バシャール②

2025年07月24日 11:00

バシャール①の復習&Peachプリゼンツ、For 🇰🇷 Lovers ⑲

肯定的なものは流れに沿っている。
ワクワクするものをちゃんとやるときに素晴らしい喜びと健康を得ることができます。
ちょっと哲学的に聞こえる人がいるかもしれませんが、実際のレベルで話をしているのです。
自分でこうだと信じているもの、そういった観念が自分のまわりの世界を実際に創り上げています。
なにが起きるかということを感じてください。
自分が感じればそしてそれを信じればそれが起きます。














韓国チャームアクセサリー屋さんに自分の情報をだいぶあげてしまったのが気がかりではあります。




人を見たら泥棒だと思え、ではありませんが、もしかしたらカード詐欺に合っていたのかもしれないのです。自分が会おうが会うまいが情報はもう・・・・・・




もしも自分がそこのお店で日本のカードで支払いをしていたら、どうなっていたのかわかりません。たまたま現金で支払いしておいて今更ながらよかったです。





人を疑いすぎるのは良くないのですが、被害に合われる方がおられる事もまた事実であります。自分だけは大丈夫だという事はないのです。




世間話をするつもりなようで、情報を取ってたという事もあるかもしれません。自分は思い起こせば不必要に色々な事を話してしまったのかもしれないです。




防犯対策のマニュアルを作るべき・・・・・・・




自分は以前カードを外国で不正利用されてから、カードを作り変えたりいろいろ大変だったので、本当はカードの支払いをしたくなくて、出来れば現金払いの方がいいのです。まず何かあった時、カードを停止する時に電話をしないといけないですよね。最近は電話も繋がりにくく、何度も電話をしなければならなくて。停止の電話が凄く大変なのでいっそのこと全部現金払いでいいよ、と思ってしまいます。普通に買い物に使ってる時は便利でいいんですけどね。




携帯電話での支払いは選択肢にありません。便利かもしれないのですが、盗まれたり落として修理に出したりすると何も出来ませんよね。ここでもう自分は時代についていけてないのですが、詐欺の事を考えると絶対にこれでなければ駄目だという事にならない限り使いたくないのです。




💳️




ワオパスカードはちょこちょこしたお買い物には大変便利でしたので、カード全部を否定するつもりはないのですが。




マニュアルで「これを言ってはいけない。」というものがあればいいと思います。住所をバカ正直に言ってはいけない、とか、生年月日は駄目だとか。でも人って普通に聞かれたら答えちゃいますよね。




で不正利用されてたというオチになるのはちょっと。




自分は笑われてもしばらく現金の支払いをやめるつもりはありません。海外の通販もカードの紐づけをしておらず、コンビニ払いにしています。メルカリもカードの支払いではないので、先に買われてしまう事もあり、わざわざコンビニまで行き支払いをするのが面倒くさいので、余程欲しいものでなければ海外の通販はカートに入れたまま放置してあります。
その時には必要だったであろうものが、後になると別に要らないなという物も割とあったりします。
メルカリは凄く楽しかったツールだったのですが、残念です。
でも
今は現金払いは笑われるんですよね・・・・・・・・
LINE登録やアプリを入れたりするのも自分は怖いのでやらないでいい、と思うくらいです。




バスもワオパスが使えませんでした。残高がなかっただけかもしれませんが、現金で切符を買いました。最後のコンビニも残りは現金を併用しました。でも電車は入れたばかりだったんだけど・・・・・・




ワオパスはカフェとか、コンビニとか、ダイソー、タクシー、イサックトースト、パン屋さん、などで使いました。




オリーブヤングは見る時間があまりなかったです。一人で行くのならいいんですけど。化粧品は見るのも買うのも一人で買いに行きたい人です・・・・・




チキン屋にも行けませんでした・・・・・・
もう少し屋台も楽しみたかったです。
ソンス、ホンデ、にも行けませんでした。




韓国のスタバにも一度も行けませんでした。
でも自分ちの近所も混んでいてなかなか入れなくてドライブスルーになったりします。スタバっていつも混んでいるんですよね。
そうなるとコンビニでいいじゃんってなってしまうんですよね。
自分の家の近くのスタバは目と鼻の先にローソンがあって、バチコイの喧嘩してるみたいになっています。




スタバはもしかしたら夜遅くに行けばいいかもしれないです。ヒィウィコ゚ー。




インチョン空港のブックカフェと一体になったスターバックスも行ったはいいのですが、席は一つも空いておらず、レジも列になっていたので、諦めました。
動画で見た時に絶対に行こうと決めていたのですが。
韓国人ってなんで並ぶのが好きなのかな。全然苦にしてないですよね。
ここのスタバは永遠に二度と空かないだろうと思います。




スタバに拒否られた・・・・・・・・・(被害妄想)




つ☕




ミョンドンの地下の通りの買い物街でスタバ風のお弁当入れがあって、大学ノートくらいの大きさで縦長で可愛かったので買っていこうと思ったんですが、自分の為ではなく息子用のもので、息子のお土産は既に買ってあったので、抑えて買うのを止めておきました。でも凄く可愛かったです。でもLCCだから・・・・・・・・(独り言)ヒーハー!(・∀・)





アシアナ航空は機内食があっていいですね〜。
行く時と帰る時の食事の心配をしなくていいし。
ヒーハー(・∀・)




もう少し街のバッグとかプチプラコスメとか、見たかったです。スタバ風のバッグは帰国後にAmazonを探してみましたが、なかったです。ということは、現地に行かないと買えないって事ですかね。それでなくてももっと見る時間があればもっと自分の好みのモノが探せたかもしれないです。
ちなみにAmazonでスタバのコーヒーカップも二つ買ったはずなのにもう既にありません。家族に割られた?🤔いつの間に・・・・・・・




👜☕




つ☕




(^o^)




ちょっと愚痴みたいになってしまいました(_ _)




自分の家も分譲住宅みたいになっていまして、不動産の方が値段までは言いませんでしたが、この家の作りはツーバイフォーで、とか、目玉の家の価格や建売りの価格は広告にもシートに表示してあったりして金額が公認の暗黙の了解になっていたので、それが自分は当たり前だと思っていて、不動産会社も「有名な会社の旦那でないと売らない」というスタンスで、当然同じような人々の集まりであるという事が前提だ、と思っていたのですが、その中でも土地だけ買って不動産会社は別、という物件もあって、その方に自分は誤解を招くような聞き方をしてしまい、不愉快にさせてしまった事がありました。
同じ不動産会社でないだけで受け止められ方が全然違います。
仲良くする気が全然ないというのも、近所だと結構しんどいですよね。色々言いふらされてしまって・・・・・・
ただ家というのは、古く住んでいる人順に立てるというわけではありませんが、一番若くて一番最後に入った人達なのに、一番有能そうな顔をして他の人々を無能扱いするのはちょっと良くないと思うんですよね。順番ではない事は順番ではないのですが・・・・・・・・







皆様に幸あれ🌹🌹





🌹🌹🌹🌹🌹🌹

記事一覧を見る