前にやったことで、もうやりたくないということがあったなら、ただ単に気づくこと、もうネガティブなことをしたくないと気づくこと、ポジティブなことだけをすること、それに気づくだけでカルマの鎖を切ることができます。
いわゆるカルマの鎖というのは、自分が創り出したエネルギーの結果なのですから。
自分が決断すればそれを変えることができます。
この文章は何度読んでもいいと思います。
ありがたいお言葉です〜。
サンキュー、バシャール。👽️
👾
今日、ゴツゴツした目の大きな宇宙人👽️が、夢に出てきました。
人生がうまくいかなくなると、人のせいにする人がいるのですが、それは何かの大本になる組織や集団が誘導しているのかもしれません。
今までは大きいものの影に隠れていれば、安心して生きていけていたのですが、「虎の威を借る狐」というわけにはいかず、個人個人のやり方について人々の批判が集まるようになってきているように自分は感じます。
気が強いという人はある部分では強いですけど、ある部分では弱い。
気が弱いという人はある部分では弱いですけど、ある部分では強い。
人はコインのように表もあれば裏の一面もあるのです。そう言うと、人を下げようと「意識高めな人を落とそうとする人々」もいるのですが・・・・・
よく人間関係で「関係性が一方通行だ。」と悩む人はたまたまその人に合っていなかった、というだけなのです。
「CHANEL」が好きな人もいれば「ルイヴィトン」が好きな人もいます。例えが昭和で(._.)ソーリー。
そしてそれが事実である、という事なのです。その人に断られたら次に行けばいいんですよね。
というのは運命みたいなものが、物質社会にはあると思うからです。
事実を見るという事は誰でもあります。
ですがもしそれが自分の結果であるならば、受け入れるしかなくて、だけど受け入れる事によって一歩前に前進する事ができると思うのです。
ただ自分は「念」だけでは無理だと思うんですよね。
というのは、切望している時点で「ない」という事を確定させているわけで、「ない」から「ある」には変えられないと思うのです。
「ある」から「来る」のです。
自動販売機の例えを自分は言いますけど、いくら待ってても表示された同じ額を投入しないと出てこないのです。
ですから「何かが物質的に足りていない」のです。
要は足りていないのは「思い」だと自分は思っています。
「思い」から「行動」になり「物質化」される。と。
で
上手くいかない人はぶっちゃけ「そこまで思っていない」と思います。
それは自分ではわからなくなっているのかもしれません。
念で物質を出すって、サイババかな🤔
✧
根性論はちょっともう古臭い感じの思想ですよね・・・・・
☆
つ☕
🇰🇷
韓国旅行の話の続きです・・・・・・
トンデモンのナイトショッピングに来ていた私達は、屋台の雑貨も見ました。
結構欲しい物がありました。
ですけど思いきりが自分にはなく、迷ってばかり。
何も得るものがなく一周してしまいました。
夜なのに屋台が開いているんですよね。
歩き疲れて少し休みました。
足を負傷していて・・・・・ベンチに正座したりしておばさん丸出しです。
自分はもうおばさんなので人を気にしなくなっていますので韓国でもおばさん丸出しで過ごしていました。
休み休みしながら頑張って歩いたのですが、次の次の日に水ぶくれが足の裏に3っつも出来ていました。
そのままでも痛いのですが、潰すともっと痛くなるやつです。
靴下を履かずに素足で歩くとこうなるという事を、この年齢にして気づきました。
日本でも素足でクロックスを履いて平気で旅行していたのですが、今回に限って負傷してしまい、帰るまでかなり大変な思いをしたので、自分が皆様に言いたい事は
「靴選びは大事!」
という事です。
「知ってるよ。」と思うかもしれませんが、正論は何度聞いても絶対に困る事はありませんから。
自分は靴とバッグを、何回失敗しているかわかりません。
靴やバッグは出かけてる最中に壊れる(当たり前ですけど😁)んですよね。
自分は紐の靴があまり好きではないんですけど、その他のカジュアルな物ですとお洒落性が全然ないんですよね。
ですが旅行は見た目より疲れない物の方が絶対に正義なのです。
👡
なんだか淡々とした文章になってしまいましたが・・・・・・
結局足の水ぶくれを潰しまして、ヒリヒリしながら観光する事に・・・・・・
何故・・・・・・・
😢OMG・・・・・・・・
その日は喧嘩して別行動になる、という始末でした。
今思えば「タクシーを使うかどうか」で揉めたのが発端だったかもしれません。
自分は近いのならタクシーを使おうと言うけれど(足が痛くて歩きたくなかったので)、家族は電車を使おうと言い返され、地下鉄の行ったり来たりで歩くのが嫌だったので近いなら歩いて行こうとなり、歩いていた時に喧嘩をしたのでした。
チョンノの地下鉄の駅は乗り換えの起点になっていて非常に歩くという事を事前に知っていたのです。
家族に説明はしませんでしたが・・・・・
家族はタクシーのボッタクリが心配だったようですが、ここに来て(韓国に来て)まで1000円、2000円、のボッタクリくらいいいではないか、というのが自分の意見です。
誰かがボッタクられたら他の人もそうなる、と言いますが自分のようにボサッとしている人もいます。
悪い人は多分ですが「人を選ばない」と思います。
「いい人はボッタクったりしない」からです。
道徳の時間ではありませんが、足を負傷した時に値段をふっかけられても乗った方がいいのです。
もちろん高すぎる場合はこちらも断りますけど。
それに「キョンポックン」だの「チャンドックン」だの結局お城をぐるりと一周回らなければいけませんから結局また歩くのです。
海外旅行や観光地に行った時にはタクシーを使っても仕方がないと思うのです。
近場というだけで何故か人はケチるものなのです。
これがヨーロッパであればバスのオプショナルツアーに参加して数万円を支払っているものです。
自分は今回は足を負傷してしまったので、ボッタクられてもいいよとい気持ちだったのですが。
そう言うと、「値段について文句を言う方がおかしい。」という意見も出てくるのですが、そうではありません。
自分が出したくない気持ちならば駄目なのです。
💸
結局ミスをいたのは自分なのですけどね😝
靴の選択ミス、ですね。😝
そして帰国後靴探しの旅に出たPeachであった。(完)
今日も皆様に幸せがありますように。
(•ө•)♡
皆様に幸あれ🌹🌹
💞