いなくもないのかな、と。




「目立とうとしていないのに、嫉妬される」とは?




その人は全然悪くないですよね。
アメリカ人特有の「パーティーピープル」のように皆陽気で明るい人ばかりではないのに、強要されるというのは、向こうに住んでる人も意外と嫌かもしれないですね。




「いじめられる側にも原因がある」的なヤツなんですかね。









自分はこういう動画をディスるつもりはないのですが、ディスって感じてしまったらすみません。




そういう特徴を持っている人というのは、むしろ少ないのでは。
自分がそういうタイプに当てはまってる、うんそうそう:Dっていうヤツですかね。




いじめられる側にも原因がある、というのは、「自己否定しているといじめっ子に目をつけられやすい」という確率が上がるので、結果いじめられやすくなるのではないのでしょうか。




理由は自分には心あたりがあるのです。「目立たないのに嫉妬される人」の特徴。




一言で済みます。




いいですか?




言いますよ。





「容姿がいいから」




です✩




😝




これを言うと必ず「だってあの人はここが駄目」「センスがダサい」というような欠点を出し始めるわけです。




容姿と言ってもクマが好きな人もいるし、パンダが好きな人もいるので、「これ」という各々の理想像とは違うのです。




ですが、自分の物差しで「この人は美人ではない、イケメンじゃない」と言うので「でも」「でも」と言い出してくるのです。




だから自分は言いたくないのです・・・・・・・・じゃあなんで目立つの?って思いませんか?一個の例を取って説明出来るわけでもないわけで。




もし、この「大人しいのに目立つ人」と「目立とうとしていないのに嫉妬される人」が、不美人だとしましょう。(女性で想定しています。)




そうすると、途端に「(不美人は)優秀なのに、目立たない人(存在感がない)」とか「(不美人は)目立とうとして、疎まれる人(うざい人)」に変わってしまうのです。女性の場合容姿で判断されるというのは「ある」のは否めません。不美人であれば言われない方が多いのです。
人々は知識だけ欲しいわけです。
だからむしろ重宝されるのです。




男性の場合、もう既に舞台から消されているのでは。(悲惨)
男性の場合えげつないかもしれないです。(悲惨)




😝




つまり、言われてしまう人というのはずばり「容姿がいいから」に尽きるのではないでしょうか。中身はないけど容姿が良いからかろうじてそこにいられる人とか。




テレビのニュースの街の風景に出てくるような頭が薄くなってて茶色のヘアカラーも取れかかってて、見るからにみずぼらしいおばさんの話を聞けますか?
印象として、ダラダラと長くて、お説教し始めたりして、ろくな事にならないと思いませんか?
妥協して考えてお金が発生するのであれば、仕事として聞けるかもしれません。
ですけど多分そういうおばさんには同じようなおじさんが夫だったりします。余計なお世話だよ、Peach!
(でも彼らを嫌いじゃない自分がいる。why.(・・;)




つまり、見た目というもので印象も変わる、という事なのではないのでしょうか。




凄くおしゃれなカフェに、屋根付きの屋台でお酒を飲んでるおじさんが入ってくる事は、多分ないと思います。
屋台で飲んでるおじさん達には同じようなおじさん達がいます。これ不思議な。




つまり2極化3極化していっているのです。









そこで目立ってしまうという人は、容姿がいいのです。




アイドルグループを見る時も、自分が一番好きな容姿の人を見てしまうと思います。




クラスでもそうだと思います。




近所でも会社でも、スポーツクラブでも。




大人しかろうが、派手だろうが、チャラかろうが、容姿がいいから目立つ存在になるのです。




それは




絶対的ではなく、「クラスの中ではこの子が可愛い」というような割とぼやっとしたものであったりします。




で「大人しいのに目立つ」というような、意味不明な人が気になってきて、分析しだすのですが、結局「見た目の情報」という事に尽きるのではないか?と自分は言いたいのです。




