100%自分が自分自身である時、この創造物すべてが自分につながっていることがわかります。
それが悟りです。
100%自分になる、というのはどういうことでしょうか。
それは人の期待とか評価や判断に振り回されず、自分の欲求を正直に認めてそれに基づいた選択をしたり行動したりする事です。
自分に嘘をつかない。
自分が嫌だな、と思ったらやめる。
他人軸ではなくて自分軸になる。
戦わない。
人に媚びない。
自分のままで生きられたらいいですよね。
😀
つ☕
100%自分になっている時に何が起こっているのか?
人のものではなく、自分の延長線上のように感じたり、すべてが自分の為の学びに見えたりするようですね。
で
ニュースや何においても、「自分が起点となっている」という事が見えてくるというか、自己責任かなあという感じはしてきますよね。
^^
自分でしたら「お母さん」という役割を暗黙の了解で「母親とはこういうものだ」とか、押し付けではないですけど、「こうあるべきだ」という圧力をかけるような考えはまだあります。
ですが、自分はそれが出来なかった時がありまして、だいぶそれで苦しんでいた時期はありました。
で、
出来ない自分を責めてばかりいました。
今思い起こしますと、子育て中のそういった悩みや苦しみは
「それは大した事ではなかったな。」
と思っています。
母親はスーパーマンではないですから、出来ない事もあります。
今思い出しても子育ての記憶は楽しかったというより、歯を食いしばって必死で頑張ってきた、というような思いしかありません。
子育てというのは決してイージーではありません。
子育てに限らず、生きていれば苦しい事ばかりです。
自分はそれでもスピリチュアルな勉強を自己流で学んで来ていましたので多少は人よりかは楽だったかもしれません。
歳を取ると人は頑固になっていきますよね・・・・・・・・
みんな最初は子供の時は素直で可愛かったのに・・・・・・・
子供のような心を失わずに生きていきたいと思います。
🇰🇷
韓国旅行の続きです。
〜韓国はやっぱ、カフェっしょ、の巻〜
旅行前に自分は前回購入してきた「マキシマムコーヒー」の箱を買い帰ってきました。
で
順調に飲んでいたのですが、最後の2つ、残っていたので一気に飲もうとして2つグラスに溶かしてアイスコーヒーにして暑かったせいもあり一気に飲んだのです。
で
飲み終わったらエクササイズをするつもりでいました。
そうしたら、何故か気持ちが悪くなってしまい、何も出来なくなってしまったのです。
何故か急に具合が悪くなったのです。
で
エクササイズも出来なくて寝込んでしまいました。
ずっと休んでいると「これはコーヒーが良くなかったのではないのか?」
とふと思い調べてみました。
ちなみに、ちょうどピッタリ二週間で生理が来ないな、と思ったら妊娠していました。自分の体の正確さに自分が驚いててわろた。
(その後両者の両親の間でドタバタすることになろうとは知らずに。)
自分は周期などは狂わないタイプの超健康体の体っぽいです。
🤰
※AIから参考にしてまとめてみました。
「コーヒーの飲み過ぎで気持ち悪い」
対処法として、
1,静かな場所でリラックスする。
2,水分を補給する。
3,胃に優しいものを取る。
コーヒー好きの方でもたまに飲み過ぎによる気持ち悪さを感じた人は少なくないようです。
4,飲む量、種類を工夫する。
5,カフェオレにしてみる。
6,カフェインレスを飲む。
7,一杯飲んだら3〜4時間おいて飲む。
です☆
まあ
自分がもう一度韓国旅行をする、といって最後の二本を飲み切る事がなければこういう風な状態も「持病の一つ」だと思って見過ごしていたかもしれません。
偶然というものはないな、とこういう時に思うものです。
まるで「デスノート」でメロが高田を誘拐しなければ、第二の「本物のデスノート」の場所がわからなかった、みたいな展開です。
誘拐した事によって、三上が動きを見せたのでジョバンニが「三上が本物のデスノートを持っている」という事に気づいたわけです。
もし、メロが高田を誘拐していなければ正義側が全滅していたのですよ。
自分はメロもめちゃ好きでした。自爆していくスタイルは嫌いじゃないZE.
自分の体感的な事で比較をしますと、自分の身体では、「日本のコーヒースティックはあまりカフェインは入っていない」のではないかと思います。
「韓国のコーヒーが本格的」と自分が思ったのはカフェインの効き具合でそう思ったのではないかと思うのです。
韓国って言うと「軍隊」や「受験戦争」や「パリパリ文化」なので、カフェイン摂取しながら(๑•̀ㅂ•́)و✧「よし、頑張る」というスタンスが基本にあるような気もします。
どちらが良いのか悪いのか?というのは、自分が何がしたいのか?という事によると思います。
勉強を頑張りたい人はカフェインぶっこんで頑張ればいいのだし、まったりリラックスしたいという目的ならば、カフェインが少ないコーヒーを飲めばいいと思うのです。
で
自分は、「ストライキ」も重なり「マキシマムコーヒー」を買う事を諦める事に決めていました。
日本でも買えるので日本で先に購入しておいてあったのです。・・・・・・
マックにも行きましたが、マックでもカフェ・オ・レを注文しました。(なんとなく)
英語で読めたって理由なだけなのですが。
マックのカフェ・オ・レって初めから甘いんですね。
日本ではアイスコーヒーしか買っていなかったので、知りませんでした。韓国旅行でもアイスコーヒーばかり飲んでいました。
韓国って薄くて飲んでも害がなさそうで(・∀・)イイ!!
で
韓国のアイスコーヒーの注文の仕方って、「アイスコーヒー」と言っても通じないです。
「アメリカーノ」と言わないとコーヒーだと思ってもらえないみたいです。(これは韓国の常識みたいだから日本でも広めるべき・・・・・・)
で、冷たいのか温かいのか、を聞かれます。
で、ミルクは別料金のお店もあります。
スターバックスでは盛り放題で、自分は「キャラメルソース」をかけて「アイスキャラメルコーヒー」(in カンジャンシジャン)にしていただきました★
(๑´ڡ`๑)
なぜマックに行ったのかというと、スタバに帰国前の最後のコーヒーを飲みに行ったのですが開店30分だったのです。
帰国前の朝の30分は貴重ですから・・・・・潔く?諦めました。(本当はそうでもないけど。)
そこでまた(マクドナルドでまた)おっさん4人組に出会うのですが・・・・・・・
自分が単独行動をしているので、おっさん達が3,4人グループで行動しているのが、何かちょっと面白いんだけど:D
その話はまた次に。
続く・・・・・・・
☕
皆様が今日も良い事が起きますように。
皆様に幸あれ🌹
(•ө•)♡
💗