自分がワクワクすることが、自分のやりたいものとつながっているように、今全然見えないと思っても、それはただ社会によって今まで教えられたとおりの目から見て、表面的にどうも合わないと見ているだけです。
どんな状況も、初めから決められている意味、というのはありません。
すべての状況、すべての象徴というものは、本当は中立です。
そして中はからっぽです。
それがあなたの目にどんなふうに映るとしても、ものの意味というのは関係ありません。
あなたがそれに意味を与えています。
あなた自身がこれを見たらこういうものだと信じろといわれてきたことを、自動的に受け入れているのです。
例えるとスマートフォンの流行もそうだし流行りのアイドルも最初は「何だ?これは?」とびっくりする事の方が多いような気がします。
自分の意見なのですが、最近沖縄の新しく出来た恐竜のテーマパークも最初はきっと受け入れられないのかもしれません。
で
自分の話になりますが・・・・・・・
自分が子供だった時の思い出なのですが、初めて烏龍茶を飲んだ時はかなり苦くて美味しくなかったです。
ダイエット用の烏龍茶を飲んだのですが、苦みの方が強くて。
でもそれはいつの間にか味は一般向けになっていて、薄くて透明で飲みやすくなっていったような記憶があります。
昔は人参が嫌いな子供がたくさんいました。
嫌いな食べ物の中にはピーマンと共にいつも右に並んでいて。
でも今は美味しいと思います。
人参もかなり農家の方々が改良されたのではないかと思います。
自分がハワイにあるイタリアンレストランに行った時、前菜のきゅうりがめちゃくちゃ硬くて、歯が折れそうでした。ホント冗談ではなくて。本当に。
ステーキも弾力がありますよね。噛み砕けないから諦めて飲み込んでいました。向こうは硬いのが好きなんですかね。
日本のきゅうりの栽培の仕方が繊細なんだなあ、と見えない農家さんの苦労に感謝したり出来るのも海外旅行の良い店ですね♪
🥒きゅうりだよ。
流行というのは「これは流行らないだろうな。」と思っていてもじわじわ流行り出していたりします。
逆に
「トレンドのめちゃくちゃ流行っている場所」に行ってもそれほどでもなかった、という事もあります。
❤(ӦvӦ。)
この世の中というのは、「自分が考えもしなかった世界を経験出来る体験型のエンターテイメントな場所」でもあります。
この時「頭で考えないほうがいい」と自分は思います。
みんな頭で考えすぎなんですよ・・・・・・・・・ホント。
🧠ブレインだよ。
頭で考えるから間違えるんですよ。
ですが、
ミートゥー、ですよ。😊
自分もそうです☆
ですが!
本当はもっとハートを使いたいものです。
❤ハートだよ。
😉
つ☕
この世の中のものは。
この世界にはキラキラしたもので溢れています。
頭で考えてたらそれが見えません。
例えば映画館のポップコーンとコーラ。
自分は「トリリオンゲーム」を最近見たんですけど、上映時間が間に合わなくてお水だけ家族に買ってもらったのです。
映画は上映開始の時間になると入れなくなっちゃうんですよね。航空会社かっ。
でも結局飲まないまま持って帰りました。
で
自分も「トリリオンゲーム」の撮影に使ったと言われる「地中海村」に遊びに行く事になったのです。
映画だとまるでヨーロッパなのか、中国や香港なのかわからないようなオリエンタルな雰囲気の街(カジノ場)でどこかの外国かと思いました。
「アナと雪の女王」みたいな架空の国ですね・・・・・・
実は自分は本当は引きこもりのヒッキーなので、公共の場所が苦手なのです☆
何か変な人とか苦手な人がいると嫌な気持ちになったりして思い出して時間のロスを感じてしまうのがちょっと。
😝
ですが、家族と思い出を作りたいという気持ちの方が強い時は、自分は頑張って出かけたりするのです。(偉い。)
よく「普段はオーラ消してる」という人がいるのですが、オーラは消えないと思います。
なんとなく。
え
目立ちたくなくても目立ってしまうのは自分が天使すぎるからだって?