これは人々の異性の好き嫌いの問題ですから、どうにもならないわけです。




年寄りより若い方が良いだろうし、バカより賢い人の方が良いと思います。




ですから




「大人しいのに目立ってしまう人」というのは、集団の大差ない微妙な世界で浮いている人で、ここでは良い方で浮いているという解釈でいいと思います。
浮いてて悪い方ならば、集団で「それ違うだろ」と正そうとしてくるし、もしくは相手にされなくなっていると思います。
悪い浮き方をしても、容姿が良ければ「個性的な人」だと、好意的に取ってしまう人もいるので、普通の容姿の人々に「気に入らないやつ」だと思われてしまうのではないかと思います。




よって、容姿に尽きるのではないか?と。美人だから嫉妬されるのでは。




それこそ「大人しいのに目立つ人」もそういう人種がたまにいるという事で処理していいかと思います。




そしてそういう人であるならば差障りのない会話で済ませておけばいいのです。




そういう人というのは、好きでそうなっているわけではないのですが、あまりにも皆から迫害を受けたので、一人の方が良いと悟ってしまっているのです。




人間関係が上手ではないのかもしれませんね。というのはそういう言われ方をされているからです。一目置いているというか、近寄りがたい雰囲気がある、と思われていそう。




自分も心あたりがありまして、人って集団生活をしないといけないんですけど、集団生活で良い思いをした事がないんですよね。付き合いしてる風なお付き合いというのは、しがらみがあるからだと思います。




ですが、




所詮は人様の事です。




噂話はされる方も嫌なものです。




ですので、そういうタイプの人は噂される事はあっても自分がする側にはいけないわけです。面倒くさいのを嫌う人っていると思います。回避行動っていうヤツですね。




結局放っておいてほしい、って思っているんじゃないのかな。




実際は嫌われるし嫌われているんですよね。近づきにくいタイプだねと。




「嫉妬される人」は悪いのでしょうか?




追いやられて大人しくなっているだけなのかもしれません。




容姿が良いと目立ってしまうのは仕方がないし、目立ちたくないから目立たないようにしている事がいけないのでしょうか。




自分の人生は自分で決めていいと思います。




一般論は一般論です。




ただ、「嫉妬をされる」という事で人間関係が上手くないのかもしれませんが、だからといってその人々にも生きる権利はあると思います。




「変わってる人」というのも、容姿が良いと「個性」になったりしますので、多少変わり者でも結婚出来たりするのです。容姿は一部の人にとっては大事な決定要素なのです。この事実を隠蔽されてきてたわけです。




何が言いたいのか?というと、皆幸せになる権利がある、と言う事です。




ですから




今自分が良い状態でないのなら、人の事を見るのではなく、自分に集中した方が良い結果に結びつく、という事です✩




冒頭の天使に助けを求める、という事も、どんどん助けを求めてほしいのです。




噂話は何の得にもならないと思います。大人しい人は昔から単純にシンプルにいじめられやすいのです。これは家が貧しいとか、そういう理由でもそうなったりします。




いじめやすいのは断然大人しい人です。




いじめだとかそんな事よりかは、自分からダイレクトに宇宙に自分がどうしたいのかを願う事の方が結果は早く出てくると思います。




人の事は気にしなくて良いと思います。




自分がどういう未来を思っているのか?だと思います。




つ☕




(・∀・)




我ながら長いなわろた。




結論









人を気にするな!










です😝




人の事を悪くはいくらでも言えますから。どちらにしても自分が満足していればそれでいいのです。究極言うとそうです。




(^_-)-☆




一人で入ったカフェで虹を見た時。




🌈




まさか虹が見れるとは思ってもみなかったので、感動して(内緒で)泣いていました。
キャラメルラテも美味しくておしゃれでいい音楽がかかっていて。
虹を見るとまたそこに来る事が出来るという言い伝えがある、と聞きましたが、そこが楽園のハワイでなくても人は虹を見ただけで幸福を感じてしまうものですよね。




凄く祝福されている気持ちになりました。




全てを肯定してくれているような。自分も結構「自分なんて駄目だ。」とすぐに思ってしまうタイプなのです。




ちょっとの事で自信をなくすものです。(そう見えないんですけどね・・・・・)




逆張りをする人もいますけど、それは裏返しだと思います、断定はできませんが・・・・




みんな、もっと宇宙に求めても良いんだよ、という事を述べたいと思います。




(_ _)




今日も良い日になってください。




皆様に幸あれ🌹🌹




😉

記事一覧を見る