バシャール②

2025年08月06日 19:31

バシャール①の復習&Peachプリゼンツ、For 韓国Lovers ㉘

みなさんが自分で運転席のレバーを握ってください。
自分がこうなりたいと思う自分を、もう、今の自分だと信じれば、本当にそれが自分だという立ち振舞ができます。
そうすると、そういう人がやらないようなことは、自然にやらなくなります。














〜日本で韓国に行ったつもりになる〜




夫に韓国のスーパーの事を話しますと、その足で行く事になりました。




そして、また商品を買って帰ったのです。




ビヨット(ヨーグルト)、ペペロ、ペペロはコンプリートしました☆




ヘーゼルナッツアメリカーノ、マンゴーエイド、BTSのジミンさんが好きだという(事になっている)梨のジュースとブドウのジュース、ハニーバターアーモンド、辛ラーメン(シンラーメン)海苔、チュモッパン、など。




気持ちお値段は高めです。輸入価格ですね。🇰🇷韓国ファンがいるので強気です。




ペペロは韓国のコンビニよりも安かったのでコンプリート出来ました(∩´∀`)∩ワーイ❤




まだ家の冷蔵庫に入っているのですが、ちょっと元気になりたい時とか、落ち込んだりした時まで取っておこうと思います。




ペペロを食べていた時は自分は小学生でしたが。




ペペロは変わらずなのですが、自分が歳を取ってしまったんですよね。




(・_・)




それから韓国料理のお店にも行きました。「まもなく釜山駅」自分の街にもあったので、行ってきました。新大久保にあるコンビニ食べ放題というお店です。ケジャンもあるそうです。
自分はケジャンを見つける事が出来なかったです。
新大久保ほど多くなかったです。
が、とても良いお店でした(*˘︶˘*).。.:*♡




ブッフェ形式で、おかずが色々選べて少しずつ、チャプチェや韓国風ポテトサラダとか、アーモンドゼリー、おでん、ヤンニョムチキン、チーズチキン、ノーマルチキン、石焼ビビンバ、スープなどで、韓国のジュースもコンビニ形式で持って行ってもいいというお店だったので、自分は飲んだ事がないミルキスのストロベリーとブドウのボンボン?を持ってきました。




デザートもあり、ワッフルやドーナツ、チュロスなどの写真映えした可愛らしいスイーツがありました。やっぱり可愛らしいので手に取ってしまいます。これは女子に受けるはずです。ケーキ屋さんみたいです。




本来はもっと注文出来たみたいですが、ミニサイズでもドーナツとワッフルは腹に溜まりすぎてしまいました。




最近ようやく自分はキムチがビビンバと混ぜると食べられるようになりました。その日は石焼ビビンバを食べて来ました❤(ӦvӦ。)




(・∀・)イイ!!




普通の白菜ならばいいのですが、時間が経つと葉物野菜はエグみがあったりしてちょっと。自分は生野菜の方が好きです。




が、




苦手なものも生ではなくて焼けば何でも大丈夫になるという事がわかったのです。☆




もっと注文は出来たのですが・・・・・・・・




ただ、ここは客層はかなり若めです。




自分達のような年配層は{おんどる}みたいな焼肉店の方がいいのかもしれません。




旅行も年齢によっても違ってくるかもしれません。無理せず満足出来るようにしたいものです。









言いたい事ですけど、帰国後噂で自分達が旅行に行った事をバレていまして、例えば買い物に行った店員に睨まれたりしたんですよね。




ちょっとフィーリングで捉えていただきたいのですけど、




(店員)「自分は人目を気にして嫉妬されないように、地味に生きているのに、あなたはいいね!」




みたいなオーラを感じてしまいました。思い過ごしであればいいのですが。
そういうおばさんも海外旅行に行くお金はあるのだと思うのです。
が、人々の嫉妬が酷いから行かないという選択を取っている方々もいるのが現実なのです。
自分がやりたい事より嫉妬されないように、嫉妬される事をしないのです。
「自分は金銭面で困っているのにあの人はいいなー。」という言い分はあるかもしれないのですが、そういう人々に自分は何か色々言われたくない、と消極的な決断を自分でしておきながら、行った人には上目遣いで睨む、的な何も考えないで行動する人を恨めしい目で見たりするのです。
田舎だからだという事もあるのですが、田舎だけに良い服を着ない人もたくさんいるのですよね。お金持ちだと思われて嫌味っぽく見えてしまうからだと思うのですが。




で一部の人々は「あの人は恵まれていて私は恵まれていないんだー(嘆く) 。」こういう人がいるからやりたい事をやれずにいる人々がいるのです。





嘆かれても困るっていうのはありますよね。




ルイビィトンのショルダーバッグをかけてるだけで後から「あの人ルイビィトン持ってた」と言われていた人もいました。
自分は見たけど特に何も思わなかったのです。なぜなら自分はそのバッグの形があまり好きなタイプではなかったからです。
何かの集まりで歳が多い人がいる場所に行くと持ってる持ち物も言われたりするのも事実であるのです。
羨ましい、という変化系で嫉妬する、という事になるのでしょうかね。
もしくは「あーしも持ってるわよ、でもこういう場所には持って来ないのよ🤬」という事なのかもしれません。




田舎には田舎の苦労があるのです。




何故か言わないのにどこからかバレているのですよね。




自分が出来ないからといって騒ぐのは自分は違うと思うのです。人は人自分は自分でいいと思うのです。そういう人は別な所でお金を使っているという事だと思うのです。自分は人それぞれだと思います。
それと、やりたい事は人を気にして抑えない方が良いと思います。
ですがお金がないと騒ぐ人というのは論外
だと思います。いるんですよね。
斜め上からインしてくる人というのが。
例えば「旅行好き民」でも相手の方が経験豊富ならば普通は黙って聞いてしまうものですよね。
ある国に何十回行ったとか。国内旅行に月に何回も行く人とか。
要はお金のかけ方、階級が違うのです。
自分がそういう人でもないのにそういう所に行って嘆く方が悪いと思います。自分はあえて来る理由がわからないのですが「空気が読めない人」だと思います。
居心地が良くないと思ったら居心地の良い場所に行った方がいいと思います。
要は嘆いても何も変わらないという事です。




つ☕




(^^)

















皆様に幸あれ🌹




🌹

記事一覧を見る