バシャール②

2025年09月16日 04:07

バシャール①の復習

あなたが創られた時に、すでにあなたは百パーセントのあなただったのです。
そして、今でもあなたは百パーセントなのです。
なにも怖れることはありません。
怖れるとすれば、あなたは自分が持っている以上の力があると信じたり望んだりした時しかないでしょう。














海外旅行をした時に、自分の落ち度ではないけど、スリに合ってビデオカメラや携帯電話を持って行かれた時、皆さんもやはり追いかけると思います。









捕まえたとして、取り返そうとしたら撃たれてお亡くなりになるという事件は起きたりしますが、死んだ後に「盗ませたままでいい」と言われてもそれは結局後付けに過ぎず、そんな事を言ってもその人の命は戻って来ないのです。




お悔やみの席で声をかける時はそう言うしかないのでしょうけども。




ですが、本当に体験してみないとわからないのが人間なのです。




世の中には理不尽な出来事というのは、たくさんあります。




ですが、身も蓋もない事でありますが、」それはもう仕方がない事だと思います。
本当に身も蓋もない言い方ですね😝すいません。




その出来事は悪因縁のカルマも影響してきているかもしれませんし、実際に現実的に親の因縁が子供に行くという場合もあると思います。
これは、自分の推測でしかありませんが。
因縁というのは恐ろしいものです。
予期せぬ所で返ってきたりします。
自分も運に見放された事というのはたくさんあります😝




👜




自分ももし外国で持っていたバッグをひったくられたら、追いかけると思います。




当然、取り戻すべきだと思いますし。




以前日本人男性のフィリピンの旅行のビデオを見ていた時、トゥクトゥクというバスに乗った日本人男性が、外から来たバイクの二人組から彼のバッグをひったくられていったのです。
一緒にいたフィリピン女性はただ見ているだけでした。
ですが、フィリピン女性こそ、もしかしたら「悪いヤツに抵抗しない事が一番の護衛方法」だという事を生活の中で学び肌身で知っているのかもしれませんね。
彼女らは本当に何もしていませんでした。




話は変わりますが、本当は旅行というのは、その国に知り合いがいればもっと楽しいものになるのです。
ですので、「女子が海外にオタ活をしに行く」という新しいジャンルもなんだか流行する意味がわかるのです。
女子の代弁をするならば、現地の言葉も覚えられるし、飛行機に乗ったり外国の食べ物を食べたり、買い物したり、新し目なトレンドホテルに宿泊したり、スーツケースを新調したり、観光用、ライブ用のバッグを揃えたり、お友だちと、あるいは一人でカフェに行ったりするのは、非日常感を味わえて凄く楽しいと思うのです。
自分も若ければやってたと思います・・・・・・・




国の大雑把な印象や見た事と実態は違う場合もあるからです。
スーツケースだけでも突き詰めると趣味の域に入るくらいのジャンルになり得ると思います。




🧳😉v




でもまあ、現地の知り合いなどはいない方が普通なのですけど。




現地に住んでる人々は大金を持ち歩かないとか、盗まれてもいいような安物しか持たないとか、色々工夫をしているのかもしれませんね。





💰️





自分としては、彼女らも一緒にいるのなら少しくらい抵抗しなよ・・・・・と思ったし、ひったくり犯がフィリピン女性の現地の今の彼氏でグルなのでは、くらいに思ってしまいましたが、スポンサーである自分の男性のバッグを盗ませる事はさすがにないだろうと思い直しましたが。
でも外国の人の常識はわかりませんよね。




つ☕




^^




「私だったら・・・・・・・」というのは、自分以上の力だと思います。その場にいないとわからない事もあるでしょう。実際、奪われてしまったのです。




「自分はやれば出来るんだ。」もそうなのですが、そうはいっても自分の英語力は一向に上手くなりません。




つまり勉強時間が足りないのです。😝




ですが、もし自分が英語を猛勉強して時間をかけてやるとして、その時間が捻出されたとして、頑張ったとしても結果は大して変わらないというのが現状だと思います。




つまり、自分ではない、自分以上の実力を持つというのは、かなり無理があるのです。




もう一度フィリピンのトゥクトゥク強盗の話に戻りますが、日本人とわかれば襲われるという事がテンプレであるのなら、「トゥクトゥクに乗らない」というマニュアル化も必要だと思います。タクシーはタクシーでぼったくられるし。




せっかくそこの国を楽しもうと思っていたのに、命を奪われるのはやり過ぎですよね・・・・・・・・・









自分だったら、荷物を放棄したら、とそう思うのはただの後付けでしかないんですよね。やっぱりマニュアルを作ろう!!
ショルダーバッグにパスポートや携帯電話が入り、お財布と一体型になってる「お財布ショルダー」というものがあるのですが、そういうのは良いのか悪いのか?
お財布は盗まれる事はありませんが、全部取られたら終了ですよね・・・・・




🤔




そういう国ならば、初めからタクシーを利用する、とか自衛策は
必要だと思います。




でも




取っちゃえばいいっていう考えの人はやっぱり自分は嫌ですね・・・・・・・・




それと、自分もその国に馴染みたいという気持ちはわかりますけど、無理に現地の人になろうとしないという考え方も大事だと思います。
現地の人が集まるお店とか、習慣を無理に入っていかなくてもいいと思うんですよね。
何回も行かれている人はそれはそれで。
ですけど、フィリピンのトゥクトゥクでひったくられた日本人男性も現地の彼女がいた人でしたよ。
上手く言えませんが、完全に現地に住んでいないと「よそ者」だと思われてしまうような気がします。




🍌フィリピンと言えばバナナですよね。




バナナって栄養があるし、飽きないですよね。できれば毎日食べたいです。





^^




フィリピンはアメリカの影響が非常に強い感じが自分的にはツボですね。
家族は韓国旅行は行ってくれるのですが、フィリピンには行ってくれないんですよね・・・・・・・銃が怖いって・・・・・・・・




┐(´д`)┌わお、なんてこったい!!(ポパイ)




まあ




まとめますと、「私たちは今が100%完全」である、という事で、




「自分以外の人になる事はない♡」




という事だと思います。




自分は自分でいいんだと思います。




ですが、自分がそれを実行出来ているかどうかは、また別の話しです😝




つ☕




今日も良い日でありますように・・・・・・




皆様に幸あれ🌹🌹





🌈

記事一覧を見る