幸せになるのに、自分は努力をしなければならない、自分は幸せになる価値はないんだ、と思うとそうなります。
今までこの社会では、もう何千年も何万年も言われてきたみたいです。
「自分で何かよいものを手に入れるためには、苦しまなければならない」と。
答えは「NO」です。
今日は理不尽な事が起こりすぎました。
自分が世界を創っているとは言いますが、それでも全部がそうなっている、とは思えない時もありますよね。
そういう時の対処の仕方なのですが、
「焦らない」
です(^^)
焦ると良くないですよね。
☆
例えば努力というのが、「勉強する事」であるのなら、時間をかけて何回も繰り返して覚えなければいけません。
一度で覚えられるほど、の天才はいないのです。
そうすると、覚えるまで頑張る事になりますが、そこで既に挫折する人、頑張り続けられる人、そこそこやってよいとする人などに別れてきます。自分は適当な方です。
つまり、「繰り返し練習」する事が大事になってきます。
(。ŏ﹏ŏ)
うーん、大変。
📒
🖊️
ですので、人々は「自分で何かよいものを手に入れるためには、苦しまなければならない。」と思い込んでしまうのです。
恋愛でもそうだと思うのですが、あっさり手に入ったパートナーより、ちょっと苦労をして頑張って時間もお金もかけた相手の方が価値があると思い込んでいる所があると思います。
男性の場合は特に相手の人に頑張るほど愛情が芽生えるという生き物であるという事らしいです。
自分の意見で言わせていただきますが、男性が努力をしないような恋愛は女子が幸せになる事はないのです。
👩
自分が女子に言いたいのはもう諦めて他の事をした方が楽しいよ?という事です。人はむやみに辛い事はしてはいけないのです!
というのは、失敗体験というのはあればあるほど自己否定に直結するから、なのです。
それに
「追いかければ逃げる」のです。
マンモスを数人で仕留めるために物凄い苦労をするのに、マンモス自らアタックしてきたら「このマンモスは病気でも持っているのか????????????????」って思ってしまいそうですよね。
(^^)
(要は・・・・・・・・推し活でも良いと思います。と言いたいのです。)
「自分から行かないと、相手から来てくれない」という言い分はわからなくもないのですが、同性同士の友人を作る時であっても、自分頑張って仲良くしようと思っても他の友達の方が楽しそうだったり、あまり良くない反応をされてしまう事もありますよね。
「頑張れば伝わる」
という事は残念ながら「希望的観測」だ、と自分は思います。
友人も恋愛も人間関係は波長が合わないとお互いが気まずいです。
近所付き合いや会社付き合いもそうですが、十年二十年自分が頑張っても距離が縮む事はほぼないですよね。
一方が成長をして格上の方に合わせられるくらいであるのならいいのですが、ダウンする人もいたりしますので、流動的には流動的なのかもしれませんけど・・・・・・・。
流動的には流動的なのですが、短い人間関係の人は、何度もそうなると、パターンが出来上がってしまう事になってしまいます。
短い人間関係のパターンがクセになってしまうと、長く付き合う耐久能力がなくなってしまうと自分は思います。
でもまあ、そういう自分の考えも思い込みであるかもしれません。
つ☕
(・_・)
もし自分の文章を読むのが辛いと感じるのなら、わざわざ読みに来なくてもいいのです。
嫌な気持ちになるのなら近づかない、という事を徹底された方がいいのです。
どうしてかと言うと幸せになれないからです。
何でも受け入れる事が幸福になるとは限らないと思います。
嫌なモノを見に来るのは今日のテーマの「苦労しなければ欲しい物は手に入らない」という思い込みに似ています。
人間関係も良い人だから好きだったけど、他の人にも同じ様に親切だったからだ冷めた。
という場合もあります。
要は「嫌いな相手を見にいくのは自分を守れない人」と言えるのです。
☆
自分の話になりますが、浮気されたらやっぱりショックは受けますし、傷つくと思います。
例え表面上では平気なフリをしていても、です。傷ついていないフリすらします。
認めたくないというか。
そして、無意識に意識的にどちらにしても、段々と相手と距離を置くようになっていくのです。
段々と、という過程すら踏まずにパーンと突き放す人もいます。
でもそれは、本当にそれがショックだったという証拠というだけで、それだけ悩んだ、という事だと思います。一度されたら無理っていう人もいますよね。凄いトラウマを持ってる人かもしれないです。
悩みの時間は多分比例しないと思います。
一年悩もうが三日悩もうが結論に行き着いてしまえば。
⌛️
人間関係も追えば逃げるものです・・・・・・・
別に追う方が悪いとは思いませんが。
でも自然な事なのかもしれません。
努力をしないと手に入らない、というのはNOだ、とバシャールも言っています。
要はワクワクする事をやっていれば(・∀・)イイ!!
という事かもしれません。
😉
👽️サンキューバシャール。
自分は韓国料理にハマり、今年の夏、冷やし中華を一度も食べていなかったので、材料を買いに行きました。
一人の息子が冷やし中華の酸っぱいタレが好きではないのです。
なので家ではあまり作れないのです。
その子がご飯を食べない時とか、お昼に自分で作って食べるしかなくて。
ちな
前の日は冷麺です。
セブンイレブンでトゥーンバを見つけましたが、焼きそばでした。
トゥーンバってラーメンと焼きそばバージョンがあるんですね。
え
まさか
トゥーンバってそもそも焼きそばって事?パスタ?
🤔
見に行ってみたら、シリーズがあるみたいです。
明日か明後日買いにいこ。
(^^)
皆様に幸ありますように。
皆様に幸あれ🌹🌹
🌹