自分の人生の中で、簡単に使える原理があります。
理由がなくても、幸せになっていいんです。
その結果だけを自分で得る事ができます。
本当は理由はいらないんですね。
理由がなくても幸せになっていいんだとわかれば、もうその結果だけを自分で得ることができます。
もしみなさんが結果を得たいのなら、結果を創らなければなりません。
「幸せになることに理由はいらない」のですね😉
それでは幸せになってしまった方が良いですよね?
😉
🌈
✨️
「自分は今◯◯を持っていないから、幸せじゃない。」
と自分も思っていました。
ですけど、例えば観光に行きお高いホテル、いつもの二倍くらいお高いホテルに泊まっても、意外と値段に見合ったものでもなく、安ホテルと高級ホテルの違いがわからない、と思う事もあるかもしれません。
つまり私たちは「たくさんお金をかければいい経験が出来る」という思い込みがあるのです。
「古いけど、困った事はなかった。」とか、「安いホテルだったけど、観光地に近くて便が良かった。」とあまりこだわらない人もいて、自分も二度と泊まりたくないと思うホテルはひとつかふたつくらいです。
自分は「高かったけど、もう来ない。(●`ε´●)」となるのが嫌なので、しっかり口コミを全部見てから決めています。
口コミを見る前にホテルが決まっていたとしてもやっぱりマイナス点は頭に入れておいておきます。
口コミと情報は調べておけばおくほどいいと自分は思っています。
後から「ああ、ここは有名な〇〇だったんだ〜。」と本で見たりする事も嫌いではありませんが。
つ☕
皆んな「幸せになる為に生きている」のですが、自分がまず幸せの中に入ってみたらいいんじゃないのかな。
家にあったから持ってきた豆乳をコンビニでの支払いの後に、一休みで飲む。
幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
豆乳なんて自分で買う事はないですね。
以前は無理やり毎日飲んでた時期もあったのですが。どのくらい飲めばいいのか、管理が難しくてめんどくさくなってしまって。
持ってきた豆乳は賞味期限が切れたからもらったのです。
その後また別の場所にお買い物に行きました。
買い物した後、また桃水を飲みました。
飲んでばっかだけど、(´∀`*)「座って飲む」というのはなんというか、ちょっとした空間が出来ます。
こういう用事が済んでホッとして一息ついて、ぼーっとした時にインスピレーションが降りてくるのは、自分がその時にリラックスしているからだと思います。
今日も自分はまーた、自分はトゥーンバを買ってきてしまいました。
一個しか買わないのはもう一度コンビニに行かなければいけないので、二個かいました☆
今日も一人だけ朝ごはんはトゥーンバです。うはは。
もう一個あるので、また明日もそうなると思います。でへへ。😝
自分にとってそれが幸せなんですよね・・・・・・・
夏はスイカを食べていれば幸せでした❤
で
こんなことでも「幸せだあ〜♡」と思うとまた、「おい幸せ」がやってくるのです。
二重の幸せがくるのです。
幸せが幸せを引き寄せてきてしまう、というわけです。
逆に不幸も二重の不幸も起こってしまうのです。
「ふんだりけったり」みたいな。
同じような事は二回あったりします。
どちらを経験したいでしょうか?
^^
当然「ダブルの幸せ」ですよね。😉
トゥーンバ、近くのドン・キホーテにあった・・・・・・
家から近いんですよ・・・・車で3分です・・・・・・歩いて13分です。グーグル先生がそう言っていました。
で、夜の三時まで営業してるんですよね。
で、お肉も魚も売っているんですよ。(凄い(・o・))本当は大きいドン・キホーテの方がいいんですけど、そんな贅沢は言ってはいけません。
あるだけ本当にありがたいのです。
お弁当も売っています。でもご飯を買いに来る人はあまりいないみたいです。
自分は食品を買いに行っています。
おばさんも来てるけど多分自分と同じです。
ロッテの「ミルキス(バナナ&ストロベリー)0カロリー」や、チルソンサイダーもありました・・・・・・
もうこうなったらバナナ牛乳🥛も置いてほしいです。
今日も沢山買ってしまいました。
ドン・キホーテに行くと大盤振る舞いになっちゃうのはどうしてなんでしょうかね🤔
🤔
動画で韓国ラーメンとサイダーの組み合わせで食事してる女子がいますが、多分世間の女子の食生活もそんなものだと思います。
でもチーズと卵が入っているから大丈夫なのです。せめてネギを入れるといいと思うけど・・・・・・
なぜか家族がチルソンサイダーが好きで買っておいてあげると喜んで飲んでいます。
幸せになるのは簡単なんですよね。
:D
前はトゥーンバはなかったんですけどね。
韓国マーケットでいただいてからすっかりトゥーンバが好きになってしまいました。
幸せは人それぞれです。
幸せになれば(・∀・)イイ!!
(・∀・)
「幸せについて」なのですが、
自分がふと思った事を書かせていただきます。突然お告げを聞いたので。
それは、
「本当にその人が好きなら相手を困らせる事はしない。」
という事です。しつこい人というのは、相手より自分が優先だし、相手より自分の欲望の方が上なのです。
ですが、振り向かせたいと思ってやればやるほど、「結果が良くない」という事です。
誰も誰かのあやつり人形になんてなりたいわけがないのです。
百歩譲って「好きならば何をしても許される」というのは付き合っている人同士なのです。
しつこい人というのは、情熱的でもなんでもなく、しつこいというだけです。
でもそう言うと「諦めるな!!」と言う人々がいるんです。
でもそれはかえって別の人を上に立たせてしまうのではないのでしょうか。
自分を上に置きすぎているんですね。
何度も重複しますが、何でも叶うという万能アイテムは存在しないのです。
自分が言いたい事は今までも誰であろうと恋愛が上手くいかなかった人の典型だ、と言いたいのですよ。
自分は見るのが耐えられないと。
そして、好きならば自分のプライドも捨てられるのです。自分は「愛」って美しいものだと思うんですよね。
怖かったりするのはもう既に付き合っている場合のみだと思うんですよね。
皆様もそういう人に会えたらいいですね。
^^
皆様が今日もいい日になりますように。
皆様に幸あれ🌹🌹
🌹