すべてのもの、シンボルは基本的には中立です。
言い方を変えれば中性です。
あなた自身がそれに意味を与えたものが、あなたに対しての意味となります。
それに肯定的な意味を与えれば肯定的な結果が出ます。
非常に簡単な物理学、非常に機械的なものです。
ですからある状況を見て、自動的に「みんなこの意味知ってるよ」なんて考えないでください。
自分自身でそれにどういう意味を与えたいのかということを決断してください。
東南アジアに行った時、自分はそこの土地の服を速攻で作ってもらったのですが、感覚といいますか、パッと見でスイスイ縫っていき、服屋さんは一着の服を作っていたのです。
普通はS,M,L,LL,3L,4Lなどがあり、いつも購入する時は自分の中でこのサイズだと決まっているのかもしれませんね。
海外の通販のサイズだと、自国のサイズとは違ったりしますよね。
自分も随分サイズで失敗をしています。
海外の通販では自国のサイズを選んでも大きい事が多いです。
大きいのならつまめばいいだけですので、特に問題はないのですが・・・・・
何が言いたいのかと言いますと、
常識に人間を当てはめているのが現代の社会である、と言う事です。
☆
学校もそうですよね。
最初は一番近い学校に通いますが、高校になると家から一時間かけて通う人もいます。
電車通学をしたりとか。
大きく言うとそれが人生だとも言えます。感覚がちょっとわからなかったらすいません。
「こうあるべきだ」という常識の部分で考えて生きている感はありますね。
ですがそれが一般的でもあります。
善良な市民っていう人々です。自分も含まれています☆
例えが曖昧かもしれませんが、バシャールの言うように「自動的にこれはこうだ」というものを価値観として生活している人が多いのです。
例えば恋愛の場合ですが
「真剣に想っていれば奇跡が起きるから」という表現があったとします。
ぶっちゃけ
言う事や行動は誰でも出来るわけです。
ですが「やって結果が出る人もいれば出ない人もいる」という前提もあります。
物事は結果云々でもありませんし。
本当の深層心理で「出来ない」と思っている場合表面上頑張っているように見えていてもポーズだけである場合が多いと自分は思います。でも自分的には意味はないのではないかと思ってしまいます。
出来ないと意味がないのではないかな。
このテクニックを使うと異性は落ちるとか・・・・・・・・・
確かに異性の本能を刺激するようなテクニックは出来るでしょうけれど、それは動物的な爬虫類脳が刺激されただけであって、賢者タイムになったらそれは冷めるわけです。
それと
自分が言いたい事は、男性が「彼女がうるさいから」という理由で断っている場合、ただ単に「両方にいい顔をしたい」「本命はいるけど、もう一人楽しみとしてキープしておきたい」という事だと思っている、という事です。
つまり、「本命ではないけど、キープでいい?」という事であるのです。
もっと言うと「あなたは本命ではない」という事です。
要は「自分だけいい顔をしたい」ってだけなのです。
でも
「彼女がいるから・・・・・・」
と断っているのです。責任を自分ではなく彼女にして彼女におっかぶせてしまうのです。
遠回しに断っている、というか「彼女いるけどキープでいい?」という事だと思うのです。
本命には「別れないよ」って言ってたりします。
もしも、そうでなければ本命と別れてでもちゃんとハッキリさせてから付き合おうとすると思うんですよね・・・・・・・・・
ハッキリしないっていうのが答えですよね。本命に出来ない理由があるんでしょう。
つ☕
だから困った事は、
浮気する男性が「妻とは別れる」と言いながらずっと別れてくれなくてもずっと待っている女性もたくさんいるわけです。
でもそれは女性が男性に騙されているだけなんですよね。
パパはお小遣いをくれたのかもしれないけど、女性の年齢は戻ってきません。
お金より若さの方が重要だと思いますけどね。
しまむらでもハイブランドでも同じですよね。
独身女性でも不倫で奥さんと別れるのをずっと待っていて5年6年7年8年と待っていて、生涯独身決定な女子もいます。
というか、普通の恋愛がもう出来ない体になっているのです・・・・・
これがパパ活の害悪な所ですよね😉
(+_+)
散々、散々、散々期待させておいて、奥さんと別れない男性はたくさんいるのです。
離婚は面倒くさいもんね。別れる理由もないし。
多くの人々は惰性で生きていくと思いますよ・・・・・・・・
別れてもいいのなら悩んでいないと思いますし既に一緒にいるはずですよね。
☆
ですが
そもそも
妻子持ちを狙う事自体が間違っているのです。
ですから、ちょっとあれ?だけど、「彼女なし」な男性を探すべきなのです。
自分は不倫はしないので気持ちがわかりませんけど、自分の事だけを見てくれる男性を選んだ方がいいと思います。
なんか困ったら相談してそこで努力をしても何もかもが遅すぎるように思うんですよね。
正直
期待する方が悪い。いやいや、そこまでは言いませんけどね。
結果が全てという言葉もありますので。
略奪するくらいにアグレッシブな人であるのなら新しい相手と一からやり直すポテンシャルはある人だという事でもあるのです。
略奪に命をかけないほうがいいと自分は思います。
😉
自分だけを見てくれる人の方がいいと思います。
略奪したけど、元カノに戻ってしまう男性もいて、自分も復縁は良く言われるタイプなんですけどね。
余計に優位になってしまうという・・・・・・・
ただ
「妻と別れられない」というのはハッキリ言うと言い訳です。信じない方がいいです。
両方と上手く付き合いたいだけです・・・・・・ズルいなあ。
自分の事になるとアホみたいになってしまうのも人間ですよね😉
ちょっとバシャールの文章とかけ離れてしまいましたが(*ノω・*)テヘ
バシャールの主張は「こうだったらこうだ」という事柄は自分で決めてもいい、と言う事です。
自分は「彼女のせい」にする男性は「彼女のせいではない」と言う主張をしました。
😊
今日も良い日にしてください。
頑張りましょう。
皆様に幸あれ。
🌹🌹🌹🌹