自分もそう思います。
天使過ぎちゃうんですよね。
自分で言って・・・・・・・・・どんだけ・・・・・・・
(´∀`*)ウフフ
でも世界は悪の支配下に置かれているので天使は生き難いのが現実なのです☆
👼エンジェルわよ。
しょうがないのです。天使はキラキラ光っているのでみんながオーラに気づいてしまうのです。
要は光の量の問題なのです☆
光の量が隠れる事が出来ないくらいに多いと光ってしまうんですよね。
光の量は悪魔に蔑まれても光る事を止める事は出来ないわけです。
つまり、光っている人は、世の中を照らすライトワーカー兼、アースエンジェルなのです。
セーラームーンでわろた。
要は悪人は善人が嫌いなのです☆
👿潰す!って思っています。
( ^^) _U~~
ポップコーンはコストコのレンチンで食べるポップコーンが好きです。
自分はできたての熱々を食べたいのです。
袋のやつは自分の中では邪道ですね。
ディズニーとか映画で食べるポップコーンはどうしてあんなに美味しいんでしょうね。
🧐
🍿
(・∀・)
すべての事は中立だとバシャールが言います。
例えば転んだとして怪我をして痛い思いや傷口が治らなかったりして跡が残ったりする時は、もう少し気をつけて歩こうと思いますし、もっと酷い事故になる前触れだと思えば「小さな怪我で良かった。」という解釈も出来るでしょう。
傷口が目立たないというコスメや薬にも出会うかもしれません。
七転び八起き
です。
7回転んでも8回起き上がれば(・∀・)イイ!!
転んでもまた立ち上がればいい。
(・∀・)イイ!!
だから
(・∀・)頑張ろう。
無理矢理プラスの意味に捉えれば(・∀・)イイ!!
もしも最悪な事になろうとも。
その時はプラスなんて思いもしないかもしれませんが。
でも時間を置いて考え直せば(・∀・)イイ!!
その時にプラスになってれば良いです。
捉え方次第だと言う事ですね♪
頑張ればなんとかなる、という考えは半分は良いと思いますけど、自分が見てて嫌だなと思う人々は「自分勝手に相手を追いかけている自分大好き人間」で「悲劇のヒロイン、ヒーロー自己陶酔系で上手く行かない自分に酔ってる」人々が多い、ということです。
振り向かせるとか、そういうのは傲慢だと思います・・・・・自分に酔ってるって思ってしまいます。
断られた時にもう歪んでしまっているんですよね。人生の中で一度くらいはあってもいいとは思いますけど、相手からしたら迷惑でしょうね。自分はそういう人は好きではありません。人の意見を尊重してくれないじゃないですか。
お互いが仲良くなっていく事から初めないといけないと思います。とにかく、個人的でも集団的にも追いかけている自分らに酔っているのを見るのはあまり気持ちのいいものではない、というのは、それは「その人の性癖」であるからなのです。人の不快さがわからない、というのはそういう人だと判断されてしまうでしょう。
光が羨ましいのなら、奪うのではなくて自分が光るしかないです。
それだけ光には価値があるという事ですから。
足りないものを他で補うというのは方法として正しくないのです・・・・・・
自分がそのポジに行かないと駄目です。自分が光る努力をしないと。
恋愛の話になりますが、男性は体目当てだけな人が多いですから、女性をもっと安心させてあげないと駄目だと思います。
精神的虐待や身体的虐待、金銭的虐待とか、男性は暴力的よりなのです。
ペットも買われる時にDVされてるとわかっていたらペットでも行きたくないのです。
そういう人ほど女性が妊娠しても逃げちゃうじゃないですか。
テクニック云々ではないと思った方が良いです。
お金持ちでも浮気性なんて付き合う意味ないですもんね。
❤
今日も良い日でありますように。
皆様が今日も無事でいますように。
皆様に幸あれ🌹🌹🌹🌹
🌹🌹🌹🌹