バシャール②

2025年08月13日 07:36

バシャール①の復習&Peachプリゼンツ、For 韓国Lovers🇰🇷おまけ

あなたが「もうくたびれたよ。もっと努力もなしに楽に幸せになりたいんだ」と言えば、宇宙は「そうか、そうか、じゃあ今度はそれで助けてあげるよ」と言います。















韓国のコンビニで有名なCUの公式サイトを見に行っています。(*ノω・*)テヘ
(自分は’’自称公式サイトウォッチャー’’です☆)




CUには紫色のパッケージの真空に密封されてお肉の部分がハートになっているものがあるのですが、行ったら買って帰ろうと思っています。
紫色のパケの真空パックのお惣菜は何個か買ってきたのですが、予想外に美味しかったんですよね。
初心者の自分が難点だったのは、空港のコンビニで1+1を実施しているかどうかわからず、そのまま一個だけカゴに入れて支払いしてしまったのですが、空港でも実施していたのでしょうか。気になります。
損はしていませんが、アホ過ぎでした😝




CUで空港で買って持って帰りたい商品がいくつかあります。帰りを逆算しててわろた。




羅列してみますね。




お暇でしたら御覧ください。




ドンウォンの餃子(丸くて可愛い)「ぎょうざ」ではなくて「マンドゥ」と読むと思います。




長い形のコーンの蒸しパン(普通の蒸しパンでしたがほんのりコーンの風味があってほんのり甘くて美味しかったです)




キンパ(異論は認めない・・・・・・)




マキシマムスティックコーヒー☕(一箱だけしか買ってなかったからもう終わっちゃったよ(#・∀・))




ってこっちでも売ってたは・・・・・・・・・(´∀`*)ウフフ




バナナ牛乳(滞在中に飲んじゃうかも)




パウチジュース(カップに入れてカスタムしたい)パウチのコーヒーは予想外に美味しかったです。パウチというだけで先入観でレトルトレベルだと思ってしまう為・・・・・




ドバイチョコレート(コンビニにあれば♡)




それから、コンビニでハーゲンダッツが売ってるらしいです。そんなの当たり前だよ、と思いますけど、日本の値段が351円に対して韓国のCUではかなりお安くなっているのです。
ナトゥルというメーカーのマカダミアナッツのアイスのお値段が130円くらいです。
細かい差額はわかりませんが、韓国ではハーゲンダッツが気軽に食べられるっぽいですね。




自称マカダミアナッツ好きの自分としては格言がありまして「マカダミアナッツは不味くなりようがない」というものがあります。
自分がただのマカダミアナッツが好きだってだけなのですが。




HAWAIIではバスキンロビンスが一個500円を超えるのです。一ドル150円くらいで7ドル・・・・・・・・




金額がドルになったり円になったり、ウォンになったりして混乱しますよね(*ノω・*)テヘ




今本当にアメリカの物価が上がっていて気の毒過ぎますよね。ホントに。




🙏




ビヨットも。(種類が沢山あるみたいだから)




おにぎりも🍙買って帰りたいです。




箱のお菓子やコーヒーやパウチのジュースなんかをコンビニで日本に送ろうかな・・・・・・




でもみんなはそういう事はしないのかな。




なんか、よくわからないのですが、自分の中で何かを緩和させたくて今フィリピンの動画ばかり見ています。どうしてだろう・・・・・・🤔









フィリピンに滞在してる間にお肉を買って食べてる人が「不味い」って言っていたんですよね。




外国のお肉系の加工品はメーカーによるのかもしれないです。フィリピンのファストフードのジョリビーが好きだと言う人もいれば、もう行かない、という人もいて。




実はアラモアナショッピングセンターにもジョリビーがあったのです☆
「あ、ジョリビーだ。」
自分の勝手な判断で(笑)一度も食べた事がないのでジョリビーにトライしようとしたのですが、なかなか人が減らないし並んでいるし。なので諦めてしまいました・・・・・・・・
せっかくリゾートに来てるのに並びたくない・・・・・・・・
ジョリビーの客は白人の人々の方が多かったです。たまに東南アジアの人がチラホラと。
フィリピンのジョリビーは、アメリカでは珍しいのかもしれませんね・・・・・・・・




フィリピンでは最近日本人男性が打たれて死亡しましたよね。(怖い)




自分は打たれて死にたくないです・・・・・・・・(´Д⊂ヽ
そりゃいつかは死ぬんですけどね。




フィリピンの経済は伸びる、と言われていましたけど、今はどうなんでしょうか。まだ発展していくのでしょうか。でもフィリピンは観光地としては、海はめっちゃ綺麗ですよね・・・・・・・・・
人々もカラカラして明るいですよね。
「だから何なの?そんなのどうでもいいよ。」みたいな。外国でお料理が美味しいって凄く大事な事ですよね。
タイはむしろタイの国自体が支配層によってプロデュースされてる感じがします。(パタヤなど♡)
フィリピンも頑張れ。お前はまだまだやれる。




でもやっぱりタイの方が食事は美味しいという感じがします。何となくですけど、トランジットで二度経由した時に機内食を二回いただいたのですが、どちらも良かったです。




フィリピンはしばらく安全になるまでは行けないですよね・・・・・・・・




そうすると、近くの外国はグアムになるのですが、グアムも今は日本人がいなくなり、韓国人旅行客の方が多いみたいですし。ハワイ並に高いですよね。ツアーを見てもグアムは何故かお高いのです。




女子の場合は食べる、見る、買い物、ですよね😉(自分はナイトライフやお酒を飲む事はしないです。)




韓国旅行も旅行者が増えたら旅行代金も値上がってしまうかもしれない、と予測して行っておこうと思ったのです。フィリピンも女子が一人旅や二人旅が出来るくらいに治安を良くすれば行くんじゃないでしょうかね。
女子が一人で行ったら、フィリピン男性に囲まれて金品を持っていかれて途方に暮れる未来が見えてしまいます。
男性が一人で来られてもバッグは持っていかれそうです。




HAWAII(アメリカ)がまさかこんな事に(超物価高に)なるなんて思いませんでしたよね。誰も予想も出来ませんでした。




とまあ、そういう感じです(_ _)
行ける時に行くのが吉日です☆
他人がどうのこうの言ってくることもあるかもしれませんが、貫き通すべきです。自分が行きたいと思っているんですから。




それでも旅行は大きい買い物ですので自分だけの判断に迷う時は占いをするのです。

良くない結果が出たら気持ちは行きたいけれど、止めます。これが竹を割ったように潔く止めてしまうんですよね。
後悔をしたくないから、という考えだと思います。




直感で直ぐに行く時とはまた違います。
どうしても今行きたい、という場合を除いて。
何故ならば行くまでに自分のやろうとしている事を非難したり色々と意見を言う人が出てくるからでして、二重の確認があった方が安心するのです。
下手するとホテル選びも占いをして決める事もあります。
同じ場所でも状況が違ったりするのでホテル選びも意外と判断するのは難しいって思います。結果こっちで良かった、と後から思えば良いのです。
もし良くないホテルでも、選ばなかった方はもっと酷い事になってたのかもしれない、という考えにするといいです。




高くなる前に行っておこう、と。金額は元に戻るけど一時期に凄く高くなってる時ってありますよね。




つ☕




今日も良い日でありますように。








皆様に幸あれ🌹🌹🌹🌹






🌹🌹🌹🌹🌹🌹


記事一覧を見る