外の世界で起こることはまったく関係ないのです。
現実で何が起きようとあなたは自分のなりたい波動を選べるのです。
現実の出来事には関係なく、ただシンプルに自分がどうなりたいか決めればいいのです。
〜CUで買ったお土産〜
最後の空港でのお土産を買うべくして自分はCUに乗り込みました。
というのは、めちゃ混みだったからです。
あまりの人の多さにひるみそうになってしまいましたが、ここでひるんでしまったら、もう韓国の食べたかった美味しいものを取りこぼす事になってしまうのです。
何気なくさり気なく入るように、心は「最後の一試合」のつもりで、挑みました。
コーン茶。🌽🍵(韓国旅行の定番のお土産)
レモンライト。🥫(レモンにハズレなし)
コーン🌽の蒸しパン。(ケーキ?)
箱入りカスタードクリーム入のケーキ。🧁(チョコレートが溶けないようにチョコレートのコーティングのものはやめたらこれになった)
バナナ牛乳。🍌🥛(飲みそこねてしまった有名な飲みもの)
マキシマムコーヒーオリジナル。☕(スティックコーヒーのバリエーションは大事)
紫のパケの密封されてるお肉類。4種。🍖🍗(お肉大好きな息子くん用)
カップジンラーメン🍜(帰って食べる用)
キンパ。(買わずには帰れなかった)
以上です☆
覚えているものはこれくらいです。CUのサイトに行って調べてみました。数はそんなに多くはないのですが、大きいのでかさばりました☆
もっと実は買いたかったですが、ビヨットなどのヨーグルトは溶けてしまうのを恐れて控えましたし、チョコレートがコーティングされているケーキなどは、帰って開けたらチョコでベトベトになってしまうのが嫌だったので、控えました。
CUにお弁当やサンドイッチが売っていたので、CUで買っても良かったかもしれません。
白人のおじさんが、搭乗前に近くのイスでお弁当やサンドイッチを座って食べていました。
(Peach)「こういうのでいいんだよ。」
と、思いました。
😉
この日は混んでいて、コンビニに入るともう一列でしか動けないのです。都会の狭いコンビニってベルトコンベアーみたいに並ぶ事ってありますよね😉
おにぎりは躊躇する、の一択なのですが、キンパは日本で購入をして食しているので、安心して買いました☆でももう少し買っておけば良かったです。
😝
支払いの時ワオパスに残金がなかったので、取っておこうと思っていた現金を足さないといけなくなりました。
コンビニの店員が優秀で良かった・・・・・・・・ワオパスが足りないって言われたのですが、困っていたら、現金を出してください、みたいな事を言われたので出してみて、ワオパスと現金をミックスさせて色々調整してくれて支払いしてもらいました。
子供かな。🤔
ですが
現金を残そうと思ったのですが、お金がかかり過ぎてしまい、現金がなくなってしまいました。悲しい・・・・・・・・
(/_;)
で
店員さんに緑色のエコバッグに詰めてもらい、「CUお土産セット」なるものが出来上がり満足でした♡
リュックくらいの大きさのエコバッグがいっぱいになりました。
❤(ӦvӦ。)
ですが
「まだ思い切りが足りない・・・・・・・・」by Peach
と多少買い残しを悔やんだのは事実です。悔やみながらの帰国となりました。
自分は良いのか悪いのかわかりませんが、普段からケチケチしているので、こういう時もケチケチしてしまいます。
よく「どケチ生活」をしている方がいらっしゃいますが、「もやしと焼きそばを炒めて食べたら100円」というような生活ばかりしていると、いざ、お金を使おうと思っていても思い切りが出てこないと思うのです。
本当にそうなってしまうのです。
いつもそう思いながらどケチな人を冷静に判断して見ている自分がいます。
修学旅行の沖縄で高校生が気張ってステーキ店で5000円のステーキセットを食べるという事も当たり前にあるこの世の中、多少の贅沢をする、という世間の足並みも必要なのです。
ママ友のお付き合いも、ランチが3000円で行きたくないというママもいますが、自分的にもママ友のランチのお付き合いは確かにうざいかもしれません。行きたい所に行けないのもストレスになる事もありますよね。高いお金を出して不味ければ最悪ですよね。
で、投資の割に見返りが少ないというのも、余計にお付き合いがかったるい原因になると思います。
ですが、それを意味あるものにするのか、無駄なお付き合いにするのかは「あなた次第」です✨️
人によっては大した金額ではないのかもしれませんが、国の時給というのが基準という事で、ほとんどの人々はキツキツな生活をしているかと思います。貧しい国ではもっと酷い生活をしているのですよ・・・・・・・
貧しい人々の為にお祈りしましょう・・・・・・・・・・🙏
平和になりますように。
朝ごはんにベーカリーカフェにでも行っておけば良かったですが、BTSのソクジンさんのジンラーメンを見つけられたからもうそれでいいや・・・・・・・・(、と思っていたら近所のスーパーに置いてあってわろた。)
思考のお話になるのですが、
自分は自慢もするつもりもないのですが、相手の捉え方によってはそう感じる事もあるかもと思います。
一文字一文字誰かの事をなじったり、自分を上げようとする為に文章を書いているわけではなく、ただ自分の起こった経験をシェアしたいと思っているだけですので、分かち合いたくない人は見ない方がいいと思います。ただ、こういう事を経験しました、という事です。
例えば嫉妬する側とされる側があるとしますと、どちらも良い結果にはなっていないのです。お互いが嫌な気持ちになるのは良い関係性ではないのです。
🌞
愛の為に戦う、という事はあると思います。愛は白か黒かではありませんので、元彼、元彼女だとか、お目当ての彼氏彼女がいればその人の為に戦おうとするかもしれませんが、戦うくらいならば見に来なくていいわけです。
好きな彼女だけを見ていればいいのです。
人には状況によっては嫌いという感情はあっても当たり前だと思います。
嫌いなら見に行かない、という事を徹底した方が健全だと思うのです。
例えば自分は仲良くしてた女子でも好きな相手が被ってしまった場合は一切付き合いません。即縁切りです。
むしろそうしないといけない、くらいに思います。
思い出も全部捨ててしまいます。
というのは自分の気持ちの方が大切だからです。最後は好きな相手を切る事になる事もありますよね。時との変化はもう変えようがないのです。ご縁が切れる時までの関係性なのですよね。ちなみに相手が戻りたいという復縁は自分にとって相当な良い条件以外は受け付けないです。余程のメリットがなければ地獄に戻りたいと思わないですよね。嫌で辞めた職場に戻れますか?追って来るのならばそれ相応の好条件でなければ受け付けないですよね。つまり、「無い」という事です。自分を酷い目に合わせた人が改心するという事はほとんどないと思います。どうしても許せない所があったからそうなったのですから。
清くても汚れてても波長の法則は起きているのです。だからこそ、自分に正直にいる、という立ち位置でいるという事が大切なのです。
幸せになりたいから別れたのかもしれないんだし、幸せではないから離れたのです。
良い関係というのは、「足りない部分を思いやりで補える関係」ではないかと思います。自分だけ得をしようとか、利用しようという人は、やはりPeachの事が特に好きではないのです。
誰かをいじめる人が自分だけはいじめられない、みたく対岸の火事のように俯瞰していうるけれど、いずれ自分もいじめられるようになるよ、というのと同じなわけです。
人を利用しようと思っている人は当然自分も利用してきます☆繋がっていると思っていたのはつかの間だけなのです。
Peachにやった事を他の状況下で同じ立ち位置になって繰り返すのです。裏切るような人は自分にも同じように裏切るのです。そういう状況において、自分だけは特別だと思うのはちょっと難しいでしょう。短絡的です。
意地悪な人は自分自身が直せば解決するんですけどね😉
整形と同じです。やればやるほど変になっていく、という理論です。これは、本人のメンタルの問題であると思います。
よく言われる事なのですが、喧嘩するほど仲が良いというのは、ある程度お付き合いが深くなってる既婚者並のレベル同士の事であり、全員に対してではないと。一般の接触の場合は「喧嘩や反発心があるのなら付き合わない」というのが、最近の付き合い方です。
*
お土産の話に戻ります。(^^)
ビヨット(ヨーグルト)は見た目もそうでしたが、美味しかったです。
帰国後もビヨットを見つけて3回食べました♡
持って帰れない為にこっちで買うしかないんですよね・・・・・・・・
でも本当に美味しくて大好きになりました。❤(ӦvӦ。)
アホだと思ったのが、1+1の商品をそのまま買ってた事です。つまり、プラス1を持っていかなかった、という事です。アホ過ぎて落ち込みました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
負け惜しみではありませんが、韓国のコンビニが謎ルール過ぎるのです・・・・・・・・・最後まで慣れなかったな。
🏪コンビニだよ。
バナナ牛乳は遠い過去にも買ってた記憶があります。ヤクルトみたいな入れ物の飲み物をコンビニで買ってた記憶があります。
それとリーボックを買った事も覚えていて。イテウォンで買ったんですよね。まだお店はあるのかな。
他の感想は次回に☆
つ☕
皆さまに幸あれ🌹
💐